コンテンツへスキップ
2025年06月28日

9月、10月分「日程調整会議」開催のおしらせ

日程調整会議(令和7年9月、10月の部屋予約)を次の日程で開催します。
日時:令和7年8月2日(土)9:30~
※市長選挙(8月3日)の実施に伴い、今回の日程調整会議は土曜日に開催致します。
場所:つづきの丘小学校コミュニティハウス 研修室

※施設の照明LED化改修工事に伴い、9月も引き続き、部屋のご予約後でもご利用になれない可能性があります。工事日程など詳細が決まり次第ホームページにてお知らせいたします。

お部屋の予約には、年度毎に新規で団体登録が必要です。調整会議の前日までに、登録をお済ませください。登録用紙は、受付でのお渡しまたはホームページからダウンロードしてご使用ください。登録の際は、代表者と代表者以外の連絡者の2名分の、ご住所を確認できる運転免許証や保険証等をご持参ください。
■日程調整会議について、詳細は下記をご参照ください。

2025年06月27日

【重要】選挙に伴う臨時休館のお知らせ

下記の期間は選挙の投票所となるため、臨時休館となります。
図書の貸出、返却もできませんので、ご了承ください。

■参議院議員選挙
7月19日(土)正午(12時)~21時・・投票所設営準備のため

7月20日(日)午前9時~21時(終日)・・選挙投票所のため

■横浜市長選挙
8月2日(土)正午(12時)~21時・・投票所設営準備のため

8月3日(日)午前9時~21時(終日)・・選挙投票所のため

 

よろしくお願いいたします。

2025年06月20日

【小学生】令和7年度「夏休みの講座のご案内」

今年の夏のコミハのイベントです!涼しいコミハに遊びにきてね!
■子ども手話教室
ゲームをしながら手話を覚えましょう。聞こえない人と手話でお話してみよう。
日時:7月26日(土)10:00から12:00
場所:コミュニティハウス研修室
定員:小学生予約先着20名
参加費:無料
持ち物:上履き、筆記用具、水筒
申込み:7月2日から7月23日まで。電話または受付で

 

こわいおはなし会(おはなしのこみち)
今年もやります、夏だけのお楽しみ。手袋人形、絵本、語り、紙芝居。
どのくらいこわいかな~。おみやげもあるよ!
日時:7月28日(月)13:15から
場所:コミュニティハウス和室
定員:当日先着15名 無料
申込み:予約不要 直接来てね

 

子どもアート教室・夏休み特別工作「クランクマン」
クランク仕掛けの動く作品を作るよ。夏休みの工作におすすめ!
日時:7月30日(水)14:00から15:30(終了時間が多少遅れる可能性があります)
場所:コミュニティハウス研修室
定員:16名(※応募多数の場合抽選)
参加費:1200円(材料費込)
持ち物:はさみ、ボンド、油性のカラーペンセット、牛乳パック、持ち帰り袋(B4サイズが入るマチ付きの袋)、水筒、ハンカチ、汚れても良い服装でご参加ください。
申込み:6月27日から7月11日まで
※お申込みが定員を超えた場合、7月11日(金)の17時以降に抽選を行い、当選者へご連絡いたします。当選された方は7月23日(水)までに参加費をお支払いください。
※当選後のキャンセルは7月23日まで。それ以降はキャンセル待ちの方がいる場合は返金いたします。いない場合は材料をお買い上げいただき、ご家庭で製作いただく形になります。

 

 

夏休み将棋教室
楽しく対戦しましょう。初めてでも参加できます。トーナメント大会の上位者にはメダルが授与されます。
日時:8月6日(水)10:00から11:30
場所:コミュニティハウス和室
定員:予約先着10名 無料
申込み:7月6日から電話または受付で

 

2025年06月16日

コミュニティハウスだより令和7年6月号を発行しました

つづきの丘小学校コミュニティハウスだより令和7年6月号を発行しました。
夏に開催する幼児親子~小学生向けの教室・講座のご案内を掲載しています。ぜひご覧ください。

2025年06月09日

「初めてのダンス・前期」日程変更のお知らせ

初めてのダンスの実施日程が変更になりました。ご参加されている保護者の方には、練習日に書面をお渡ししています。練習日程を間違えないよう、お子様とご確認お願いいたします。

■教室実施日程(6月~9月の日程です。8/1以外の練習開始時間の変更はありません)
6/6.13.20 7/4.11.18 8/1(注1)8.22.23(注2盆踊り大会参加) 9/12.19
注1:8/1は「盆踊りの練習&お楽しみ会」です。
時間:11時~14時 持ち物:お弁当、水筒、レジャーシート
注2:8/23(日)の盆踊り大会の参加詳細は別途ご案内いたします。

※初めてのダンス」は生徒さんの新規募集もしています。お気軽にお問合せください。教室実施時間等はこちら

2025年06月01日

7月、8月の予約状況のお知らせ(調整会議後)

本日調整会議がありました。現在の7月、8月分のお部屋の予約状況をお知らせします。下記の施設予約状況表をご確認ください。(〇×印はご利用いただけません。)
※次回の調整会議は8月2日(土)9時半から実施いたします。

■ご注意
※7月19日午後から20日終日、26日午後から27日終日は選挙関連でご利用いただけない可能性があります。ご予約いただく場合は予めご了承ください。
※施設照明LED化工事が8月中旬以降予定されています(工事は2日程度)。工事日が重なった場合、ご予約いただいても利用できない場合があります。工事日決定後、対象の団体様へは速やかにご連絡いたします。
※予約は現時点での状況です。(令和7年6月1日現在)

 

2025年05月14日

【講演会】渋沢 へなちょこおやじたちのトークショー(第五回)

毎回大好評の、地域の方による旅の講演会。「ひとり・ほっこり・歩き旅・出逢い旅(パートⅥ)。今回は2部制での開催となります。お誘い合わせの上ぜひご参加ください。
第一部:「ささぶねのみち」~小学生への授業より~ 話す人 神原 茂
渋沢のシンボル「ささぶねのみち」での新しい発見や出逢い。成り立ちを含めて皆さまと一緒に見つめてみます。
第二部:「ひとり・ほっこり・歩き旅・出逢い旅(パートⅥ) ~四国遍路1479㎞~ 話す人 鹿野眞喜雄
「四国」に舞台を移し、出逢いと感動に満ちた「遍路の旅」を皆さまとご一緒します。

■日程:令和7年7月5日(土)
時間:13:30~15:30(受付開始13:00)
場所:つづきの丘小学校コミュニティハウス研修室
■話す人のご紹介
●神原 茂 荏田東在住。常に地元の恩返しを胸に秘めつつ、現在「渋沢連合自治会」「ささぶねのみち公園愛護会」にて活動中。
●鹿野眞喜雄
仙台市出身、都筑区荏田東在住。自称・自游人。「渋沢音頭」作詞。趣味「日本全国歩き旅」「日本離島めぐり旅」。著書「ニッポン、ぶらり。」(文芸社刊・2016年)。
■参加費:無料
■募集人数:どなたでも、申込先着40名
申込み:令和7年5月11日(日)より電話か窓口へ

 

 

2025年04月19日

【0歳~未就学児親子】「土曜のあそび広場」オープン!

赤ちゃんから未就学のお子さんと保護者の方の新しい遊びスペースをオープンしました。おもちゃ遊びや工作、わらべうた、お散歩、そのほかやりたいことをみんなで考えて遊びましょう。パパも一緒にお越しください。ベテラン保育士がサポートするので、育児相談もできます。予約不要、入退室自由です。
日時:4/19・5/10,24・6/7,21・7/5,19・9/6,20
基本月2回、土曜日
時間:10:00~12:00
場所:つづきの丘小学校コミュニティハウス 和室
対象:0歳~未就学児と保護者 先着10組程度
費用:無料
持ち物:飲み物、タオルなど

2025年03月30日

【活動報告】「折り紙教室」終了のお知らせ

いつもコミュニティハウスの運営にご協力いただきありがとうございます。15年に渡り実施していた折り紙教室は今年度をもって終了することになりました。毎月一回、季節に合わせ、先生が考案したオリジナルの折り紙にチャレンジする教室は、親子さんをはじめ、沢山の方にご参加いただきました。本当にありがとうございました。最後の作品は「さくら」でした。

 

2025年03月19日

【幼児親子】「親子リズム遊び」令和7年度前期募集

元気いっぱいのチエ先生と一緒に、歌って踊ってリトミック&リズム遊び。
カスタネットの発表会や季節行事を取り入れた内容など、親子で楽しみながらご参加いただけます。
日時:4/11,25・5/9,23・6/13,20・7/11,25・9/12,26
基本月2回、金曜日
1部10:00~11:00
(2部11:00~12:00※お申込みが16組以上の場合10組ずつの2部制になります)
場所:つづきの丘小学校コミュニティハウス
講師:山本稚恵子(リトミック講師、元幼稚園教諭、元和太鼓師)
対象:1歳半~3歳児と保護者 先着15組
費用:3,000円/全10回
申込:3月10日(月)から
服装:親子とも運動しやすい服装
持ち物:①上履き・室内用運動靴②汗ふきタオル③飲み物④ゼッケン(子どものみ)
※ゼッケンは、前後に大きくひらがなでフルネーム記入。肩ひもを付けたゼッケンやランニングシャツに直接記入等でご用意ください。

 

文字サイズ
背景色