日程調整会議(令和4年7月、8月の部屋予約分)を次の日程で開催します。
日時:令和4年6月5日(日)9:30~ (9:00からご入室いただけます)
場所:つづきの丘小学校コミュニティハウス 研修室
※会議には、各団体1名、マスクの着用、来館前の検温をお願いいたします。
■日程調整会議について、詳細は下記をご参照ください。
日程調整会議(令和4年7月、8月の部屋予約分)を次の日程で開催します。
日時:令和4年6月5日(日)9:30~ (9:00からご入室いただけます)
場所:つづきの丘小学校コミュニティハウス 研修室
※会議には、各団体1名、マスクの着用、来館前の検温をお願いいたします。
■日程調整会議について、詳細は下記をご参照ください。
いつもつづきの丘小学校コミュニティハウスをご利用いただきありがとうございます。
4月から、館長とスタッフ1名が交代し、新たな気持ちでのスタートとなりました。どうぞよろしくお願いいたします。
今年度の自主事業をご紹介します。
■おもしろ算数教室・組み合わせパズル作り
フルーツの絵を描いてパズルを作成し組み合わせました。
■親子リズム
音楽に合わせてみんなでおにごっこをしました。親子で思いきり体を動かして遊びます。
■基礎から学ぶ英語
受講リピーターさんも多い講座です。みなさんとても熱心に取り組んでいます。Enjoy English!
■子どもアート教室
人気のある教室です。海の中にはなにがいるか想像しながら作品づくり。後半は2チームに分かれて釣り合戦を楽しみました。
■心と体のゆったり体操
参加者の方は、1か月に1回の顔合わせを楽しみにされているとのこと。「荷物を運ぶ感じでうごかします。よいしょ!」先生の指導が楽しくてわかりやすいと好評です。
■おはなし会
和室できくおはなしやパネルシアターは最高にほっこりします。赤ちゃんは畳にごろん、上のお子さんはママのお膝で過ごすあたたかい時間です。
■折り紙教室
「折り紙教室」では、こどもの日にちなんで、鯉のぼりを折りました。
目やうろこをかいたら出来上がり~。かわいいね!
毎週水曜日は、都筑区の子育て支援者会場になっています。午前10時から二部制、少人数で実施中。時間中は出入り自由です。公園にいく感覚で、お子さんとのぞきにきてくださいね。
フラワーアレンジメントサークル「バラの会」さんが提供してくださったお花で、受付がグッと華やかになりました。コミュニティハウスには、いきいき活動されている登録団体さんが沢山いらっしゃいます。少しずつ、みなさまの活動の様子をご紹介をさせていただきます。
2022年4月 新着図書
一般書
著者名 | 書名 | 出版社 |
大野萌子 | よけいなひと言を好かれるセリフに
変える言いかえ図鑑 |
サンマーク出版 |
厚切りジェイソン | ジェイソン流お金の増やし方 | ぴあ(株) |
たかはしなな | nanahoshiの大人かわいい
おりがみ |
主婦の友社 |
中澤まゆみ | おひとりさまの終の住みか | 築地書館 |
青山美智子 | 赤と青とエスキース | PHP研究所 |
南原詠 | 弁護士・大鳳未来 特許やぶりの女王 | 宝島社 |
今村翔吾 | 塞王の楯 | 集英社 |
米澤穂信 | 黒牢城 | 角川書店 |
児童書
著者名 | 書名 | 出版社 |
廣嶋玲子 | ふしぎ駄菓子屋銭天堂⑧ | 偕成社 |
廣嶋玲子 | ふしぎ駄菓子屋銭天堂⑨ | 偕成社 |
ひのひまり作 佐倉おりこ絵 | 四つ子ぐらし③ | (株)KADOKAWA |
ひのひまり作 佐倉おりこ絵 | 四つ子ぐらし④ | (株)KADOKAWA |
高濱正伸(監修)林ユミ(絵) | メシが食える大人になる!
もっとよのなかルールブック |
(株)日本図書センター |
齋藤孝(監修)林ユミ(絵) | ヤワな大人にならない!
生きかたルールブック |
(株)日本図書センター |
荒木健太郎 | 空のふしぎがすべてわかる!
すごすぎる天気の図鑑 |
(株)KADOKAWA |
オリヴァー・ジェファーズ(作)TUPURATUPURA(訳) | ほら、ここにいるよ この
ちきゅうでくらすためのメモ |
ほるぷ出版 |
◎毎月入る本: 雑誌 ESSE(エッセ)・福音社こどものとも 0.1.2
★初めて図書の貸し出しを希望される方は住所が確認できるものをご持参ください。
★希望の本が貸し出し中の時はご予約できます。
「まん延防止等重点措置」の解除に伴う横浜市の対応方針に基づき、3月22日(火)から、一部利用制限が変更されました。どうぞよろしくお願いいたします。
・施設の利用時には、原則、マスクを着用してください。
・飲食をする際は全員が同じ方向を向き会話を控え静かにお食べください。
・大声の発生を伴う(コーラス、歌唱等)利用が可能となりました。
・管楽器の演奏等呼気を伴う楽器の演奏も可能となりました。ただし、演奏のためマスクを外す場合は、感染症対策(他者と十分な距離(2メートル以上)を取る、声を出さない、換気の徹底)に十分注意をしてください。
・また、引き続き感染拡大防止のため、事前検温・消毒をお願いいたします。
利用者の皆さまにはご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
つづきの丘小学校コミュニティハウスだより2022年4月号を発行しました。
令和4年4月~9月の教室・講座のご案内等掲載しています。
詳細は★こちらをクリック★
2022年1月 新着図書
一般書
著者名 | 書名 | 出版社 |
江田証 | 腸を治す食事術 | 新星出版社 |
白方美樹(編) | 日本の絶景ベストセレクト2022開運絶景 | 朝日新聞出版 |
山崎恵美(編) | 鎌倉幕府の「謎」を歩く | 宝島社 |
伊坂幸太郎 | 逆ソクラテス | 集英社 |
劉慈欣 | 三体 | 早川書房 |
劉慈欣 | 三体Ⅱ暗黒森林(上) | 早川書房 |
劉慈欣 | 三体Ⅱ暗黒森林(下) | 早川書房 |
劉慈欣 | 三体Ⅲ死神永生(上) | 早川書房 |
劉慈欣 | 三体Ⅲ死神永生(下) | 早川書房 |
児童書
著者名 | 書名 | 出版社 |
廣嶋玲子 | ふしぎ駄菓子屋銭天堂⑥ | 偕成社 |
廣嶋玲子 | ふしぎ駄菓子屋銭天堂⑦ | 偕成社 |
◎毎月入る本 雑誌 ESSE(エッセ)
福音社こどものとも 0.1.2
★初めて図書の貸し出しを希望される方は住所が確認できるものをご持参ください。
★希望の本が貸し出し中の時はご予約できます。
利用者アンケートの集計表を掲載します。
・実施時期:令和3年11月1日(月)~11月30日(火)
・回答数:141名
多くの皆様にご協力をいただきありがとうございました。
今後の施設運営に役立ててまいります。よろしくお願いいたします。
一般書
著者名 | 書名 | 出版社 |
B-life | 自律神経がみるみる整う 魔法のヨガ | 実業之日本社 |
李琴峰 | 彼岸花が咲く島 (第165回芥川賞受賞) | 文藝春秋 |
石沢麻依 | 貝に続く場所にて (第165回芥川賞受賞) | 講談社 |
瀬尾まいこ | その扉をたたく音 | 集英社 |
佐藤究 | テスカトリポカ (第165回直木賞受賞) | 角川書店 |
澤田瞳子 | 星落ちて、なお (第165回直木賞受賞) | 文藝春秋 |
相沢沙呼 | invert【インヴァート】 成塚翡翠倒斜集 | 講談社 |
遠藤周作 | 影に対して母をめぐる物語 | 新潮社 |
東野圭吾 | クスノキの番人 | 実業之日本社 |
川口俊和 | さよならも言えないうちに | サンマーク出版 |
ブレイディみかこ | ぼくはイエローでホワイトでちょっとブルー2 | 新潮社 |
渡邊修 | 果実酒歳時記 季節を味わう果実酒暮らし | 上毛新聞社 |
児童書
著者名 | 書名 | 出版社 |
原ゆたか | かいけつゾロリ きょうふのダンジョン | ポプラ社 |
韓賢東(絵)
ボドアルチング(文) |
かがくるBOOK 山火事のサバイバル① | 朝日新聞出版 |
韓賢東(絵)
ボドアルチング(文) |
かがくるBOOK 山火事のサバイバル② | 朝日新聞出版 |
ひらぎみつえ | ねんねしたらサンタさん | ほるぷ出版 |
ウォルターウィック | チャレンジ!ミッケ!⑩ | 小学館 |
きしらまゆこ | サンタのいちねん | ひさかたチャイルド |
香川元太郎 | 車、電車から船、飛行機まで 乗り物の迷路 | PHP研究所 |
香川元太郎
香川志織 |
戦国時代を大冒険 忍者の迷路 | PHP研究所 |
ひのひまり 作
佐倉おりこ 絵 |
四つ子ぐらし① | (株)KADOKAWA |
ひのひまり 作
佐倉おりこ 絵 |
四つ子ぐらし② | (株)KADOKAWA |
緑川聖司 作
浮雲宇一 絵 |
図書室の怪談 悪魔の本 | ポプラ社 |
リリーフランキー | おでんくん② | 小学館 |
★初めて図書の貸し出しを希望される方は住所が確認できるものをご持参ください。
★希望の本が貸し出し中の時はご予約できます。
日頃より、つづきの丘小学校コミュニティハウスをご利用いただきありがとうございます。
年末年始の休館は、12月28日(火)~1月4日(火)までとなります。
新年は、令和4年1月5日(水)から通常の開館となります。よろしくお願いいたします。
なお、6日(木)は定期休館日となります。
つづきの丘小学校コミュニティハウスだより2021年12月号を発行しました。
令和4年1月~3月の教室・講座のご案内等掲載しています。
詳しくは★こちらをクリック★