ご迷惑をおかけしておりましたが、協会施設のメールサーバが復旧いたしました。
施設へのメールの送受信が回復いたしましたのでお知らせいたします。
皆様にはご心配、ご不便をおかけし、大変申し訳ありませんでした。
カテゴリー: お知らせ
施設あてメ―ルの不具合について
2月19日早朝より、協会運営の14施設のメールサーバに不具合が発生し、メールが使えない状態が続いております。
19日以降に施設への連絡や講座の申し込みをされた皆様にはご迷惑をおかけしております。誠に申し訳ございません。
お急ぎの場合は、直接当該施設へお電話いただきますようお願い致します。
メール復旧に向け、ただいま対応しておりますので、今しばらくお待ちくださいます様お願い申し上げます。ご迷惑をおかけしましたが、本件、復旧しました。
令和5年度スタッフ募集終了のお知らせ
令和5年度市民利用施設スタッフ募集は終了しました。
たくさんのご応募をいただき、誠にありがとうございました。
地域コーディネーター研修を実施しました
令和4年12月21日、仲町台地区センターにて地域コーディネーター研修を実施しました。
地区センターそれぞれの地域連携事業の発表の後、「都筑区と地域」について、つづき区民交流協会のコーディネーターである石川氏から多角的視点に基づいた説明を受けました。
地区センターの連携についても様々な提案がされて、今後の取り組みが大いに期待されます。

令和5年度市民利用施設スタッフ募集
つづき区民交流協会が指定管理および事業受託管理する公共施設にて、スタッフを募集します。地域づくりに関心のある方、地域活動の経験のある方のご応募をお待ちしております。詳しくはこちらをご覧ください。
募集要項(PDF)
■ 業務内容 利用受付、部屋の点検・清掃、自主事業企画・運営など
■ 時間と給与
昼間 08:45~13:00 および 13:00~17:15 時給1,071円
夜間 17:00~21:15 時給1,100円
■勤務開始日 令和5年4月1日より
■ 募集施設(時間帯)
中川西地区センター(昼間・夜間)、北山田地区センター(昼間)
川和小学校コミュニティハウス(昼間)
都田小学校コミュニティハウス(昼間)
つづきの丘小学校コミュニティハウス(夜間)
北山田小学校コミュニティハウス(夜間)
東山田中学校コミュニティハウス(昼間・夜間)
東山田スポーツ会館(昼間)
大熊スポーツ会館(昼間)
鴨池公園こどもログハウス(昼間)
都筑多文化・青少年交流プラザ/つづきMYプラザ(昼間)
■募集期間 令和4年12月1日~令和5年1月6日
■応募用紙 こちらよりダウンロードご記入の上、返信用はがき(宛名に本人の住所と氏名を記入)と一緒にご郵送ください。
※募集要項・応募用紙・個人情報提供同意書(PDF)
詳しいお問い合わせは、各施設および協会事務局まで。
みなさまのご応募をお待ちしております!
特定非営利活動法人 つづき区民交流協会
〒224-0032 横浜市都筑区茅ヶ崎中央 29-5 森ビル 204
電話:045-942-5516
次世代育成研修を実施しました
11/14つづきMYプラザ研修室にて、恒例の次世代育成研修を行いました。
令和4年度は、都筑区地域振興課長 倉田真希氏により「区民利用施設を運営する組織リーダーになるみなさんへ」と題し、組織における人材育成や横浜市の方針について、女性リーダーならではの視点でお話しいただきました。
グループワークでは、どのように地域と連携して持続可能な施設運営をするか、など難しい問題に意見を出し合いました。
これからもスタッフ一同、チーム一丸となって、利用者みなさまへのサービス向上に努めてまいります。

中川西地区センター 美化スタッフの募集について
庭の手入れやDIYなど、自慢のスキルで地域貢献してみませんか。
中川西地区センターでは、施設の居心地よさをサポートする美化スタッフを募集します。この募集は終了しました
1 募集内容
勤務時間:8:15~11:30(休憩15分、3時間勤務)
勤務体制:ローテーション制(月15日程度)
業務内容:館内外の美化・整備・清掃、植栽管理、業務に必要な会議・研修参加、その他館の運営に関すること
休館日:毎月第2月曜日、年末年始(12月28日~1月4日)
募集人数:若干名
賃金:時給1090円
交通費:実費支給(日額1000円まで)
有給休暇:有
雇用期間:令和4年10月1日~令和5年3月31日まで(更新あり)
2 応募方法
応募書類をつづき区民交流協会(〒224-0032都筑区茅ヶ崎中央29-5森ビル2F)へ郵送ください。順次、面接日時をご連絡します。
応募用紙は、下記よりダウンロードしてください。中川西地区センター、仲町台地区センター、北山田地区センター、つづき区民交流協会においても配布いたします。
応募書類(応募用紙と個人情報提供に関する同意書)PDF新しいウィンドウで開きます
3 問合せ先
認定特定非営利活動法人つづき区民交流協会 TEL 045-942-5516
中川西地区センター TEL 045-912-6973 採用担当
令和4年度スタッフ研修を実施しました
令和4年7月7日、8日、12日に全スタッフを対象としたスタッフ研修を実施しました。新事務局長から、つづき区民交流協会の成り立ちや役割など説明を聞いた後、グループワークで他の施設スタッフと交流を深め、情報交換しました。職場に持ち帰り、サービス向上に役立てていきます。
中川西地区センター 美化スタッフ募集
庭の手入れやDIYなど、自慢のスキルで地域貢献してみませんか。
中川西地区センターでは、施設の居心地よさをサポートする美化スタッフを募集します。この募集は終了しました
1 募集内容
勤務時間:8:15~11:30(休憩15分、3時間勤務)
勤務体制:ローテーション制(月15日程度)
業務内容:館内外の美化・整備・清掃、植栽管理、業務に必要な会議・研修参加、その他館の運営に関すること
休館日:毎月第2月曜日、年末年始(12月28日~1月4日)
募集人数:若干名
賃金:時給1090円
交通費:当会規定による(応相談)
有給休暇:有
雇用期間:(応相談)~令和5年3月31日まで(更新あり)
2 応募方法
応募書類をつづき区民交流協会(〒224-0032都筑区茅ヶ崎中央29-5森ビル2F)へ郵送ください。
応募用紙は、下記よりダウンロードしてください。中川西地区センター、つづき区民交流協会においても配布いたします。
応募書類(応募用紙と個人情報提供に関する同意書)PDF新しいウィンドウで開きます
3 問合せ先
認定特定非営利活動法人つづき区民交流協会 TEL 045-942-5516
中川西地区センター TEL 045-912-6973 採用担当
令和4年度 新任のご挨拶
令和4年度新事務局長と新たに館長に着任しました職員を紹介いたします。
![]() この3月まで、横浜市職員として38年勤務していました。退職までの最後の3年間は神奈川区役所の福祉保健センターで福祉のまちづくりを担当していました。 つづき区民交流協会では、これまでの経験を活かして、「地域活動拠点としての居場所づくり」「地域連携によるまちづくり」「将来にわたる持続可能な施設運営」に努めていきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。 |
![]() 北山田地区や東山田地区をはじめ都筑区の地域の皆様の自主的な活動を支援し、皆さまの出会いが広まり、地域コミュニティの醸成や地域の連帯意識の形成を図ります。 |
![]() 「おもいやりネットワーク」を中心に、人と人の暖かなつながりを大事にしているこの地域の方の一助となれるよう、丁寧な施設運営を目指したいと思います。 また、毎日元気な姿を見せてくれる子どもたちもより施設や地域に関わることで、勝田のパワーアップにつながるような取組みを考えたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。 |
![]() 私はコミュニティハウスと同じ地域にある鴨池公園こどもログハウスで、子どもたちや子育て中の保護者の方が安心して遊び、過ごせる場所づくりに尽力してまいりました。その経験を活かし、利用される皆さまにこれまでと同様の協力を賜りながら、コミュニティハウスが地域に愛される交流の場となるように努めてまいります。どうぞよろしくお願いいたします。 |
![]() 東山田は伝統とNT開発によるまちづくりが一体となっている地域だと感じています。皆様と共にこの地域を盛り上げていきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。 |
