コンテンツへスキップ
2025年01月08日

つづき区民交流協会が運営する都筑区内市民利用施設の常勤職員を募集します。地域づくりや地域活動など、身近な社会に貢献してみませんか。皆様のご応募をお待ちしております。詳しくはこちらをご覧ください。
募集要項(PDF)新しいウィンドウで開きます

■職種 地区センター副館長

■応募条件 当協会の使命「施設運営を通して、ひと・情報・地域をつなぐ」にご賛同いただける方、地域づくりに関心のある方、地域活動経験のある方、パソコン(ワード、エクセル等)ができる方

■ 業務内容 館長補佐、経理事務、一般庶務、自主事業企画・実施、地域連携業務、広報事務など

■勤務時間 早番:08:45~16:45(日・祝は17:15)  遅番:13:15~21:15

勤務日数 週5日勤務

■勤務開始日 令和7年4月1日より

■給与等 月額200,830円、 社会保険・労働保険加入、賞与、有給休暇・夏季休暇、通勤手当あり

■募集期間 令和6年12月1日~令和7年1月31日

■応募用紙 こちらよりダウンロードご記入の上、応募用紙と個人情報提供同意書を、つづき区民交流協会へご郵送ください。
※募集要項・応募用紙・個人情報提供同意書(PDF)新しいウィンドウで開きます

詳しいお問い合わせは、各施設および協会事務局まで。
ご応募をお待ちしております!

特定非営利活動法人 つづき区民交流協会
〒224-0032 横浜市都筑区茅ヶ崎中央 29-5 森ビル 204
電話:045-942-5516 (平日9:00~17:00)

2024年12月01日

つづき区民交流協会が指定管理および事業受託管理する公共施設のスタッフを募集します。地域づくりに関心のある方、地域活動の経験のある方のご応募をお待ちしております。詳しくはこちらをご覧ください。募集は終了しました
募集要項(PDF)新しいウィンドウで開きます

■ 業務内容 利用受付、部屋の点検・清掃、自主事業企画・運営など

■ 時間と給与
昼間 08:45~13:00 および 13:00~17:15 時給1,162円
夜間 17:00~21:15 時給1,190円

■勤務日数 各施設のシフトによる。募集要項で確認ください

■勤務開始日 令和7年4月1日より

■ 募集施設(時間帯)
中川西地区センター(夜間)、仲町台地区センター(昼間)、北山田地区センター(昼間・夜間)
中川中学校コミュニティハウス(昼間と水曜夜間ができる方歓迎)
勝田小学校コミュニティハウス(昼間・夜間)
川和小学校コミュニティハウス(夜間)
都田小学校コミュニティハウス(昼間)
つづきの丘小学校コミュニティハウス(昼間)
東山田スポーツ会館(昼間)
大熊スポーツ会館(夜間)
鴨池公園こどもログハウス(昼間)
つづきMYプラザ(夜間:16:30から20:15まで)

■募集期間 令和6年12月1日~令和7年1月7日

■応募用紙 こちらよりダウンロードご記入の上、つづき区民交流協会へご郵送ください。
※募集要項・応募用紙・個人情報提供同意書(PDF)新しいウィンドウで開きます

■一般職員も募集しています。 詳細は「求人情報」からご覧ください。

詳しいお問い合わせは、各施設および協会事務局まで。
みなさまのご応募をお待ちしております!募集は終了しました

特定非営利活動法人 つづき区民交流協会
〒224-0032 横浜市都筑区茅ヶ崎中央 29-5 森ビル 204
電話:045-942-5516 (平日9:00~17:00)

2024年10月25日

令和6年10月23日、中川西地区センターにて、地域コーディネーター研修を実施しました。
今回は、NPO法人まち×学生プロジェクトplus 常務理事の原島隆行氏を講師にお招きして、地域の方々とつながるヒント等をお話しいただき、館長ほか19名が原島氏の「人つなぎ」の極意を学びました。
施設運営を通して、ひと・情報・地域を【楽しんで】つなぐことができるよう、つづき区民交流協会はこれからも様々な活動に取り組みます。

2024年10月15日

地区センターをご利用いただき、ありがとうございます。
12月分部屋予約当選メールを本日配信いたしましたが、仲町台地区センターの当選メールの一部が配信されていないことがわかりました。
抽選申込みいただきました皆様は、ホームページの予約状況一覧か、もしくはログイン後の「今後の予約状況」でご自身の当選・落選を、必ずご確認くださいますようお願い致します。
皆様のご理解、ご協力をお願い申し上げます。

2024年10月01日

つづき区民交流協会では、サービス向上と施設連携の強化に向けて、全スタッフを対象に「スタッフ研修」を行いました。
令和6年9月26日、27日、10月1日の3日間で127名のスタッフが参加し、公共施設スタッフとしての心構えや個人情報の保護など、サービスを提供するうえで大切にしたいことをそれぞれが学び、考えました。
あらゆる世代の居場所となるよう、今後の施設運営にスタッフ一丸となって取り組んで参ります。

2024年09月19日

令和6年9月1日より、勝田小学校コミュニティハウスが指定管理施設として生まれ変わりました。つづき区民交流協会は、指定管理者として、引き続きコミュニティハウスの運営を行ってまいります。
今後ともご支援のほどよろしくお願い申し上げます。

2024年09月03日

つづき区民交流協会が運営管理する中川西地区センターとつづきの丘小学校コミュニティハウスで、スタッフを募集します。こちらの募集は締め切りました。ご応募ありがとうございました。

つづきの丘小学校コミュニティハウス昼間スタッフ
業務内容 利用受付・案内、部屋の点検・清掃、自主事業企画・運営など
勤務時間 12:00~17:00のうち3時間から4時間で、週1日程度~
賃金 時給1,112円(令和6年9月1日現在)

※つづきの丘コミュニティハウスの募集要項はこちら(PDF)新しいウインドウで開きます


中川西地区センター美化スタッフ

業務内容 環境整備、清掃(トイレ含む)、植栽管理ほか
勤務時間 08:15~11:30(休憩15分あり)3時間で、週1日程度~
賃金 時給1,200円(令和6年10月から)

※中川西地区センターの募集要項はこちら(PDF)新しいウインドウで開きます


■応募用紙
 中川西地区センターとつづきの丘小学校コミュニティハウス共通です。こちらよりダウンロードご記入の上、応募用紙と個人情報提供同意書を協会事務局へご提出ください。

※応募用紙・個人情報提供同意書(PDF)新しいウィンドウで開きます

詳しいお問い合わせは、各施設および協会事務局まで。
みなさまのご応募をお待ちしております!募集は終了しました

■応募先・問い合わせ先
特定非営利活動法人 つづき区民交流協会
〒224-0032 横浜市都筑区茅ヶ崎中央 29-5 森ビル 204
電話:045-942-5516

2024年06月07日

北山田地区センターの昼間スタッフを緊急募集します。地域づくりに関心のある方、人と話すのが大好きな方のご応募をお待ちしております。詳しくはこちらをご覧ください。募集は終了しました。
募集要項と応募用紙(PDF)新しいウィンドウで開きます

■業務内容  利用受付・案内、図書・物品貸出・返却、部屋・施設点検、自主事業企画・運営、広報事務、館内外整備清掃、戸締り点検、業務に必要な会議・研修参加、地域連携業務等など
■勤務場所 北山田地区センター(都筑区北山田2-25-1、市営地下鉄 北山田駅より徒歩5分)
■勤務時間  午前勤務は8:45から13:00まで、午後勤務は13:00から17:15まで(4時間勤務、15分休憩あり)午前午後双方勤務可能な方
■勤務体制  ローテーション制(隔週で月曜日から日曜日の連続勤務)
勤務開始 (応相談)
■賃金  時給1112円
■応募 先ずは、採用担当(045-942-5516/平日9:00~17:00)へお電話ください。

ご応募お待ちしております。募集は終了しました。ご応募ありがとうございました。

2024年05月09日

鴨池公園こどもログハウスでは、地域づくりに関心のある方、子どもが大好きな方のご応募をお待ちしております。詳しくはこちらをご覧ください。こちらの募集は終了しました。
募集要項と応募用紙(PDF)新しいウィンドウで開きます

■業務内容  利用受付、催し物の企画・運営・実施、簡単な庶務、広報誌の発行、館内外整備・清掃・除草等、戸締り点検、業務に必要な会議・研修参加など
■勤務場所 鴨池公園こどもログハウス(都筑区荏田東3-2)
■勤務時間 午前は8:45から13:00まで、午後は13:00から17:15まで(4時間15分勤務)
■勤務体制 シフト制(曜日、時間帯の指定はできません)で週3日程度
勤務開始 (応相談)
■賃金  時給1112円
■応募 先ずは、採用担当(045-942-5516/平日9:00~17:00)へお電話ください。

ご応募お待ちしております。募集は終了しました。ご応募ありがとうございました。

文字サイズ
背景色