コンテンツへスキップ
2023年04月22日

【活動報告】4月のおはなし会

いつも中川中学校コミュニティハウスをご利用いただきましてありがとうございます。

前年度からご参加のまだハイハイだったお子さんが、すっかりすたすた歩きはじめています。
子どもの成長は早いものですね。

今年度も引き続き、すぎのこおはなし会で楽しいひとときをご一緒ください。

先ずは絵本の読み聞かせ。
どのお友達も熱心に聞き入っています。

手遊びからだ遊びのあとは・・・

楽しいパネルシアター。
CDの音楽に合わせて、手早くすぎのもりぶんこさんが絵をパネルに貼ったりはがしたり。
手拍子に足拍子、思わず踊りたくなりますね。

最後のご挨拶はくまさんとうさぎさん。
みんなお友達今月もありがとうね。

5月のすぎのこおはなし会は5月18日(木)10:30~11:00
前日まで受付けていますので、お散歩がてらにどうぞ遊びに来てください。

お時間あるお友達は、お昼まで和室で遊んでいただけます。
遊具もありますのでお気軽にご参加ください。

2023年03月26日

【活動報告】可愛いペット完成しました!

いつも中川中学校コミュニティハウスをご利用いただきましてありがとうございます。

手作りのペット・・・
アルミワイヤーで骨格を作った中にヤシの繊維を詰めて、外側に乾燥した山ゴケを貼りつけながら糸で巻き上げて作る「ガーデンペット」を作りました。

骨組みをしてから「ペットの形」になるまでは、多少(いやかなり)根気のいる作業でしたが、形が「それらしく」なってくるとみなさんほっとした表情になって笑いも起こるお時間となりました。

見本は犬とも猫ともちょっとわからない館長が作ったものでしたが、ご参加の方々はそれぞれに、飼われている犬や以前飼っていた犬をもとに作ってくださいました。

なんともオリジナル感あふれる可愛いペットが出来上がり、見本をご用意した館長が驚くほどでした。

ご参加のみなさまありがとうございました。
お疲れ様でした。

2023年03月26日

【活動報告】相続セミナー第3回

いつも中川中学校コミュニティハウスをご利用いただきましてありがとうございます。

年明け1月より月1回の相続セミナーを計3回行いました。
身近なことではあるものの、なかなか事前に用意しておくものではないのではないか・・・など、興味はあっても具体的にどんな情報を得たらいいのか分からないというのがご参加のみなさんのご意見でした。

家族構成や暮らしぶりが違うそれぞれの家族の形に寄り添って、今回は相続についての基礎、税金やその納付や控除・節税などのお話も、講師のみなさんに講義していただきました。

 

1回のセミナーでは十分な情報、お聞きしたいことなどがなかなか得られないため、今後も当施設でのセミナー開催を実施いたします。
今回ご都合が悪くて参加できなかった方や、新しくご参加の方、今回参加した方でも2回目3回目の受講も可能です。
次回は6月、7月に予定しています。

◆相続セミナー〈今後の開催スケジュール〉

6月3日(土)10:00~11:30 『相続の基礎』
今回と同じような内容でもっと詳しく具体的に話を聞きたい方
◎上記日程は、5月号のコミハだよりでも告知予定ですが、お申し込みは随時受け付けます

①6月24日(土)10:00~11:30『10分で書ける遺言書の書き方』
②7月 1日(土)10:00~11:30『生前贈与について』
◎上記①②の日程は、広報よこはま6月号に募集の告知を掲載予定です
※お申し込みは6月1日より受け付けいたします

場所はいずれも中川中学校コミュニティハウス
都筑区大棚町240中川中学校内
TEL/FAX045-591-3131

○参加費無料
○筆記用具をご持参ください

2023年03月18日

【活動報告】3月のおはなし会

いつも中川中学校コミュニティハウスをご利用いただきましてありがとうございます。

今年度最後のおはなし会は7組の親子さんが遊びに来てくださいました。
今回が最後の4月から幼稚園に行くお姉さん。
今回初めてご参加の9ヶ月の乳児さん。
みんな一緒で楽しいおはなし会でした。

読み聞かせのご本はいちごのお話。
くまさんとうさぎさんの登場にみんな大喜び。
ママと一緒に手遊びやからだを使った遊びのあとはレインボーチーフ遊び。
歌に合わせて丸めたり広げたり、顔の前でいないいないばあっ!
終わったらお洗濯して箱に戻します。

今回はパネルシアターではなく珍しい紙芝居でした。
箱の中の絵に、これわたし!ぼくかな・・・
思わず近寄って反応してくれる様子が可愛いですね。

そしてあっという間にお別れのご挨拶はくまさんとうさぎさん再登場。
楽しかったね~
お友達どうしも思わずタッチ(?)

今年度もすぎのこおはなし会にたくさんのご参加ありがとうございました。
来年度も引き続き毎月第3木曜日に開催します。
ご参加の親子さんも増えてきて、お友達どうしでおはなし会のない時にでも、和室利用ができますので、お散歩がてらに、またはサークル活動やお集まりにぜひご利用ください。

次回のすぎのこおはなし会は
4月20日(木)10:30~11:00
中川中学校コミュニティハウス研修室
乳児から未就園児のお子さんと保護者の方が対象です。

ご参加お待ちしています。

2023年02月27日

【活動報告】凧作りと凧揚げ大会開催しました

青少年指導員のみなさんによる凧作りの講習会と、凧揚げを1月から2月にかけて行いました。

1月28日(土)中川中学校コミュニティハウス研修室において、はじめはホワイトスクリーンに映し出された映像を見ながら、凧作りについてや凧揚げの注意事項を聞いて、青少年指導員のみなさんにお手伝いいただきながらのオリジナル凧作り。

講習会では、竹ひごと和紙で凧の形に仕上げるところまでを作り、1週間後の凧揚げ大会の日までにそれぞれ好きな画材で好きな絵をかいてくることになりました。

そして2月4日(土)凧揚げ大会の当日。
お天気は良くて暖かな日でしたが、凧揚げをするには風があまりなく・・・

青少年指導員さんのご挨拶と、凧揚げについての話を聞いてから早速の凧揚げ。

少しずつ風が吹いてきたような気がしましたが・・・
いかがでしたでしょうか。
ご参加のみなさんは上手に凧揚げできましたでしょうか。

 

青少年指導員さんが揚げた連凧が見事に大空に舞い上がりました。

当日の凧揚げには、東山田地区の青少年指導員さんと合同で、同じ都筑区の小学校やコミュニティハウスのたくさんの子ども達が楽しみました。

青少年指導員のみなさま、楽しい凧作りと凧揚げ大会のイベントをありがとうございました。

2023年02月25日

【活動報告】おひな様作り

いつも中川中学校コミュニティハウスをご利用いただきましてありがとうございます。

3月3日は桃の節句。
おひな様作りの自主事業を開催しました。
ちりめん布をたまご型のスチボールに貼った、可愛いおひな様。
細かい作業でしたが、黙々と作り上げていく過程が楽しいですね。

物を作ることが好きな、年代の違うみなさんで、楽しくおしゃべりもしながら作りました。
世界でたったひとつの手づくりおひな様。
嬉しさもひとしお。
愛着がわきますね。

ご参加のみなさまありがとうございました。

2023年02月25日

【活動報告】相続セミナー第2回

いつも中川中学校コミュニティハウスをご利用いただきましてありがとうございます。

1月からはじまった相続セミナーを、2月も開催しました。
第1回目1月、第2回目2月、第3回目3月と、内容はほぼ同じですが、継続してご参加の方にはより具体的な内容で、個別相談も受け付けています。

今回もご参加は初回の人ばかり6名。
多くの方が興味をもっていらっしゃる内容であると伺えます。

資産運用から遺言書の書き方まで、その日のために身近なことからはじめてみてはいかがでしょうか。

相続セミナー「争わない相続のために」
次回は3月18日(土)10:00~11:30
【参加費無料】【先着順20名まで】【要予約】

詳細はこちらをご覧ください
【受付開始】相続セミナー「争わない相続のために」〈PDF〉
別ウィンドウで開きます

2023年02月18日

【活動報告】2月のおはなし会

いつも中川中学校コミュニティハウスをご利用いただきましてありがとうございます。

2月のおはなし会は、初めてご参加の親子さんが2組。
町内会掲示板を見て申し込んでくださいました。
ベビーカーでのお散歩途中で見てくださったのでしょうか。

はじまりはくまさんとうさぎさんのご挨拶から。

小さな手と足と、体を使った遊びと絵本の読み聞かせ。

今月のパネルシアターは歌に合わせたおひな様飾りでした。
順番に飾りつけしていく様子がとても可愛らしくて華やかでした。

さよならのご挨拶にもくまさんとうさぎさんが登場。
みんなまた来月も見に来てね!

次回のおはなし会は3月16日(木)10:30~11:00
幼稚園や保育園のお友達も、お休みでしたらどうぞご参加ください。

年齢の幅があるとまた違う気付きや学びがありますね。
お母様たちの情報交換の場としてもご利用ください。

おはなし会のあとは、12時30分まで和室で遊べます。
来月はもしかすると新しい遊具があるかもしれません。
どうぞお楽しみに・・・

2023年01月22日

【活動報告】相続セミナー

いつも中川中学校コミュニティハウスをご利用いただきましてありがとうございます。

1月21日(土)に相続セミナー「争わない相続のために」の自主事業を行いました。
なかなか人には聞けない話、家族とも面と向かっては言い出せない相談事を、まずは自分で基礎から学んでみましょう・・・という内容でした。

資料を基に、様々な事例も見ながら、ご参加のみなさん熱心に耳を傾けていらっしゃいました。

難しそうな話でも、基礎から知ることで、家族が健康でいられる今のうちに、今後の問題として捉え知識を得ることは大事なことであると思いました。

2月、3月にも同じような内容で開催予定です。
今回ご参加された方はさらに相談したい内容など問題点を掘り下げ、具体的な内容での受講が可能です。

初回の方も、2回目の方も改めてのお申し込みお待ちしています。

相続セミナー「争わない相続のために」
2月18日(土)、3月18日(土)どちらも10:00~11:30
【参加費無料】【先着順20名まで】【要予約】

詳細はこちらをご覧ください
【受付開始】相続セミナー「争わない相続のために」〈PDF〉
別ウィンドウで開きます

2023年01月21日

【活動報告】1月のおはなし会

いつも中川中学校コミュニティハウスをご利用いただきましてありがとうございます。

1月のおはなし会のご参加は1組の親子さんでした。

楽しいおはなしの読み聞かせと、手遊び。
前回もやったことを覚えているんですね。
もう1回、もう1回と、楽しかったですね。

パネルシアターは色んな動物が出てきました。

寒い時期でインフルエンザやコロナ感染症もまだまだ心配な状況です。
体調に気をつけて、次回またぜひご参加ください。

文字サイズ
背景色