魅惑のハーモニカコンサート
5月10日(土) 13:30開演 入場無料
出演:ハーモニカ奏者 安田倫さん
【演奏曲】
♪ 名探偵コナンのテーマ
♪パプリカ
♪上を向いて歩こう
♪情熱大陸 ほか
※曲目は都合により変わることがあります。
都筑区内ほか多方面で活躍中の安田倫さんの
すてきなハーモニカの音色を
お楽しみください♬
都筑区内ほか多方面で活躍中の安田倫さんの
すてきなハーモニカの音色を
お楽しみください♬
春です。この季節にぴったりの
コンサートをお届けします。
皆さまのご来場をお待ちしております。
チラシはこちら
~出演者からのメッセージ~
『音楽と学びの世界へようこそ!
版画作品と音楽のコラボレーションコンサートです。
ささきたかし氏の版画作品からインスパイアされた曲を
演奏します。「♪絵描き歌であなたもアーティストに!」
音楽を楽しみながら作品にふれて…アートの可能性は無限大∞
一緒に学びましょう!』
チラシはこちら
寒い日が続きますね。
ハープによる癒しのメロディーで
暖まってください (^^)
チラシはこちら
琴・17絃・尺八の三つの和楽器のアンサンブルです。
新しい年の始まりに、ぜひ足をお運びください。
チラシはこちら
・ようこそ!新しくなったプレイルームへ♪
・今月募集の講座ご案内 お申し込み開始は令和6年12月11日(水)です。
「メンズライフ講座」
「シニアのためのスマホ講座3期」
「おもちゃの病院」
「朝活!ビューティーコアトレーニング3期」
「ミュージカルコーラス3期」
・当日受付のイベント
「仲町台カフェ&マルシェ&健康相談」12月18日(水)10時~12時 コーヒーとスイーツセット150円 どなたでも 健康相談は10時~10時45分
「ロビーコンサート」12月14日(土)おはなしコンサート 田中 麻夜さん&おはなしのはなたばさん
1月11日(土)新春和楽器コンサート 音羽屋さん
いずれも13時30分~ 無料 どなたでも
「おはなし会」12月19日おはなしのはなたば いずれも木曜日 11時~11時30分 赤ちゃんから未就園児と保護者 無料
・令和6年センターまつり たくさんのご来館ありがとうございました!
・新しく入った本
・絵本が増えました
・今年最後に読むのはコレ!
センターだよりPDFはこちら→PDF
どなたにでもお楽しみいただける
クリスマスコンサートです。
ご家族連れもおひとりさまも
みんなで楽しみましょう!
チラシはこちら
・夜のロビーが明るくなりました!
・今月募集の講座ご案内 お申し込み開始は令和6年11月12日(火)です。
「新年を迎えるフラワーアレンジメント」
「かきぞめ講座」
「おさるんリトミック3期」
「ドローンを操縦しよう!」
「歌って、踊ろう!こどもミュージカル3期」
「リフレッシュ!肩甲骨ヨガ3期」
・抽選申込みの講座
「パワーヨガ3期」
申込み期間:11月1日~11月30日(必着)
・当日受付のイベント
「仲町台カフェ&読書カフェ&マルシェ&健康相談」11月20日(水)10時~12時 コーヒーとスイーツセット150円 どなたでも 健康相談は10時~10時45分、読書カフェは10時~11時30分
「ロビーコンサート」11月16日(土)13時30分~ピアノコンサート ラキラさん 無料 どなたでも
「おはなし会」11月14日大熊保育園 11月21日おはなしのはなたば いずれも木曜日 11時~11時30分 赤ちゃんから未就園児と保護者 無料
・プレイルームリニューアル!ちっちゃいお友だち、集まれ!
・新しく入った本
・「積ん読(つんどく)?!」していませんか?
・わんわんわん・・・「犬の日」ですヨ
センターだよりPDFはこちら→PDF
癒しのピアニストRakira(ラキラ)さんの
優しいキーボード演奏です。
どうぞお楽しみに!
(*10月はセンターまつりでジャズコンサートを
開催するため、ロビーコンサートはお休みです)
チラシはこちら
・年に一度のお楽しみ!地区センターまつり開催します!
・今月募集の講座ご案内 お申し込み開始は令和6年10月11日(金)です。
「はじめての金継ぎ」
「料理を通して異文化を楽しむ~ウクライナ」
「気血水を整える薬膳スープ③」
「ままくらぶ 保育付き クリスマスケーキ作り」
「クリスマス・お正月2WAYスワッグ」
・抽選申込みの講座
「プロに習う卓球スクール3期」
申込み期間:10月1日~10月31日(必着)
・当日受付のイベント
「仲町台カフェ&マルシェ&健康相談」10月16日(水)10時~12時 コーヒーとスイーツセット150円 どなたでも 健康相談は10時~10時45分
「おはなし会」10月3日はぐはぐ 10月10日たんぽぽ ぽぽぽ いずれも木曜日 11時~11時30分 赤ちゃんから未就園児と保護者 無料
・サードプレイス(Third place)とは…~地区センターの活用術~
・新しく入った本
・「飯(めし)テロ」!!食欲の秋がやってきました!
・読書週間ですヨ!
・「本の交換市」開催します!
センターだよりPDFはこちら→PDF