コンテンツへスキップ
2024年01月29日

【お知らせ】2月の図書

図書コーナーに新たに入った本をご紹介します。

<一般書>
・東京都同情塔 九段理江
・ともぐい 河﨑秋子
・八月の御所グラウンド 万城目学
・人間標本 湊かなえ
・変な家2 雨穴
・ファラオの密室 白川尚史
・風に立つ 柚月裕子
・アリアドネの声 井上真偽
・今日、誰のために生きる? ひすいこたろう×SHOGEN
・烏の緑羽 阿部智里
・そして父になる 是枝裕和
・BT'63 上・下 池井戸潤
・泣きたくなるほど嬉しい日々に 尾崎世界観
・負けに不思議の負けなし 上・下 野村克也
・ハウス・オブ・グッチ 上・下 サラ・ゲイ・フォーデン
・おやじはニーチェ 髙橋秀実
・五十すぎたら読む本 深見東州
・果報はニャコろんで待て! 深見東州

<児童書>
・まっしろしろくま 柴田ケイコ
・怪盗クイーン、仮面舞踏会にて はやみねかおる
・怪盗クイーンに月の砂漠を はやみねかおる
・フェアリー・レルム1~10 エミリー・ロッダ

2024年01月25日

センターだより2月号

・春の訪れを見にお出かけしませんか?

・今月募集の講座ご案内 お申し込み開始は令和6年2月11日(日)です。
「ミュージカルの世界をのぞいてみよう」
「プログラミング教室~ロボットを動かそう!~」

令和6年2月1日~申込み開始の講座
「令和6年度健康体操」
「プロに習う卓球スクール1期」

・当日受付のイベント
「仲町台カフェ&マルシェ」2月21日(水)
「ロビーコンサート」2月10日(土)
「おはなし会」2月15日(木)

・防災意識を高める!
・図書コーナーより

地区センターだより 2月号(PDF)
2月号センターだより、講座のご案内があります

防災意識や図書コーナーからのご案内

2024年01月06日

【ロビコン】2月のロビーコンサート

ジャズバンド
HIGH PRESSURES (ハイ プレッシャーズ)

2月10日(土)  13:30より 入場無料
演奏予定曲目:
 ♪ Fly me to the moon
♪ All of me
♪ Desafinado    他

2月はジャズの登場です!
みなさまのご来場をお待ちしております。

チラシはこちら

2023年12月26日

【お知らせ】1月募集の講座

2024年1月11日受付開始の講座は次のとおりです。
浮世絵の魅力を探る(落語付き)~人生100年時代!浮世絵から葛飾北斎の生き方を学
気軽にハンドメイド~革のBOOKカバー~
子どもタイプを知って子育てを楽にしよう
仲町台を探検しよう!
季節の薬膳スープ~春~
スワッグで春を束ねる
保育付き ままくらぶ~ひなまつりスイーツ~
9時窓口、10時お電話で受付を開始します。

当日受付のイベント
・仲町台カフェ&読書カフェ&マルシェ 1月17日(水)10時~、カフェはコーヒーとスイーツ150円、どなたでも参加できます!
・パソコンカフェ 1月16日(火)13時~14時30分、お茶代100円、ご自分のパソコンかスマホをご持参ください。
・ロビーコンサート 1月6日(土)13時30分~ アンサンブルN.、無料、どなたでも参加できます!
・おはなし会 1月25日 とんことりによる 木曜日11時~11時30分、無料、未就園児と保護者

2023年12月25日

【お知らせ】1月の図書

図書コーナーに新たに入った本をご紹介します。

<一般書>
・きこえる 道尾秀介
・可燃物 米澤穂信
・十戒 夕木春央
・図書館は生きている パク・キスク
・その扉をたたく音 瀬尾まいこ
・楽園の烏 阿部智里
・木を植えた人 ジャン・ジオノ
・植物食の偉人たち 加藤明

<児童書>
・きみのお金は誰のため 田内学
・大ピンチずかん2 鈴木のりたけ
・どすこいみいちゃんパンやさん 町田尚子
・おたすけこびと なかがわちひろ
・古事記~日本の神さまの物語~ 那須田淳
・オリエント急行殺人事件(青い鳥文庫) クリスティ
・泣いてないってば! 小林深雪
・黒魔女さんの小説教室 チョコと一緒に作家修行! 石崎洋司
・「黒魔女さんが通る!!」キャラブック 石崎洋司
・鏡の中の秘密の池 富安陽子
・ラ・モネッタちゃんはあきらめない 柏葉幸子
・ラ・モネッタちゃんはきげんがわるい 柏葉幸子
・シェーラひめのぼうけん海の王冠 村山早紀
・シェーラひめのぼうけん魔法の杖 村山早紀
・シェーラひめのぼうけんダイヤモンドの都 村山早紀

2023年12月23日

センターだより1月号

・新年のご挨拶

・今月募集の講座ご案内 お申し込み開始は令和6年1月11日(木)です。
「浮世絵の魅力を探る(落語付き)~人生100年時代!浮世絵から葛飾北斎の生き方を学ぶ~」
「子どものタイプを知って子育てを楽にしよう」
「仲町台を探検しよう!」
「気軽にハンドメイド~革のBOOKカバー~」
「季節の薬膳スープ~春~」
「スワッグで春を束ねる」
「保育付きままくらぶ~ひなまつりスイーツ~」

・当日受付のイベント
「仲町台カフェ&読書カフェ&マルシェ」1月17日(水)
「ロビーコンサート」1月6日(土)
「パソコンカフェ」1月16日(火)
「おはなし会」1月25日(木)

・放課後は地区センターにおいで!
・図書コーナーより

地区センターだより 1月号(PDF)

2023年12月22日

【お知らせ】年末年始の休館について

★年末年始休館日及び1月の休館日
令和5年12月28日(木)~令和6年1月4日(木)及び1月9日(火)
★通常業務開始日 令和6年1月5日(金)9時~

<部屋の予約について>
【窓口受付】受付できません。

【パソコンやスマートフォンからのネット申込】申込みできます。但し、一般予約申込みの承認は1月5日(金)です。

【利用6日前申込】令和6年1/5(金)~1/10(水)までの予約は、令和5年12/27(水)及び、令和6年1/5(金)以降に窓口、お電話(当日以外は10時~)で申込みできます。

【1週間前キャンセル】令和6年1/5(金)~1/12(金)までの予約キャンセルは、令和6年1/5(金)までにご連絡いただけましたらキャンセル料は発生しません。

<貸出図書の返却について>

・12月14日(水)~21日(水)に貸出した図書は、1月5日(木)が返却日になります。
(ポストには入れないで下さい!)

よろしくお願いいたします。

2023年12月05日

【お知らせ】12月募集の講座

2023年12月12日受付開始の講座は次のとおりです。
メンズライフ講座
大人のためのおはなし会
つづき自慢の緑道を歩く②~せきれいのみち・関家住宅・茅ケ崎公園を巡る~
料理を通して異文化を学ぶ~中国~
シニアのためのスマホ講座3期
かきぞめ講座
朝活!ビューティーコアトレーニング
9時窓口、10時お電話で受付を開始します。

当日受付のイベント
・仲町台カフェ&マルシェ 12月20日(水)10時~、カフェはコーヒーとスイーツ150円、マルシェ出店は都筑むつみ会とかもめ福祉工房と野菜販売、どなたでも参加できます!
ロビーコンサート 1月6日(土)13時30分~ アンサンブルN.、無料、どなたでも参加できます!(12月のロビーコンサートは12月2日に終了しました)
・おはなし会 12月7日 おはなしのはなたばによる 1月25日 とんことりによるいずれも木曜日11時~11時30分、無料、未就園児と保護者

2023年12月03日

【ロビコン】1月のロビーコンサート

アンサンブルN.
~琴・キーボードにのせて初春のうたごえを~

琴 新保真佐江
キーボード・ボーカル 橋本芳美

1月6日(土)  13:30~14:30 入場無料
演奏予定曲目:
『さくらさくら
『六段の調』
『坂の上の雲』
yoshimiキーボードステージ 他

新春コンサートです。みなさまお誘いあわせの上、
ぜひ聴きにいらしてください♪♪

チラシはこちら

2023年12月01日

令和6年度市民利用施設スタッフ募集

つづき区民交流協会が指定管理および事業受託管理する公共施設のスタッフを募集します。地域づくりに関心のある方、地域活動の経験のある方のご応募をお待ちしております。仲町台地区センターの昼間スタッフ(午前・午後)、夜間スタッフも若干名募集します。応募用紙は地区センター窓口にもあります。詳しくはこちらをご覧ください。
募集要項(PDF)新しいウィンドウで開きます新しいウィンドウで開きます

■ 業務内容 利用受付、部屋の点検・清掃、自主事業企画・運営など

■ 時間と給与
昼間 08:45~13:00 および 13:00~17:15 時給1,112円
夜間 17:00~21:15 時給1,140円

■勤務開始日 令和6年4月1日より

■ 募集施設(時間帯)
中川西地区センター、仲町台地区センター、北山田地区センター(昼間・夜間)
勝田小学校コミュニティハウス(夜間)
川和小学校コミュニティハウス(昼間・夜間)
つづきの丘小学校コミュニティハウス(昼間)
東山田中学校コミュニティハウス(昼間)
東山田スポーツ会館(昼間・夜間)
大熊スポーツ会館(夜間)
鴨池公園こどもログハウス(昼間)

■同時募集 中川西地区センター美化スタッフ
業務内容 環境整備、清掃(トイレ含む)、植栽管理ほか
勤務時間 08:15~11:30(休憩15分あり)、週2日程度
賃金 時給1,160円

■募集期間 令和5年12月1日~令和6年1月9日

■応募用紙 こちらよりダウンロードご記入の上、返信用はがき(宛名に本人の住所と氏名を記入)と一緒にご郵送ください。
※募集要項・応募用紙・個人情報提供同意書(PDF)新しいウィンドウで開きます新しいウィンドウで開きます

詳しいお問い合わせは、各施設および協会事務局まで。
みなさまのご応募をお待ちしております!

特定非営利活動法人 つづき区民交流協会
〒224-0032 横浜市都筑区茅ヶ崎中央 29-5 森ビル 204
電話:045-942-5516

文字サイズ
背景色