横浜市からの要請を受け、市民利用施設の利用目的を確認し、ルールに反することのないよう実際の利用状況の確認をするために、仲町台地区センターでは、団体利用について、令和5年4月17日(月)より書面による「適正な利用」の確認を利用の都度、実施します。
みなさまのご理解とご協力をいただきますようお願いいたします。
横浜市からの要請を受け、市民利用施設の利用目的を確認し、ルールに反することのないよう実際の利用状況の確認をするために、仲町台地区センターでは、団体利用について、令和5年4月17日(月)より書面による「適正な利用」の確認を利用の都度、実施します。
みなさまのご理解とご協力をいただきますようお願いいたします。
4月8日(土)、9日(日)の体育室の個人利用は、統一地方選挙の準備と投票会場のためご利用できません。ご了承ください。
なお、4月10日(月)は休館日です。体育室の個人利用は4月11日(火)から再開いたします。
センターだより令和5年4月号
・【お知らせ】体育室個人利用予約終了について
・今月募集の講座ご案内 お申し込み開始は4月11日(火)です。
「シニアのためのスマホ教室1期」
「リフレッシュ!肩甲骨ヨガ1期」
「朝活!ビューティーコアトレーニング1期」
「おさるんリトミック1期」
「感性を育むおとあそび1期」
「おもちゃの病院」
・当日受付のイベント
「仲町台カフェ」
「おはなし会」
「ロビーコンサート」
・仲町台地区センターへようこそ!
・図書コーナーより
「新しく入った本」
「図書カードを作りませんか?」
詳しくは下記よりご覧ください。
地区センターだより4月号(PDF)
寒さが緩み春はもう目の前ですね。お散歩途中の休憩に少し立ち寄ってみませんか?
♪おはなし会
日時:3月20日(月)コネクトキッズさん
3月23日(木)とんことりさん
いずれも11時~11時30分
場所:プレイルーム
対象:未就園児と保護者先着11組
♪仲町台カフェ
日時:3月15日(水)男楽々会さん
10時~13時
場所:ロビー
対象:どなたでも
コーヒー100円
♪ロビーコンサート
日時:3月18日(土)KOBUSHIノエルズさん(ミュージックベル)
13時30分~14時30分
場所:ロビー
対象:どなたでも(ミュージックベル体験もあります)
センターだより令和5年3月号
・「仲町台カフェが復活しました」
・今月募集の講座ご案内 お申し込み開始は3月11日(土)です。
「やさしい英語でクッキング」
「ベビーと一緒に楽しむママヨーガ前期」
「うたって脳活♪健康体操前期」
「将棋レベルアップ講座前期」
「みんなでうたおう前期」
・抽選受付の講座(3月1日~4月5日)
「パワーヨガ1期」
・当日受付のイベント
「仲町台カフェ」
「おはなし会」
「ロビーコンサート」
・外出中に大地震が起こったら 知っているとちょっと安心
・本の寄贈を受付けています
・図書コーナーより
「寄贈本 新しく入った本」
「展示企画 スタッフおすすめ本」
詳しくは下記よりご覧ください。
地区センターだより3月号(PDF)
●2023年2月1日受付開始の講座(応募者多数の場合抽選)
・プロに習う卓球スクール1期(2月28日締め切り)
・令和5年年度健康体操(3月8日締め切り)
●2023年2月11日受付開始の講座
・仲町台を探検しよう!
・苔テラリウムに挑戦
・スワッグで春を束ねる
・季節の養生法と薬膳茶~春~
9時窓口、10時お電話で受付を開始します。
当日募集の講座・イベント
・仲町台カフェ 2月15日 10時~13時 美味しいコーヒーをどうぞ。
・おはなし会 2月2日(大熊保育園保育士)、2月16日(おはなしのはなたば) いずれも木曜日 11時~11時30分
・ロビーコンサート 2月25日(土)パーカションアンサンブル(にまるく)13時30分~
・「利用者アンケートへのご協力をありがとうございました」
・今月募集の講座ご案内 お申し込み開始は2月11日(土)です。
「仲町台を探検しよう!」
「スワッグで春を束ねる」
「苔テラリウムに挑戦!」
「季節の養生法と薬膳茶 春」
「プロに習う卓球スクール 1期」
「令和5年度 健康体操」
・当日受付のイベント
「仲町台カフェ」
「おはなし会」
「ロビーコンサート」
・令和5年度ロッカー・飾り棚・壁面利用団体募集
・2023年本屋大賞を予想しよう!
・図書コーナーより
「新しく入った本」
「世界で一つのバレンタイン」
詳しくは下記よりご覧ください。
地区センターだより2月号(PDF)
10月から11月にかけて行いましたアンケートの集計結果をお知らせいたします。
施設の満足度、感染症予防対策、ご要望など、多くのご意見をいただきました。
お寄せいただいた貴重なご意見は、施設運営の参考にさせてただきます。
ご協力ありがとうございました。
〔調査期間:令和4年10月26日~11月25日〕
アンケート参加:1045名
アンケート結果は下記を御覧ください
令和4年度アンケート結果(PDF)
・年始のご挨拶
・新規講座ご案内 お申し込み開始は1月11日(水)です。
「ベビーマッサージ 赤ちゃんとママのタッチコミュニケーション」
「保育付き ままくらぶ~ひなまつりスイーツ~」
「やさしい英語でクッキング」
「気軽にハンドメイド~羊毛フェルトで作るブローチ~」
当日受付のイベント
「仲町台カフェ」
「おはなし会」
「ロビーコンサート」
・中高生が古着回収で国際貢献
・地区センターに雪の結晶を降らせよう
・図書コーナーより
「新しく入った本」
「お正月を楽しむ本」
詳しくは下記よりご覧ください。
地区センターだより1月号(PDF)
2023年1月11日受付開始の講座は次のとおりです。
・やさしい英語でクッキング
・ベビーマッサージ~赤ちゃんとママのタッチコミュニケーション~
・気軽にハンドメイド~羊毛フェルトで作るブローチ~
・保育付き ままくらぶ~ひな祭りのスイーツ~
9時窓口、10時お電話で受付を開始します。
当日募集の講座・イベント
・仲町台カフェ 1月18日 10時~13時 美味しいコーヒーをどうぞ。
・おはなし会 1月26日(とんことり) 2月2日(大熊保育園保育士) いずれも木曜日 11時~11時30分
・ロビーコンサート 1月7日(土) 琴・尺八・キーボード(アンサンブルN.) 2月25日(土)パーカションアンサンブル(にまるく) いずれも13時30分~
詳細はこちら