コンテンツへスキップ
2019年06月09日

【夏休み工作教室】振動モーターで遊ぼう

東京応化科学技術振興財団「第14回科学教育の普及・啓発助成事業」

日時:7月13日(土) 10:00 ~ 11:30
講師:ひととゆめのネットワークの皆様
募集:小学生限定(20名)1年生は保護者同伴のこと。
申込:電話か直接勝田小コミュニティハウスまで。6月12日(水)より受付開始
締切:7月12日(金)

内容:振動モーターを使って楽しい工作をしましょう。自分の好きなキャラクターを乗せて愉快に遊びましょう。ピンポン玉に顔を描くのも楽しいですよ。携帯電話などにはなくてはならない「振動モーター」の仕組みを学びます。

参加費:300円(材料費)

持ち物
・出来がった作品を持ち帰るための袋
・飲み物(必要な人だけ)


これは、自分の指人形をのせてみたイメージです。


これは、ピンポン玉に目をつけたイメージです。

 

2019年06月09日

【新着図書】令和元年6月の新着図書

令和元年6月の新着図書のお知らせ。

詳しくは★こちら★

2019年04月14日

【乳児親子向け】2019年度みんなであそぼう親子の広場Ⅰ

日時:
平成31年4月19日(金)10:00~11:30
令和元年5月17日(金)10:00~11:30
令和元年6月21日(金)10:00~11:30
講師:大杉安都子
募集:0~3歳までのお子さんとの親子(10組)
費用:無料
みんなで集まって、楽しく遊びましょう。
お友達も誘い合ってお出かけください。
持ち物:飲み物 バスタオル
申し込み:勝田小学校コミュニティハウス 電話045-592-1877
窓口か電話で受付

 

2019年04月14日

【幼児・小学生】令和元年度前期こどもアート教室

日時:令和元年5月18日(土)、6月22日(土)は10:00~12:00
7月20日(土)のみ13:30~15:30です。
8月10日(土)、9月21日(土)は10:00~12:00です。
講師:柏崎 久恵
募集:幼児・小学生(16名)幼児は保護者同伴、定員に達し次第締切
費用:参加費1500円(5回分)、材料費:1回300円
持ち物:エプロン、ボンド、はさみ、てさげ袋

2019年04月14日

【成人・子ども向け】母の日フラワーアレンジメント教室

日時:5月4日(土)10:00~12:00
講師:井上英理子
募集:大人~児童 (計16人)親子の参加も可能です。
締切:4月27日(土)この日以降のキャンセルは、代金をいただきます。

内容:かわいいハーバリウム瓶やリースをつくってみませんか。親子で作るのも楽しいですよ。下の4つの中からお好きなものを選んで申し込んでください。
参加費:各1500円

1 ハーバリウム瓶ブルー花(限定6個)

2 ハーバリウム細瓶ピンク(限定6個)

3 ウサギ型リース

4 石鹸花リース

2019年04月08日

【新着図書】第160回直木賞・芥川賞受賞作品等の購入

この度、第160回直木賞・芥川賞の受賞作品等の購入をしましたので、是非ご利用ください。


直木賞受賞、真藤順丈さんの「宝島}


芥川賞受賞作品、上田岳弘さんの「ニムロッド」


同じく芥川賞受賞作品、町屋良平さんの「1R(ラウンド)1分34秒」

このほか、要望のありました次の2冊を購入しました。

 

 

2019年03月27日

【おしらせ】平成30年度利用者アンケートを実施しました。

アンケートにご協力いただきまして誠にありがとうございました。
皆様の貴重なご意見を参考に、これからのコミュニティハウス運営に活かしていきますので、今後ともよろしくお願いいたします。

アンケート結果はこちら

2019年03月22日

【お知らせ】4月27日~5月6日の施設利用について

4月27日~5月6日は平常通り火曜日(4月30日)と木曜日(5月2日)が休館となります。
開館時間:午前9時~午後9時
よろしくお願いいたします。

2019年03月04日

【春のウォーキング】都筑の公園と緑道の桜の観察散歩

日時:3月30日(土)  9:45~12:30頃
出発:10:00
雨天中止
集合:市せせらぎ公園(古民家入口掲示板前)に9時45分です。
内容:春のウォーキング、都筑の公園と緑道の桜の観察散歩(桜を観察しながらのんびり散策)
コース:せせらぎ公園(古民家前)~せせらぎの道~茅ヶ崎城址公園~早淵川親水広場~都筑中央公園~センター南駅(解散):
帰路は自由です。帰路の交通費は各自負担です。

参加費:200円(保険代含む)申込時に支払

持ち物:
・歩きやすい服装、履物
・帽子
・タオル、手袋
・飲み物
・雨具
・健康保険証
・帰りの交通費

申込みは、電話で勝田小学校コミュニティハウスへ、045-592-1877

2019年02月06日

【新着図書】2019年2月の新着図書

2019年2月の新着図書のお知らせ。


詳しくは★こちら★

文字サイズ
背景色