コンテンツへスキップ
2019年08月26日

コミュニティハウスだより 9月号

【9月からの講座案内】
・おもしろ算数教室 10/7,11/4,12/2,1/6,2/3,3/2 全6回(月曜16:00~17:15)
・親子リズム遊び 10/11,10/25,11/8,11/22,12/6,12/20,1/10,1/24,2/14,2/28,3/6,3/13
全12回(金曜日10:00~11:00(1部)11:00~12:00(2部))
・子どもアート教室 10/21,11/18/12/16,1/20,2/17,3/16 全6回 (月曜15:45~17:15)
・心と体のゆったり体操 10/28,11/25,12/23,1/27,2/24,3/23 (月曜10:00~11:30)
・おはなし会 9/30,10/28,11/25,12/16,1/27,2/17,3/23(月曜11:00~11:30)
・折り紙教室 9/30,10/28,11/25,12/23,(主に第4月曜15:00~15:45)

 

 

 

 

2019年08月10日

【図書コーナーより】 8月新着図書!!

○一般書: ・定年夫婦のトリセツ     黒川 伊保子
・渦(UZU)        大島 真寿美(第161回 直木賞受賞作)
・むらさきのスカートの女   今村 夏子(第161回 芥川賞受賞作)

○児童書: ・かいけつぞろり
ゾロリ宇宙大さくせん        原 ゆたか
・おしりたんてい
かいとうとねらわれたはなよめ   ドロル
・かがくる
アレルギーのサバイバル1     ゴムドリCO.
・かがくる
アレルギーのサバイバル2     ゴムドリCO.

2019年07月10日

【臨時休館のお知らせ】

参議院議員選挙に伴い臨時休館となります。

7月20日(土)13時~21時(投票会場設営のため)
7月21日(日)終日

ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

 

2019年07月01日

コミュニティハウスだより 7月号

夏休み特集!
今年もイベントが盛りだくさん!ぜひ、ご参加ください!
・子ども手話教室 7/20(土)
・夏休みおはなし会 7/22(月)
・子ども科学教室 8/2(金)
・服のコーディネート体験&社会貢献を学ぶ 8/3(土)
・夏休みラジオ体操講習会 8/17(土)
・横浜環状北西線工事現場見学会 8/24(土)

2019年06月10日

【図書コーナーより】 6月新着図書!!

○一般書:妻のトリセツ  黒川 伊保子

○児童書:もいもい    石原 淳

2019年06月07日

【大人向け】歌カフェ

夏の歌、なつかしの童謡、唱歌、流行歌をピアノ伴奏に合わせて皆さんご一緒に
歌いましょう!
日時:令和元年6月29日(土)13:30~14:30
場所:つづきの丘小学校コミュニティハウス
伴奏:美沙(ピアノ)、マリエ(歌)
募集人数:先着30名(事前申し込み制)
参加費:無料
演奏曲:野ばら、夏の思い出、若者たち、わたしの城下町、他
申し込み:6月12日から★お名前、電話番号を窓口、または電話にてお知らせください

2019年06月02日

【図書コーナーより】 5月新着図書!!

○一般書:そして、バトンは渡された  瀬尾まいこ

○児童書:すずちゃんののうみそ    竹山美奈子

2019年04月22日

【イベント】たまりばフェスタ開催のお知らせ

模擬店やパラリンピック競技体験、輪投げや工作コーナーなどなど
楽しいこと盛りだくさん!みんな遊びにきてね!
<日時>5月19日(日)10:00~14:00
<場所>つづきの丘小学校コミュニティハウス

2019年03月25日

【小中学生】子ども将棋・囲碁教室

初めてでも大丈夫!地域の達人が指導します
日時:2019年4/8、5/13、6/10、7/8、9/9、11/11、12/9
2020年2/10、3/9(月曜日15時~16時30分)
※9/9(月)は子ども将棋階級認定競技大会予定
場所:つづきの丘小学校コミュニティハウス
対象:小、中学生
参加費:無料(予約不要、当日直接お越しください)

★2019年3月24日将棋大会を開催いたしました★

優勝者は小学1年生!

2019年03月06日

【親子向け】親子リズム遊び(2019/上期)

ママやお友だちと一緒に歌って踊って走ってリトミック&リズム・音感・表現力も楽しく学びましょう!
日程:2019年4/12、4/26、5/10、5/31、6/14、6/28、7/12、7/26、
9/6、9/20いずれも金曜日全10回 10:30~11:25
※都合により日程変更する場合があります
場所:つづきの丘小学校コミュニティハウス
費用:3,000円(全回分)
対象:1歳半~3歳までのお子さんと保護者 先着20組
申し込み:申込用紙ご記入の上、参加費と共に窓口へお持ちください
受付開始:3月8日(金)~

文字サイズ
背景色