コンテンツへスキップ
2024年12月26日

【お知らせ】1月の図書

図書コーナーに新たに入った本をご紹介します。

<一般書>
・「人魚が逃げた」 青山美智子
・「ゆびさきに魔法」 三浦しをん
・「ナチュラルボーンチキン」 金原ひとみ
・「眠れない夜のために」 千早茜
・「ドヴォルザークに染まるころ」 町田そのこ
・「恋とか愛とかやさしさなら」 一穂ミチ
・「人生の壁」 養老孟司
・「そういうゲーム」 ヨシタケシンスケ
・「絞め殺しの樹」 川﨑秋子
・「ボク達と猫」 三田じゅん

<児童書>
・「おせち」 内田有美
・「たれてる ?と!のえほん」 鈴木のりたけ
・「ノラネコぐんだんピザをやく」 工藤ノリコ
・「おおきくなるっていうことは」 村上康成
・「きょうりゅうのおおきさってどれくらい?」 大島英太郎
・「赤毛のアン」 L.M.モンゴメリー

2024年12月20日

【お知らせ】1月募集の講座

令和7年1月11日(土)お申込み開始の講座
「仲町台を探検しよう!」
「ままくらぶ 保育付き 早春のスイーツ作り」
「スワッグで春を束ねる」
「気血水を整える薬膳スープ④」

当日受付のイベント
「仲町台カフェ&マルシェ&健康相談&読書カフェ」1月15日(水)10時~12時コーヒーとスイーツセット150円 どなたでも 健康相談は10時~10時45分 読書カフェは10時~11時30分
「ロビーコンサート」1月11日(土)13時30分~ 和楽器新春コンサート どなたでも 無料
「おはなし会」1月16日(木)たんぽぽ ぽぽぽ、1月30日(木)とんことり 11時~11時30分 赤ちゃんから未就園児と保護者 無料
「パソコンカフェ」1月21日(火)13時~14時30分 工芸室 スマホ、パソコンでお困りの方 100円(お茶代) *スマホまたはパソコンをお持ちください
「新しく入った絵本のブックトーク」2月1日(土)10時~11時 プレイルーム 三田律子さん(つづきっこ読書応援団) 赤ちゃんから未就園児と保護者 無料

2024年12月14日

【ロビコン】1月のロビーコンサート

和楽器による新春コンサート
琴・17絃・尺八のアンサンブル

【日時】  2025年1月11日(土)13時半より
入場無料
演奏】  音羽屋
【曲目
♪ 春の海
♪ 二つの田園詩
♪ カノン
♪ ルパン三世 ほか

琴・17絃・尺八の三つの和楽器のアンサンブルです。
新しい年の始まりに、ぜひ足をお運びください。

チラシはこちら

2024年12月12日

【お知らせ】スタッフを募集します

つづき区民交流協会が指定管理および事業受託管理する公共施設のスタッフを募集します。仲町台地区センターでは昼間スタッフを募集します。地域づくりに関心のある方、地域活動の経験のある方一緒に働きませんか。ご応募をお待ちしております。詳しくはこちらをご覧ください。
募集要項(PDF)新しいウィンドウで開きます新しいウィンドウで開きます

■ 業務内容 利用受付、部屋の点検・清掃、自主事業企画・運営など

■ 時間と給与
昼間 08:45~13:00 および 13:00~17:15 時給1,162円
夜間 17:00~21:15 時給1,190円

■勤務日数 各施設のシフトによる。募集要項で確認ください

■勤務開始日 令和7年4月1日より

■ 募集施設(時間帯)
中川西地区センター(夜間)、仲町台地区センター(昼間)、北山田地区センター(昼間・夜間)
中川中学校コミュニティハウス(昼間と水曜夜間ができる方歓迎)
勝田小学校コミュニティハウス(昼間・夜間)
川和小学校コミュニティハウス(夜間)
都田小学校コミュニティハウス(昼間)
つづきの丘小学校コミュニティハウス(昼間)
東山田スポーツ会館(昼間)
大熊スポーツ会館(夜間)
鴨池公園こどもログハウス(昼間)
つづきMYプラザ(夜間:16:30から20:15まで)

■募集期間 令和6年12月1日~令和7年1月7日

■応募用紙 こちらよりダウンロードご記入の上、つづき区民交流協会へご郵送ください。
※募集要項・応募用紙・個人情報提供同意書(PDF)新しいウィンドウで開きます新しいウィンドウで開きます

■一般職員も募集しています。 詳細は「求人情報」からご覧ください。

詳しいお問い合わせは、各施設および協会事務局まで。
みなさまのご応募をお待ちしております!

特定非営利活動法人 つづき区民交流協会
〒224-0032 横浜市都筑区茅ヶ崎中央 29-5 森ビル 204
電話:045-942-5516 (平日9:00~17:00)

2024年12月07日

【お知らせ】年末年始の休館日等について

<年末年始休館日及び1月の休館日>

令和6年12月28日(土)~令和7年1月4日(土)及び1月14日(火)
★通常業務開始日 令和7年1月5日(日)9時~

<休館中の部屋の予約およびキャンセルについて>

【利用7日前までの一般予約申込み】窓口・電話ではできません。インターネットで申込はできます。但し、承認は1月5日(日)です。
【利用6日前申込】
令和7年1/5(日)~1/10(金)までの予約は、令和6年12/27(金)及び、令和7年1/5(日)以降に窓口、お電話(当日以外は10時~)で申込みできます。
【利用1週間前までのキャンセル】窓口・電話ではできません。インターネットでキャンセルはできます。
【1週間を切ってのキャンセル】インターネットでキャンセルはできません。令和7年1/5(日)~1/12(日)までの予約キャンセルは、令和7年1/5(日)までにご連絡いただけましたらキャンセル料は発生しません。

<貸出図書の返却について>

・12月14日(土)~21日(土)に貸出した図書は、1月5日(日)が返却日になります。
ポストには入れないようお願いいたします。

2024年11月29日

【お知らせ】12月募集の講座

令和6年12月11日(水)お申込み開始の講座
「わくわく再発見!メンズライフ講座
「シニアのためのスマホ講座3期」
「おもちゃの病院」
「ミュージカルコーラス3期」
「朝活!ビューティーコアトレーニング3期」

当日受付のイベント
「仲町台カフェ&マルシェ&健康相談」12月18日(水)10時~12時コーヒーとスイーツセット150円 どなたでも 健康相談は10時~10時45分
「ロビーコンサート」12月14日(土)13時30分~ おはなしコンサート 田中 麻夜さん、おはなしのはなたばさん どなたでも 無料
「おはなし会」12月19日(木)おはなしのはなたば 11時~11時30分 赤ちゃんから未就園児と保護者 無料

2024年11月28日

【お知らせ】12月の図書

図書コーナーに新たに入った本をご紹介します。

<一般書>
・「架空犯」 東野圭吾
・「菜食主義者」 ハン・ガン
・「小鳥とリムジン」 小川糸
・「禁忌の子」 山口未桜
・「宙わたる教室」 伊与原新
・「婚活マエストロ」 宮島未奈
・「雫」 寺地はるな
・「アイアムハウス」 由野寿和
・「有機栽培もOK!プランター菜園のすべて」 木村正典
・「タニタとつくる美人の習慣」 細川モモ

<児童書>
・「おじいちゃんのごくらくごくらく」 長谷川義史
・「ぜったいに おしちゃダメ?」 ビル・コッター
・「まてまて ももんちゃん」 とよたかずひこ
・「がちゃがちゃ どんどん」 元永定正
・「ちっちゃな ほわほわ かぞく」 ガース・ウィリアムズ
・「妖怪ウォッチ ようかいだいずかん」 (監修)妖怪ウォッチ制作委員会
・「ポケットモンスター ガラル図鑑」 (著)小学館
・「ポケットモンスターサン&ムーン ポケモン全国大図鑑」(著)小学館

2024年11月27日

【お知らせ】地区センターだより12月号

・ようこそ!新しくなったプレイルームへ♪

・今月募集の講座ご案内 お申し込み開始は令和6年12月11日(水)です。
「メンズライフ講座」
「シニアのためのスマホ講座3期」
「おもちゃの病院」
「朝活!ビューティーコアトレーニング3期」
「ミュージカルコーラス3期」

当日受付のイベント
「仲町台カフェ&マルシェ&健康相談」12月18日(水)10時~12時 コーヒーとスイーツセット150円 どなたでも 健康相談は10時~10時45分
「ロビーコンサート」12月14日(土)おはなしコンサート 田中 麻夜さん&おはなしのはなたばさん
1月11日(土)新春和楽器コンサート 音羽屋さん
いずれも13時30分~ 無料 どなたでも
「おはなし会」12月19日おはなしのはなたば いずれも木曜日 11時~11時30分 赤ちゃんから未就園児と保護者 無料

・令和6年センターまつり たくさんのご来館ありがとうございました!
・新しく入った本
・絵本が増えました
・今年最後に読むのはコレ!

センターだよりPDFはこちら→PDF

2024年11月17日

【ロビコン】12月のロビーコンサート

0才から大人までの
おはなしと音楽のクリスマスコンサート

12月14日(土)  13:30開演 入場無料

出演:
田中麻夜さん(演奏)
おはなしのはなたば(おはなし)

どなたにでもお楽しみいただける
クリスマスコンサートです。
ご家族連れもおひとりさまも
みんなで楽しみましょう!

チラシはこちら

2024年11月02日

【お知らせ】11月の図書

図書コーナーに新たに入った本をご紹介します。

<一般書>
・「新しい恋愛」 高瀬隼子
・「ショートケーキは背中から」 平野紗季子
・「愛しさに気づかぬうちに」 川口俊和
・「世界のすべて」 畑野智美
・「生殖記」 朝井リョウ
・「またうど」 村木嵐
・「迷惑な終活」 内館牧子
・「口に関するアンケート」 背筋
・「エレファントヘッド」 白井智之

<児童書>
・「パンどろぼうとりんごかめん」 柴田ケイコ
・「銭天堂 吉凶通り2」 廣嶋玲子
・「びっくり図書館」 如月かずさ
・「ちいさな たまねぎさん」 せなけいこ
・「めの まど あけろ」 谷川俊太郎
・「トリケラトプスとティラノきょうだい」 黒川みつひろ
・「おやすみはたらくくるまたち」 トム・リヒテンヘルド

文字サイズ
背景色