日本舞踊の「菊瑞塾」様
日舞の経験者も初心者一緒になって楽しんでいます
古典の音にこだわって長唄を中心に常磐津や清元の稽古を続けています
サークル活動日は、第2・第4土曜午後
※「菊瑞塾」様の舞台発表
10/27(日)13時30分~、日本橋公会堂
日本舞踊の「菊瑞塾」様
日舞の経験者も初心者一緒になって楽しんでいます
古典の音にこだわって長唄を中心に常磐津や清元の稽古を続けています
サークル活動日は、第2・第4土曜午後
※「菊瑞塾」様の舞台発表
10/27(日)13時30分~、日本橋公会堂
ハロウィンの飾り付けをしました。
スタッフの手づくりのジャック・オー・ランタン。
「Trick or Treat !」が聞こえたら、お菓子を渡して「Happy Halloween !」
「コミハだより」10月のおたよりをお届けします。
ようやく涼しくなり、いよいよ秋ですね。
読書の秋、食欲の秋・・・そして秋は文化祭のシーズン。
なか中コミハでは、11月2日(土)に文化祭(サークル発表会)を開催します。
この日は、午後から中川中学校においてバザーが行われますので、併せてお楽しみください。
皆さまのご来館をお待ちしています。
★「コミハだより」はこちらコミハだより10月号
英会話の「Mary's Room」様
メアリー高岡先生が分かりやすく教えてくれます。
初級クラスと中級クラスの2つがあり、自分に合ったクラスで学べます。
サークル活動日は、第1・2・3・4水曜 午前
中級クラスのメンバー募集中!
司法書士事務所による「揉めない・損をしない相続」のお話です。
セミナーのあとに個別相談の時間もあります。
9月29日(日)
10時30分~12時 セミナー
12時20分~15時 個別相談
いずれも無料、先着30名、事前申込制
申し込みはコミュニティハウス事務室まで 045-591-3131
★チラシはこちら★やさしい相続教室
都筑区福祉保健センターの栄養士さんによる「子どもの食生活相談会」です。
乳幼児から思春期までのお子さんの食事に関することなら何でもお気軽にご相談ください。
9月19日(木)10時30分~11時30分
無料、予約不要です
9月13日の中秋の名月はあいにく雲がかかっていましたが、
翌9月14日の2019年最小満月は綺麗でした。
なか中コミハでは先週から図書室に「お月さまの本」を並べています。
遅ればせながらご紹介します。
<児童書・絵本>
パパ、お月きさまとって!(エリック・カール)
おやすみなさいおつきさま(M.W.ブラウン)
おつきさまどうしたの(E.M.プレストン)
<一般書>
月のしずく(浅田次郎)
海と月の迷路(大沢在昌)
月と蟹(道尾秀介)
月(辺見庸)
みかづき(森絵都)
月の満ち欠け(佐藤正午)
受け月(伊集院静)
月光の東(宮本輝)
一般書者はいずれも直木賞作家あるいは芥川賞作家の本です。
ヨガの「スマイルヨガ」様
コンセプトは決して無理をしないこと
仕上げは「回復トレーニング」で身も心もリフレッシュ!
サークル活動日は、毎週水曜(月4回)午前、和室
いちど体験してみませんか?
9月のおたよりをお届けします。
虫の声や空の雲に秋が感じられるようになりましたね。
夏から秋へのバトンタッチが近いようです。
★「コミハだより」はこちら★コミハだより9月
筆ぺん習字の「筆ペン すみれ会」様
ときおり季節の話題に花を咲かせながら和やかな雰囲気で楽しく練習しています
サークル活動日は、第2・4土曜午前
メンバー募集中!