図形、数、計算のひみつを、作って遊んで見つけよう!「自分で発見する楽しさ」を知って算数好きに!
日時:4/8、5/6、6/3、7/1、9/2(全5回、月曜15:45~17:15)
場所:つづきの丘小学校コミュニティハウス
講師:福岡八重子氏(ハンズオン・マス研究会幹事)
対象者:小学1~4年生 先着15名
参加費:3,000円/5回(含む教材費)
受付:3/4~お名前、お電話番号、学校、学年を窓口又は電話にてお知らせください
内容:・飛行機を作りながら、図形、割合を学ぶ
・パターンブロックで、広さくらべ
・正方形でオリジナルパズル作り
・折り紙を折って切って広げると??他
カテゴリー: お知らせ
【小学生】子どもアート教室
心にノック!アートの扉をあけてみよう!
日時:4/15、5/20、6/17、7/15、9/9(全5回すべて月曜日)15:45~17:15
場所:つづきの丘小学校コミュニティハウス
講師:柏崎久恵氏(グラフィックデザイナー、アトリエオーク主宰)
対象:小学生先着20名
参加費:3,000円/5回、別途材料費1,500円/5回
申込み開始:3月11日(月)~お名前、学校名、学年、電話番号を窓口又は電話にてお知らせください
【子ども向け】おりがみ教室
みんなで楽しい作品を作りましょう!
おもに毎月第4月曜日15:00~15:45にやってるよ!
次回は8月26日(月)です。
対象:どなたでも(未就学児は保護者同伴)
参加費:無料
予約:不要
【大人向け】心と体のゆったり体操
簡単な体操ですが、とても効果的!
日時:2019年4/22、5/27、6/24、7/29、9/30 いずれも月曜日 10:00~11:30
参加費:500円/1回
募集人数:12名(先着順)
場所:つづきの丘小学校コミュニティハウス
講師:真島裕子氏
持ち物:飲み物、上履き、動きやすい服装でお越しください
●体も脳も元気いっぱい(脳トレ、リズムに合わせて動いてみよう)
●日常生活にやさしい運動(こまめに動ける体に)
●元気に動ける体を作ろう(簡単な筋トレ)
【親子向け】はぐはぐ おはなし会に来てね!
0~3才くらいの子育て真っ最中のお母様、親子で楽しむ『はぐはぐおはなし会』にいらっしゃいませんか!
日時:毎月第2月曜日 祝日の場合は第3月曜日(8月・1月はお休みです)
10時~12時45分頃(昼食持参OK)
・10:00~10:30 自由遊び
・10:30~ お楽しみタイム(絵本、人形劇、ペープサート、工作など)
毎月のお誕生会もやってます!
場所:つづきの丘小学校コミュニティハウス
参加費:無料
次回 9/9(月)のはぐはぐは...
・集まれ都筑のニューフェイス (予約不要)
・パネルシアター・うた・絵本
・エリアトーク 住んでいる地区ごとにおしゃべりしましょう
10時に集合してね!
【お知らせ】活動サークル一覧
会員募集!つづきの丘小コミュニティハウス活動サークル
・団体名(内容、対象、活動日、時間)
・学ぼう会(学習支援、小4~高校生、日曜午後、夜間)
・しいのき空手クラブ(空手、どなたでも、日曜午後)
・中常森宙の会(俳句勉強、一般、不定期)
・夢のつづき(コーラス、一般、日曜午前、午後)
・女性コーラスYUI(コーラス、一般、土曜午前)
・俳画サークル(俳画絵、一般、水曜午前)
・ママとベビーの英語教室(英語あそび、親子、不定期)
・History of the World(アメリカの教科書を読む、一般、水曜午後)
・Mr.Bones(トロンボーン、一般、水曜夜間)
・コスモス(刺繍、一般、金曜午後)
・手話サークルモア(手話の勉強、高校生以上、土曜午前)
・荏田南フレンズ(ミニバスケ、小学生、水曜金曜午後)
・元気アップ応援クラブ(歌声エクササイズ、一般、日曜午前)
・歌うボイスエクササイズ(歌、ストレッチ発声、一般、日曜午前)
・さわやか体操(体操、一般、月曜午後)
・つづきの丘小学校学援隊(学校、地域の手伝い、一般、土曜午前)
・つづき健康太極拳(太極拳、一般、水曜、金曜午前)
・Kids English(子供英会話、幼小、水曜午後)
・ヨーガ療法(ヨーガ、一般、月曜午前)
・サウスコール(コーラス、一般、水曜午後)
・神年協カラオケ愛好会<さくら会>(カラオケ講習、一般、金曜午後)
・心ゆったり書道(書道、小~大人、土曜午前)
・つづきラフターヨガくらぶ(ラフターヨガ、一般、月曜午前、午後)
・かな書道サークル(かな書道、一般、水曜午前)
・ストレッチサークルアロンジェ(ストレッチバレエ、一般、金曜午前)
・荏田東FC(少年サッカー、小学生、土日午前、午後)
・ストレッチルーム(ストレッチ体操、一般、水曜午前)
・シンフォニエッタ・トゥッティ(弦楽合奏、一般、土曜午後)
・ミュージカルファンタジー(タップ、歌、ダンス等、どなたでも、金、日曜夜間)
・都筑平和教育クラブ(子育て、教育、平和を考える、一般、不定期)
・リトルエンジェルズ(バトントワリング、幼~、不定期)
・つづきの丘ラージボールクラブ(ラージボール、一般、日曜午前)
・吉川マジック愛好会(マジック、一般、金曜午後)
※お問合せ:つづきの丘小コミュニティハウス窓口または、045-945-2949
【親子向け】ママヨガ
相互保育で、忙しいママもリラックス時間を楽しみましょう!
日時:2019年4/10、4/24、5/8、5/29、6/12、6/26、7/10、7/31(水曜日) 全8回
★11:20~12:00 ★12:10~12:50
※40分ずつ、ヨガと保育を交代でします
終了後はコーヒーをどうぞ!
場所:つづきの丘小学校コミュニティハウス
対象者:0~1歳児と保護者 先着12組
参加費:4,000円/8回
持ち物:ママ・・ヨガマットかバスタオル・飲み物
お子さま・・飲み物・おむつ・必要な方は昼食など
申込受付:2019年3月11日~
<協力>ママの笑顔の応援団ハッピー☆スマイル
【図書館コーナー】新しく入った蔵書です
<一般書リスト>
・妻のトリセツ 黒川 伊保子
・そして、バトンは渡された 瀬尾まいこ
・昨日がなければ明日もない 宮部みゆき
・日本国紀 百田尚樹
・ある男 平野啓一郎
・医者の本音 中山裕次郎
・日本が売られる 堤未果
・チコと冒険 First CHICO
・看る力 あがわ流介護入門 阿川佐和子
・木曜日の子ども 重松清
・さざなみの夜 木皿泉
・東大読書 西岡壱誠
・到達不能極 斉藤詠一
・下町ロケット ヤタガラス 池井戸潤
・鏡の背面 篠田節子
・沈黙のパレード 東野圭吾
・下町ロケット ゴースト 池井戸潤
・昨日のカレー、明日のパン 木皿泉
・直木賞物語 川口則弘
・国宝 上 青春篇 吉田修一
・国宝 下 花道篇 吉田修一
・未来 湊かなえ
・ファースト ラヴ 島本 理生
・万引き家族 是枝裕和
・終わった人 内館牧子
・友罪 薬丸岳
<児童書リスト>
・もいもい 石原淳
・すずちゃんののうみそ 竹山美奈子
・ぜったいにおしちゃダメ? ビル・コッター
・サバイバルシリーズ 朝日新聞
・君たちはどう生きるか 吉野源三郎
・あるかしら書店 ヨシタケシンスケ
・えがないえほん B.J.ノヴァク
・えんとつ町のプペル にしのあきひろ
・ぱかっ 森あさ子
・パンダおやこたいそう いりやまさとし
・おいしそうなしろくま 柴田ケイコ
・ジャングルのサバイバル3 李泰虎(絵)洪在徹(文)
・かいけつゾロリのかいていたんけん 原ゆたか
※初めて図書の貸し出しを希望される方は身分証をご持参の上、受付で手続きをしてください