コンテンツへスキップ
2025年08月29日

【初めてのダンス】本日の教室はお休みです

8月29日、9月5日は教室はお休みです。次の教室は9月12日になります。
なお、10月から開講の後期の教室の申込は、9月8日(月)からになります。
ご案内はこちら

2025年08月22日

【小学生】「子どもアート教室」令和7年度後期募集

様々な素材を使って、毎回異なるテーマの製作を楽しめます。完成した作品を仲間と鑑賞したり、作品を使って遊ぶ交流の機会もあります。豊なアートに触れる教室にぜひご参加ください。この講座はつづきの丘小学校放課後キッズクラブと同時募集になります。キッズに登録されている児童さんはキッズからのお申込みになります。申込多数の場合、抽選後当選者へ連絡します。(先着受付はありません)ご不明点はお問合せください。
日時:10/20、11/17、12/15、令和8年1/19、2/16、3/16(月曜日、全6回)
15:45~17:30
場所:つづきの丘小学校コミュニティハウス
講師:柏崎久恵(グラフィックデザイナー)
持ち物:エプロンまたは汚れてもよい服、手ふきタオル、持ち帰り用バッグ
※工作に必要な用具は施設で準備しています。
参加費:3,000円/全6回(材料費込み)
定員:小学生6名
申込受付:9月20日(土)~10月11日(土) 受付またはお電話で

2025年08月22日

【小学生】「つくって遊ぶおもしろ算数」令和7年度後期募集

「これって算数?」と思うような工作や数遊びをみんなで体験して遊ぶ教室です。楽しい!面白い!と感じる体験は確実に記憶に残り、自分で学習を発展させていく原動力になります。この講座はつづきの丘小学校放課後キッズクラブと同時募集になります。キッズに登録されている児童さんはキッズからのお申込みになります。申込多数の場合、抽選後当選者へ連絡します。ご不明点はお問合せください。
日時:10/6、11/10、12/1、令和8年2/2、3/2 全5回、月曜16:00~17:15
場所:つづきの丘小学校コミュニティハウス
講師:福岡八重子(元神奈川県公立小学校校長、大学や体験型ミュージアムの講師を務め、延べ1000名を指導)
対象:小学1~4年生(5年生以上応相談)5名
費用:1,500円/全5回(含む教材費)
持ち物:作品持ち帰り袋
※活動に必要な用具は施設で準備しています。
申込み受付:9月6日(土)~20日(土) 受付又はお電話で
※テーマは下記をご覧ください。

2025年08月22日

【年長~中学生】「ダンスインストラクターから学ぶ初めてのダンス」令和7年度後期募集

秋からダンスを始めよう!ダンスが好き、踊ってみたい!でも本格的なダンススクールは自信が無い…。そんな皆さんにピッタリの教室です。「初めてのダンス」は週1回金曜日の夜1時間、仲間と楽しく体を動かすダンス教室です。プロのインストラクターの指導で、カッコいいダンスを身に着けちゃいましょう。学年別3クラス制。
■Aクラス(年長~3年生) 17:10~18:10  定員15名
Bクラス(4年生~6年生) 18:15~19:15 定員13名
■中学生クラス 19:20~20:20 定員10名前後

日時:10/3.10.17.24.26(注1)・11/7.14.21.28・12/12.19.21(注2)・令和8年1/9.16.23・2/6.13.20.27・3/6.13.27(全22回)
注1:勝田小学校コミュニティハウス文化祭にて発表会
注2:クリスマス会
※注1.2について時間等の詳細は決定次第お知らせします。
場所:つづきの丘小学校コミュニティハウス
講師:ダンススクールCYGNET講師
持ち物:室内履き(スニーカー)、飲み物、タオル、動きやすい服装でおこしください。
参加費:13,300円/全22回分(クリスマス会参加費込み)
申込み:令和7年9月8日(月)から

2025年08月22日

【幼児親子】「親子リズム遊び」令和7年度後期募集

元気いっぱいのチエ先生と一緒に、歌って踊ってリトミック&リズム遊び。
カスタネットの発表会や季節行事を取り入れた内容など、親子で楽しみながらご参加いただけます。
日時:10/10,31・11/14,28・12/12,26・令和8年1/9,23・2/13.27・3/13
基本月2回、金曜日
1部10:00~11:00
(2部11:00~12:00※お申込みが16組以上の場合10組ずつの2部制になります)
場所:つづきの丘小学校コミュニティハウス
講師:山本稚恵子(リトミック講師、元幼稚園教諭、元和太鼓師)
対象:1歳半~3歳児と保護者 先着15組
費用:3,300円/全11回
申込:9月12日(金)から
服装:親子とも運動しやすい服装
持ち物:①上履き・室内用運動靴②汗ふきタオル③飲み物④ゼッケン(子どものみ)
※ゼッケンは、前後に大きくひらがなでフルネーム記入。肩ひもを付けたゼッケンやランニングシャツに直接記入等でご用意ください。

 

2025年08月22日

【乳幼児親子】「土曜のあそび広場」後期開催のおしらせ

ベテラン保育士が工作やわらべうた、シャボン玉などでのんびりゆったりの遊び時間を提供します。パパ参加大歓迎です。
日程:10/4.18・11/8.22・12/13・令和8年1/10.24・2/14.28・3/14.28
時間:10時~12時
場所:コミュニティハウス研修室
定員:当日先着10組程度
参加費:無料
持ち物:水筒、赤ちゃんの飲み物

 

2025年08月22日

コミュニティハウスだより令和7年9月号を発行しました

つづきの丘小学校コミュニティハウスだより令和7年9月号を発行しました。
秋から開催する幼児親子~小学生向けの教室・講座のご案内を掲載しています。ぜひご覧ください。

2025年08月20日

【お知らせ】初めてのダンス「盆踊り大会」スケジュールについて

いつも教室の運営にご協力いただきありがとうございます。8月23日(土)に出演する盆踊り大会のタイムスケジュールをお知らせいたします。
■15:00 荏田東第一小学校校門(緑道側)に集合、練習、写真撮影
16:00~16:15 ダンス披露
16:15~17:00 浴衣に着替え(持参者のみ)
17:15~17:50 盆踊り参加
17:50 写真撮影後解散
■持ち物・注意
ダンス用黒ティーシャツ、外履きスニーカーで集合。浴衣(持っている方)、水筒、
汗拭きタオル持参。外での活動になります。十分な熱中症対策をしてきてください。
※盆踊り当日の15時以降の欠席、遅刻の連絡は、先生へ直接お願いします。連絡先はコミハへお問合せください。
※23日が雨天の場合、24日に順延になります。

2025年08月13日

【小学生~一般】おばあちゃんとおしゃべりしよう!

おちゃっぴー(物おじしない)な小学生だった地域のおばあちゃんと、楽しくおしゃべりしませんか?戦争中の疎開の話、昭和20年の小学生の生活、幸せな大人になるにはどうしたらいいの?などなど。色々なお話を一緒にききましょう。参加者にはお菓子付き!
日程:令和7年9月26日(金)
時間:15:00~16:00
場所:つづきの丘小学校コミュニティハウス研修室
対象:小学生(大人の方もどうぞ)
定員:申込先着30名
持ち物:水筒
参加費:無料
話す人:田辺美代子
荏田南在住、東京都出身。元中学校家庭科教員
主催:あすなろ⤴の会
申込:令和7年8月29日(金)~9月19日(金)電話または受付へ

2025年08月08日

【一般向け】「基礎から学ぶ英語」令和7度後期募集

ご自身のレベルに合わせて楽しく英語を学びませんか。新しく学びたい方も大歓迎です。
■上級クラス① 13:40~14:50 定員6名
■上級クラス② 15:00~16:10 定員6名 ②は満員です(8/13現在)
世界共通語として英語を第二言語として習得する中で、日本語と英語の違い等も探求しつつ、日本人の心遣いを活かしながら英語を話すことを勉強していきましょう。
■中級クラス  16:20~17:30 定員6名
英文法の基礎を学んだ方に。コミュニケーションツールとしてスピーキングを中心に英語を学びましょう。
※上級、中級共通日程:10/1.15・11/5.19・12/3.17 令和8年1/21・2/18・3/4.18(水曜日、全10回)

入門クラス 10:40~11:50 定員10名 満員です(8/13現在)
学生時代に学んだ英文法の中で、会話に役立つものを習得して英会話に繋げていきましょう。
日程:10/6.20・11/10.17・12/1.15 令和8年1/19・2/16・3/2.16
(
月曜日、全10回)
場所:つづきの丘小学校コミュニティハウス
講師:平野敦江
小学生から一般までを対象に講師歴18年。第二言語習得理論勉強中。
全クラス共通参加費:7,500円(全10回分テキスト代込み)
申込み:上級・中級・入門‥令和7年8月11日(月)より電話か窓口へ
※全クラス申込先着制です。

文字サイズ
背景色