コンテンツへスキップ

【小学1~4年生】おもしろ算数教室参加者募集(日程が変更になりました)

ブロックや折り紙など、身近な教材を使い「作る、遊ぶ、試す」ことで興味・関心が引き出される楽しいハンズオン・マス教室です。さまざまな体験は思いがけない発見や課題に気づくきっかけになります。楽しく取り組む中で、課題を解決する力をつけていきましょう。
日時:4/10、5/1、6/5、7/3、9/4全5回、月曜16:00~17:15※4月の講座実施日が変更になりました。ご注意ください。
場所:つづきの丘小学校コミュニティハウス
講師:福岡八重子(元神奈川県公立小学校校長、ハンズオン・マス研究会)
対象:小学1~4年生(5年生以上応相談)先着15名※募集は締切りました
費用:3,000円/全5回(含む教材費)
内容:①ガチャポンを楽しもう②折り紙でもようやかざりを作ろう③知恵の板(ブロークンハート)を楽しもう④線を引いてもようを作ろう⑤封筒で作るカライドサイクル
持ち物:はさみ、筆記用具、じょうぎ、のり、折り紙等
申込み受付:2/11(土)より 電話か受付へ

【一般向け講座】地域の方の話を聴こう!「へなちょこおやじたちの講演会」

「ひとり・ほっこり・歩き旅・出逢い旅(パートⅡ)~北海道から三陸海岸へ~。都筑区のちょっぴり歳を重ねたおやじたちが立ち上げた「へなちょこおやじたちのあと7年会」の発足記念第一弾トークショーです。出逢いと感動の旅物語を聴きにきませんか。

日程:令和5年3月4日(土)
時間:13:30~15:00
場所:つづきの丘小学校コミュニティハウス研修室
話す人:鹿野眞喜雄
都筑区荏田在住の団塊世代の自游人。只今、日本各地の一人歩き旅実施中。
参加費:無料
募集人数:一般の方35名(申込先着順)
申込み:令和5年2月11日(土)より電話か窓口へ

【中学生~大人向け】フォニックス英会話を学んでみませんか

フォニックスは、英語の文字と音のルールを習得する勉強法 です。フォニックスを身に着けると、スペルを覚える時間が短縮でき、効率よく学習することができます。カタカナ英語ともサヨナラしましょう。ゲームをしたりしながら、毎回英語を話してもらう時間も設けます。英語をたくさんしゃべりたい方、体験してみませんか!

日程:令和5年1/16,23,30・2/6,13,27・3/6,13,27
(月曜日、全9回)
時間:19:00~20:30
場所:つづきの丘小学校コミュニティハウス研修室
講師:岡崎ダイア
英語講師歴20年、通訳案内士、英検一級、TOEIC SCORE935
参加費:8,100円/全9回分
募集人数:10名(申込先着順)残席3名!(2/10現在)
申込み:令和4年12月16日(金)より電話か窓口へ
※現在小学6年生から参加できます。
講座の体験はお気軽にご連絡ください(1回900円)

コミュニティハウスだより2022年11月号を発行しました(令和5年1月からの教室・講座のご案内)

つづきの丘小学校コミュニティハウスだより2022年11月号を発行しました。
令和4年12月~令和5年3月までの教室・講座のご案内等掲載しています。
詳細は★こちらをクリック★
裏面はオセロ大会のご案内を掲載しています。
オセロ大会については、こちらをご覧ください。

【小学生】第5回「目指せ!都筑の小学生オセロチャンピオン!」(令和5年1月28日)

都筑区コミュニティハウス連携事業、オセロ大会を開催いたします。各コミュニティハウスで講習会と予選を行い、成績上位3名が代表としてオセロの聖地、川和にあるコミュニティハウスで決勝戦に出場します。オセロ好きな小学生のみんな!ふるって参加してくださいね!

講習と予選
日 程:令和5年1月28日(土)
時 間:10:00~12:00
場 所:つづきの丘小学校コミュニティハウス研修室
対 象:小学生(成績上位の場合、2月11日の決勝戦に参加できる方)
定 員:16名(募集は終了しました)
参加費:300円
申込受付:令和4年12月17日(土)9:00~電話または窓口にて
決勝戦
日 程:令和5年2月11日(土)
時 間:10:00~12:00
場 所:川和小学校コミュニティハウス研修室
参加資格:各予選会場での成績上位3名
参加費:無料
※優勝者、準優勝者には賞状とトロフィー、第三位には賞状授与。
決勝戦参加者全員に記念品をお渡しします。
オセロ大会のチラシはこちら

 

【小学生~大人】クリスマスリース作り(令和4年11月26日(土))

クリスマスにぴったりのナチュラルなリースをつくります。今年は手作りリースでメリークリスマス!
日 程:令和4年11月26日(土)
時 間:10:00~12:30
場 所:つづきの丘小学校コミュニティハウス研修室
対 象:小学生~大人
定 員:10名
参加費:2300円
講 師:フラワーアレンジメントサークル・プチフルール代表 小島
持ち物:持ち帰り袋、ハサミ、(ご自宅にあれば、ニッパー、グルーガン)をご持参ください。
申込受付:令和4年10月26日(水)9:00~電話または窓口にて

【大人向け講座】足もみ健康法と椅子に座って簡単ヨガ

寒い季節はついつい運動不足になりがちですね。足もみ健康法は血液を順調に巡らせ、足の先までポカポカになります。足もみとヨガの健康作りについて学び、体を芯から温め、基礎体温をアップして元気に過ごしましょう。

日程:令和5年2月8日(水)
時間:13:30~15:00
場所:つづきの丘小学校コミュニティハウス研修室
参加費:500円
持ち物:白湯、バスタオル、保湿クリーム、厚手の五本指靴下
講師:渡辺和江
官足法指導員、ヨガインストラクター、学生時代からフィットネス、武道など愛好し、現在はテラヨガ、スポーツクラブにてクラス開催中。
募集人数:10名(申込先着順)受付は締切りました(2/6現在)
申込み:令和5年1月11日(水)9:30より電話か窓口へ

【小学生・中学生】コミハ将棋教室をはじめます(令和4年11月~)

今年の夏休みに大人気だった将棋教室を、月に一回実施することになりました。地域の方が丁寧に対戦の仕方やルールなどを教えてくださいます。ぜひご参加ください。
日程:11/9、12/14、1/11、2/8、3/8いずれも第2水曜日
時間:15:00~16:30
場所:つづきの丘小学校コミュニティハウスミーティングサロン
対象:小学生~中学生
講師:渋沢地区社会福祉協議会 有賀昇
参加費:無料
募集人数:10名(当日先着)
※予約はいりません、当日直接お越しください。

【イベント】コミュニティハウス作品展を開催します(令和4年11月16日~23日)

コミュニティハウスで活動されているサークルさん、実施している自主事業の生徒さんの作品の展示を行います。ミーティングサロンでの展示になりますので、開館時間中にゆっくりご鑑賞いただけます。ぜひご来館ください。
開催期間:令和4年11月16日(水)~23日(水)
時間:9:00~21:00(入館は20:30まで)
場所:つづきの丘小学校コミュニティハウスミーティングサロン
対象:どなたでも
予約は不要です。直接お越しください。
<展示作品>
子ども作品
・子どもアート教室「吊り下げアート・みらいにのこす手」
・おもしろ算数教室「折り紙万華鏡」
子ども・大人作品
・ゆったり書道「講師、生徒作品」
・プチフルール「フラワーアレンジメント」
大人作品
・俳画サークル「講師、生徒作品・俳画・絵手紙」
・かな書道「講師作品・かな調和体、かな細字作品」と生徒作品
・バラの会「フラワーアレンジメント」
・おりがみ教室「講師作品・1年分の季節の折り紙」

【大人向け】大人の癒し!ネイチャーゲームを体験しませんか

コミュニティハウス近隣の緑道や公園で、五感をつかって自然を直接体験するネイチャーゲームをしませんか。普段見過ごしていたありのままの自然に気づく体験は、会話や笑顔を増やし、精神的安定を導く効果もあります。
日程:10/30(日)
時間:10:00~12:00
場所:つづきの丘小学校コミュニティハウス研修室⇒近隣公園
講師:公益社団法人日本シェアリングネイチャー協会インストラクター
参加費:500円
募集人数:20名(申込先着順)
申込み:令和4年9月30日(金)9:30より電話か窓口へ

文字サイズ
背景色