コンテンツへスキップ

【幼児親子】「親子リズム遊び」令和6年度後期募集

元気いっぱいのチエ先生と一緒に、歌って踊ってリトミック&リズム遊び。
カスタネットの発表会やハロウィン、クリスマスなどの季節行事を取り入れた内容など、楽しみながらご参加いただけます。
日時:10/11・11/8,22,29・12/13,20・1/10,24・2/14,28・3/14,28
基本月2回、金曜日
1部10:00~11:00
(2部11:00~12:00※お申込みが16組以上の場合2部制になります)
場所:つづきの丘小学校コミュニティハウス
講師:山本稚恵子(リトミック講師、元幼稚園教諭、元和太鼓師)
対象:1歳半~3歳児と保護者 先着15組(募集は終了しました。10/16現在)
費用:3,600円/全12回
申込:9月13日(金)から
服装:親子とも運動しやすい服装
持ち物:①上履き・室内用運動靴②汗ふきタオル③飲み物④ゼッケン(子どものみ)
※ゼッケンは、前後に大きくひらがなでフルネーム記入。肩ひもを付けたゼッケンやランニングシャツに直接記入等でご用意ください。

【一般向け】「写真家が教える初心者向けデジカメ講座」参加者募集

シャッタースピード、絞り、ISO感度が変えられるデジカメ限定の、初心者向けの講座です。ご家庭で眠っているカメラを使って、ご自分が撮りたい対象を、楽しく簡単に撮影するためにカメラの使い方を覚えましょう。
日程:10/12・19・11/2(土曜日、全3回)
時間:10時から12時
場所:つづきの丘小学校コミュニティハウス
講師:樋口政治
樋口政治写真事務所/BIG CHEESEPHOTO代表。写真家歴35年。広告、書籍、雑誌を中心に活動。
参加費:2,000円
持ち物:デジカメ(要充電、予備バッテリーがあれば持参)、筆記用具
※シャッタースピード、絞り、ISO感度の変え方が分からない場合は、取扱説明書を確認の上、説明書も当日持参ください。
申込み:令和6年9月11日(水)より電話か窓口へ
※使用画像は樋口政治写真事務所より

【年長~小学生】「ダンスインストラクターから学ぶ初めてのダンス」令和6年度後期募集

ダンス指導の経験豊かなプロ講師が指導する楽しい教室です。体力や表現力の他、協調性や度胸も自然と身に付きます。教室は毎週あるので、お友達づくりにもぴったり。発表会や地域行事への参加もあります。学年別2クラス制。
日時:10/4~3/28の毎週金曜日と3/2(日曜日・発表会)。11/22、12/27、1/3は無し。(全23回)
Aクラス(年長~2年生):17:10~18:10
Bクラス(3年生~6年生):18:15~19:15
(Bクラスは満員になりました9月21日現在)
場所:つづきの丘小学校コミュニティハウス
講師:ダンススクールCYGNET講師
持ち物:室内履き(スニーカー)、飲み物、タオル、動きやすい服装でおこしください。
参加費:13,800円/全23回分
定員:各クラス20名(申込先着)
申込み:令和6年9月6日(金)から
※体験できます(有料600円)

【小学生】「つくって遊ぶおもしろ算数」令和6年後期募集

「これって算数?」と思うような工作や数遊びをみんなで体験して遊ぶ教室です。楽しい!面白い!と感じる体験は確実に記憶に残り、自分で学習を発展させていく原動力になります。原理が分かると、勉強だけでなく生活の中にある比率や平均値など身近な算数への理解も深まります。
日時:10/7、11/11、12/2、1/13、2/3、3/3全6回、月曜16:00~17:15
場所:つづきの丘小学校コミュニティハウス
講師:福岡八重子(元神奈川県公立小学校校長、大学や体験型ミュージアムの講師を務め、延べ1000名を指導)
対象:小学1~4年生(5年生以上応相談)先着15名
費用:4,200円/全6回(含む教材費)
内容:①絵合わせパズルを作って遊ぼう②パターンブロックで陣取りゲーム③ペントミノを作って問題にチャレンジ④すきな食べ物あてクイズにチャレンジその1⑤すきな〇〇あてクイズにチャレンジその2⓺コロンブスの卵パズルで遊ぼう!
持ち物:はさみ、筆記用具、じょうぎ、のり、折り紙等
申込み受付:9月2日(月)より

【一般の方向け】サウスコールCheerful Concert in September

秋のコンサート第1弾!女性コーラスグループ「サウスコール」さんが歌う楽しい曲、懐かしい曲を聴きながら素敵な時間を過ごしましょう。ご参加の皆さんと一緒に歌うコーナーもあります。
日程:9月7日(土)
時間:14:00~15:30
場所:つづきの丘小学校コミュニティハウス研修室
参加費:無料
募集人数:30名
演目:もみじ、アメリカンフィーリング、リメンバーミ―他
申込み:令和6年8月11日(日)より電話か窓口へ

【一般向け】「基礎から学ぶ英語」令和6年度後期募集

「基礎から学ぶ英語」はこの秋から新しいクラス編成で実施いたします。ご自身のレベルに合わせて楽しく学びませんか。※広報よこはま8月号に掲載の講座内容と一部変更しています。
■上級クラス① 13:40~14:50 定員6名(残席1名、9月4日現在)
■上級クラス② 15:00~16:10 定員6名(満員になりました)
世界共通語として英語を第二言語として習得する中で、日本語と英語の違い等も探求しつつ、日本人の心遣いを活かしながら英語を話すことを勉強していきましょう。
■中級クラス  16:20~17:30 定員8名(満員になりました)
英文法の基礎を学んだ方に。コミュニケーションツールとしてスピーキングを中心に英語を学びましょう。
※上級、中級共通日程:10/2,16・11/6,20・12/4,18・1/15・2/5,19・3/5(水曜日、全10回)

入門クラス 10:30~11:40 定員10名
学生時代に学んだ英文法の中で、会話に役立つものを習得して英会話に繋げていきましょう。
日程:10/7,21・11/4,18・12/2,16・1/20・2/3,17・3/3(月曜日、全10回)

場所:つづきの丘小学校コミュニティハウス
講師:平野敦江
小学生から一般までを対象に講師歴16年。第二言語習得理論勉強中。
全クラス共通参加費:7,500円(全10回分テキスト代込み)
申込み:令和6年8月11日(日)より電話か窓口へ

コミュニティハウスだより令和6年8月号を発行しました

       

つづきの丘小学校コミュニティハウスだより令和6年8月号を発行しました。
秋から開催、募集する教室・講座のご案内を掲載しています。ぜひご覧ください。

【小学生】夏休みの講座のご案内

今年の夏休みの予定は決まっていますか?コミハでは恒例の夏休みイベントがあります!涼しいコミハに遊びにきてね!
■子ども手話教室(講座は終了しました)
ゲームをしながら手話を覚えましょう。聞こえない人と手話でお話してみよう。
日時:7月20日(土)10:00から12:00
場所:コミュニティハウス研修室
定員:予約先着20名
参加費:無料
持ち物:上履き、筆記用具、水筒
申込み:6月17日から7月17日まで。電話または受付で

 

こわいおはなし会(おはなしのこみち)(講座は終了しました)
今年もやります、夏だけのお楽しみ。手袋人形、絵本、語り、紙芝居。
どのくらいこわいかな~。おみやげもあるよ!
日時:7月22日(月)13:30から
場所:コミュニティハウス和室
定員:予約先着15名 無料
申込み:予約不要 直接来てね

 

子どもアート教室・夏休み特別工作「手作りのボードゲーム」(講座は終了しました)
※本日受付の方も含め抽選後、
当選の方にはご連絡をいたしました。たくさんの方にエントリーいただきありがとうございました。今後キャンセルが出た場合は、受付順にご連絡いたします。(7月12日18時現在)
※来館受付は定員に達しました。電話受付は抽選になりますのでご了承の上お申し込みください。(6月29日10時20分現在)
ダンボールを使ってボール落としのゲーム板を作ります。夏休みの工作におすすめ!
日時:7月29日(月)13:30から15:30
場所:コミュニティハウス研修室
定員:予約先着15名
参加費:900円
持ち物:ハサミ、のり、筆記用具、水性または油性のカラーペンセット、持ち帰り袋、水筒、ハンカチ、汚れても良い服装でご参加ください。
申込み:一次受付6月29日から。来館受付9時より(先着7名)、電話受付9時半より(3名、応募多数の場合抽選)
二次受付7月12日から。電話受付のみ(5名、応募多数の場合抽選)
申込方法詳細はこちら

 

夏休み将棋教室(講座は終了しました)
楽しく対戦しましょう。初めてでも参加できます。トーナメント大会の上位者にはメダルが授与されます。
日時:8月7日(水)、8月14日(水)10:00から11:30
8月14日は都合により教室は実施しません。
場所:コミュニティハウス和室
定員:予約先着10名 無料
申込み:7月7日から電話または受付で

 

【中学生~一般】「なめらか英語をしゃべろう」令和6年度中期募集

この講座では、フォニックスを学び、英語ゲームや音読にチャレンジします。生徒さんには、毎回必ず英語をしゃべっていただき、発音のコツをつかんでなめらかな英語を目指します。楽しく学んで英検の面接対策にも!
※フォニックスとは…英語の文字と音のルールを習得する勉強法 です。フォニックスを身に着けると、スペルを覚える時間が短縮でき、効率よく学習することができます。

日程:7/1,8,22・9/2,30・10/7,21,28・11/11,18,25・12/2,9,16(月曜日、全14回)
時間:19:00~20:30
対象:中学生~一般
募集人数:10名(申込先着)
場所:つづきの丘小学校コミュニティハウス
講師:岡崎ダイア
英語講師歴20年、通訳案内士、英検一級、TOEIC SCORE935
参加費:12,600円/全14回分
申込み:6月12日(水)より電話か窓口へ
※この講座は申込者6名以上での催行になります。
※欠席された場合は、次回レッスン前に補講があります。
※初回お試し体験も受付ていますが、講座のお申し込みが定員に達した場合、講座への参加はできません(体験費900円)。実施中の授業の見学(15分程度)は随時受付。

【一般・親子向け】「緑道ハレバレ会さんと楽しむ緑道さんぽ・新緑編」参加者募集!

港北ニュータウン「緑道ハレバレMAP」を作ったハレバレ会さんが、緑道の成り立ちや、季節の魅力をご案内する大好評の緑道散歩。今回のルートは、都筑区役所→中央公園→ささぶねのみち→やさきのみち→山崎公園→中川駅までの約4㎞をゆっくり歩きます。お友達と、ご家族みんなで、お一人でのご参加も大歓迎です。
日時:令和6年6月9日(日)10:00~12:00小雨決行、荒天中止
集合:都筑区役所前(屋外駐車場側、外通路の証明写真機あたり)
解散:横浜市営地下鉄ブルーライン「中川駅」
対象:親子、一般
参加費:300円(保険代、資料代)
募集人数:15名(申込先着順)
持ち物:帽子、水筒、虫よけグッズ、雨具、ハレバレMAP(お持ちの方のみ)、長袖、長ズボン、歩きなれた靴でご参加ください。
申込み:5月11日(土)より電話か窓口へ

文字サイズ
背景色