コンテンツへスキップ

【シニア向け】スマホの使い方講座1期

スマホの使い方講座1期

スマートフォンは持っているけど、使い方に自信がない方もいらっしゃるのでは。便利な機能の使い方や、お得な機能のご紹介もあります。
*新型コロナウイルス感染症の拡大防止の取組に伴い、中止・延期される場合があります。予め、ご了承いただきますようお願い申し上げます。

・日時:令和5年6月6日~20日  毎週火曜日、12時30分~14時30分(全3回)
・場所:仲町台地区センター
・募集:おおむね60歳以上の男女 12人
・参加費:1600円(全3回分)
・持ち物:ご自分のスマホ
・内容:
①スマホの基本
②Google基本アプリの使い方
③生活に便利なアプリの紹介
・講師:つづきパソピアのみなさん
・申込み:4月11日9時から窓口先着、10時から電話先着
・ご案内チラシはこちら→PDF

【幼児向け】感性を育むおとあそび1期

感性を育むおとあそび1期

表現すること、うたうこと、楽器を演奏すること、おとあそびをすることは子ども達がわくわくする活動です。表現することの喜び、仲間と一つの曲を創り上げる楽しさは、宝物のような体験になります。
*新型コロナウイルス感染状況により、中止になる場合がございます。ご了承ください。

日時:2023年5月12日〜7月14日毎週金曜日、
①3歳クラス 15時20分~16時20分 ②4・5歳クラス 16時40分~17時40分
対象:①3歳 ②4・5歳 各10人
参加費:6500円(全10回分)
講師:田中麻夜さん、元武蔵野音楽大学音楽教室講師
申込:4月11日(日)から受付スタート!9時から窓口予約先着順、10時から電話予約先着順
チラシはこちら⇒感性を育むおとあそび

【親子向け】おもちゃの病院

おもちゃの病院

おもちゃのドクターが目の前で対面修理します。
子どもに物を大切にするこころやおもちゃの仕組みへの興味や好奇心を育てます。
*新型コロナウイルス感染症の拡大防止の取組に伴い、中止・延期される場合があります。予め、ご了承いただきますようお願い申し上げます。
(ゲーム・エアガン・縫い物などは受付不可)

・日時:2023年5月6日(土)9時30分~14時30分(13時30分受付終了)
・場所:仲町台地区センター工芸室
・募集:幼児と保護者(家族)12組(大人の方のみの参加不可)
・参加費:無料
・講師:横浜北部おもちゃドクターの会
・申込み:4月11日9時窓口先着、10時電話先着
おもちゃの病院のチラシ⇒おもちゃの病院

【成人向け】リフレッシュ!肩甲骨ヨガ1期

リフレッシュ!肩甲骨ヨガ1期(全6回)

姿勢改善や血流UP,全身のリンパの流れを促し肩コリ、首コリを予防・改善します。
呼吸がご自身の心と身体をつなぎます。五感を研ぎ澄まし、リラックスできるひと時を過ごしましょう。
*新型コロナウイルスの感染拡大の状況により、中止となる場合があります。予め、ご了承ください。
日時 2023年 5月19日、6月2日・16日、7月7日・21日、8月4日(全6回)
いずれも金曜日19時~20時(60分コース)
場所 会議室
募集 20人
参加費 3600円(全回分)
持ち物 ヨガマット、飲み物、汗拭きタオル
講師 藤原裕子さん(全米ヨガアライアンス認定 RYT500修了、肩甲骨ヨガ、経路YOGA、小顔フェイシャルヨガ、ヨガリフレクソロジー、
フットケアセラピスト、ペルビックストレッチ(骨盤調整)マイスターインストラクター、日本体育協会公認スポーツリーダー
申込み 4月11日9時から窓口先着、10時から電話予約先着
チラシはこちら→リフレッシュ!肩甲骨ヨガ1期

【親子向け】おさるんリトミック1期

おさるんリトミック1期

鴨池公園こどもログハウスでおなじみのおさるのゴンちゃんと一緒に、音楽に合わせて親子で楽しみませんか?工作もありますよ♪
*新型コロナウイルスの感染拡大の状況により、中止となる場合があります。予め、ご了承ください。

日時 2023年5月19日、6月2日・16日・30日、7月7日・21日(全6回)
いずれも金曜日、10時~11時
場所 仲町台地区センター
募集 1歳以上未就園児の親子12組
参加費 2900円(全回分)
講師 山本チエさん

申込 4月11日、9時から窓口にて先着順・10時から電話にて先着順

チラシはこちら→おさるんリトミック1期

【成人】ビューティーコアトレーニング1期

ビューティコアトレーニング1期(全6回)

全身ストレッチから始め、ボディラインを引き締める体幹トレーニングをします。
充実した朝活60分でリラックス&リフレッシュしましょう!
*新型コロナウイルスの感染拡大の状況により、中止となる場合があります。予め、ご了承ください。
日時 2023年 5月17日、31日、6月7日、21日、7月5日、19日(全6回)
いずれも水曜日9時30分~10時30分(60分コース)
場所 会議室
募集 女性20人
参加費 3600円(全回分)
持ち物 ヨガマット、飲み物、フェイスタオル *室内履き不要(裸足)
講師 飛嶋ルリ子さん(JWI-AFAA-PCインストラクターライセンス取得)
申込み 4月11日9時から窓口先着、10時から電話予約先着
チラシはこちら→ビューティーコアトレーニング1期

【成人向け】パワーヨガ1期

パワーヨガ1期

心とからだを整えます。
気持ちいい汗を流し、リフレッシュしましょう。
*新型コロナウイルスの感染拡大の状況により、中止や縮小をする場合があります。予め、ご了承くださいますようお願い申し上げます。
・日時:令和5年5月9日・16日・30日、6月6日・13日・20日・27日、7月4日・11日・18日(全10回)いずれも火曜日 A9:15~10:15 B10:30~11:30
・場所:仲町台地区センター体育室
・募集:一般各60名(多数抽選)
・参加費:4000円(全回分・保険代含む)
・講師:小野寺紀恵さん
・申込み:3月1日から往復はがき又は返信用はがき持参のうえ窓口で〒、住所、氏名、年齢、性別、電話番号、希望クラスを記入。(4月5日(水)必着)
チラシはこちら→チラシ_パワーヨガ1期

【成人向け】やさしい英語でクッキング

やさしい英語でクッキング

オーストラリア出身の講師にオーストラリア定番菓子「アンザッククッキー」を英語で習います。クッキーはお持ち帰りになります。
*新型コロナウイルスの感染拡大の状況により、中止となる場合があります。予め、ご了承ください。
日時:2023年4月21日(水)10時~12時30分*講師の都合により 4月14日(金)変更になりました。
募集:12人
参加費:1500円
持ち物:エプロン、バンダナ、手拭きタオル、持ち帰り用タッパー
講師:Naomi Fung さん(オーストラリア)
申込み:2023年3月11日9時から窓口、10時から電話予約開始
チラシはこちら→pdf 『やさしい英語でクッキング』

【親子向け】ベビーと一緒に楽しむママヨーガ前期

ベビーと一緒に楽しむママヨーガ前期

産後特有の不調を整え、心身のバランスを安定させてくれます。初心者や体の硬い方にオススメです。楽しくリフレッシュしましょう。
*新型コロナウイルス感染症の拡大防止の取組に伴い、中止・延期される場合があります。予め、ご了承いただきますようお願い申し上げます。

日時:令和5年4月12日・26日、5月10日、24日、6月14日・28日、7月12日・26日、9月13日・27日 いずれも水曜 A9:15~10:15 B10:30~11:30
対象:A1歳未満の首が座った親子 B1歳~2歳未満の親子 各10組
参加費:1組6500円(全回分)
講師:十河ゆみさん(IHTA認定キッズ&ベビーヨガインストラクター)
申込:3月11日から9時から窓口受付先着順、10時から電話受付先着順
チラシはこちら→ベビーと一緒に楽しむママヨーガ前期

【シニア向け】うたって脳活♪健康体操前期

うたって脳活♪健康体操前期

音楽を使った楽しい健康体操です。運動の苦手な方大歓迎!歌謡体操・口腔ケア・脳トレ等々と健康プチ雑学など盛りだくさん。今回から内容を少しリニューアル!益々楽しい内容になりました。
*新型コロナウイルス感染症の拡大防止の取組に伴い、中止・延期される場合があります。予め、ご了承いただきますようお願い申し上げます。

日時:令和5年4月13日・27日、5月11日・25日、6月8日・22日、7月13日・27日、8月24日、9月14日(全10回) いずれも木曜 10時~11時30分
場所:仲町台地区センター2階会議室
定員:概ね60歳以上の男女 20名程度
持ち物:動きやすい靴、タオル、飲み物
参加費:5500円(全回分)
申込:3月11日より9時窓口受付先着順、10時電話受付先着順
講師:健康予防管理専門士/介護予防指導士/音楽健康指導士 伊藤光枝さん
チラシはこちら→うたって脳活♪健康体操前期

文字サイズ
背景色