コンテンツへスキップ
2024年11月14日

【事前申し込み不要】クリスマスコンサート

いつも中川中学校コミュニティハウスをご利用いただきましてありがとうございます。

年末のひとときに、大掃除の合間にホッと一息、クリスマスコンサートはいかがでしょうか。

定番のクリスマスソングや、おなじみのアーティストの冬の歌。

出演してくださるのは、地元都筑区で活躍中の多世代が参加する「マルチジェネレーションバンド」JUNKBOX(ジャンクボックス)と「ハーモニカ奏者」安田倫のみなさんです。

都筑区の文化芸術を盛り上げるための、みなさんのアツイ演奏をぜひ聴きに来てください。

当日参加の事前申し込みは不要です。
入退場も自由となりますが、会場室内の定員をオーバーしてのご来館があった場合は、立ち見または入れ替え制となる場合があることをご了承ください。

日 時:12月15日(日)
14:00~15:30
対 象:どなたでも
定 員:入室可能人数40人
事前申し込み不要
入退場自由、観覧無料

お申し込み・お問い合わせ
中川中学校コミュニティハウス
TEL/FAX 045-591-3131

クリスマスコンサートチラシ

2024年11月14日

【参加者受付中】楽しい「クリスマス会」

いつも中川中学校コミュニティハウスをご利用いただきましてありがとうございます。

小さなお子様から、ご年配の方までどなたでも、楽しいクリスマス会のご参加を受け付けています。

都筑区でおなじみの「でんでんむし」のみなさんの人形劇と、パネルシアターにハンドベル、バイオリン演奏は素敵な音色に心癒されます。

そのあとはクリスマスの小さな工作をします。
登録団体利用の親子リトミックで講師をしている大杉先生がご用意くださいます。
小さい子も作れる工作ですので、ママやパパと、おじいちゃんやおばあちゃんのご参加もお待ちしています。

日 時:12月8日(日)
10:30~12:30
対 象:どなたでも
※未就学児は保護者同伴
定 員:30人【先着順】
◎参加費無料
◎おみやげ付き(小学生以下)
申込み:前日までにお電話または窓口

お申し込み・お問い合わせ
中川中学校コミュニティハウス
TEL/FAX 045-591-3131

クリスマス会チラシ

2024年11月14日

【締め切りました】天体観測「月と2大惑星観望会」

12月1日更新しました
定員人数に達しましたのでお申し込みは締め切りました。
たくさんのお申し込みありがとうございました。

〈ご確認〉
当日は雨天または曇天の場合も順延にはならず開催します。
その場合は室内講習となり、スライドを見たり、都筑天文クラブのみなさんの展望会の経験談など楽しいお話をお聞きいただきます。
◎懐中電灯、お持ちの方は双眼鏡をご持参ください。

 

いつも中川中学校コミュニティハウスをご利用いただきましてありがとうございます。

今年も冬の大空に2大惑星『木星』と『土星』を観測します。
場所は中川中学校の校庭。
非日常的な夜の事業をどうぞお楽しみください。

天体観測「月と2大惑星観望会」

◆日 時:12月7日(土)
18:00~20:00
※受付開始17:30~
◆対 象:近隣地域にお住いのどなたでも
※小学生以下のお子さんには一人につき一人の保護者が必要です
大人一人で小学生以下の子どもを二人連れてのご参加はできません
※乳幼児(歩かない子、抱っ子やおんぶの子)のご参加は無料ですがベビーカーは不可とさせていただきます
◎双方とも冬の夜の開催につきご理解願います
◆定 員:大人子ども合計30人くらい
【先着順】
◆参加費:300円(講習料・保険料)
◆持ち物:懐中電灯(できれば赤い光のもの、LEDの場合は施設で赤いセロファンをかけます)、上履き
◆申込み:12月2日までにお電話または窓口

◎雨天・曇天の場合は中止・延期にはならず、室内講習となります
都筑天文クラブのみなさんの楽しいお話を、スライドなどを見ながら講習いただきます

お申し込み・お問い合わせ
中川中学校コミュニティハウス
TEL/FAX 045-591-3131

天体観測チラシ

2024年11月14日

【参加者受付中】作ってみよう「クリスマスツリー」

いつも中川中学校コミュニティハウスをご利用いただきましてありがとうございます。

冬が駆け足でやってきそうな今日この頃ですね。
冬と言えば「クリスマス」
クリスマスの準備に、今年は手作りのクリスマスツリーを飾りませんか?

テーブルに飾って雰囲気を盛り上げる、プリザーブドフラワー加工のされたヒバとヒノキと、たくさんの木の実を使ってアレンジします。

生花のように枯れることはなく、長く飾って楽しめるフラワーアレンジです。

小さな鉢にクラフト用のスポンジを設置して、ツリーのように円錐にヒバやヒノキの枝ものを固定します。
木の実やフラワー材料で装飾して、素敵なクリスマスツリーを作りましょう。

作ってみよう「クリスマスツリー」

日 時:11月30日(土)
10:00~12:00
対 象:小学生以下は保護者同伴、一般大人
定 員:8人(組)先着順
参加費:1800円
◎当初の予定は2000円でしたが変更になりました
持ち物:ハサミ、持ち帰り袋、上履き
申込み:11月25日までにお電話または窓口

お申し込み・お問い合わせ
中川中学校コミュニティハウス
TEL/FAX 045-591-3131

作ってみよう「クリスマスツリー」チラシ

2024年11月03日

コミュニティハウスだより〈11月号〉

いつも中川中学校コミュニティハウスをご利用いただきましてありがとうございます。

今年も残すところあと2ヶ月になりました。
年末に向けて、健康な体と心で毎日の生活を楽しみたいですね。

早くも年末に向けて、楽しい事業のお知らせ。

地域のみなさん、遠方からのネット検索でたどり着いてくださったみなさん。
お忙しい年末のひとときも、中川中学校コミュニティハウスでどうぞお過ごしください。

コミュニティハウスだより11月号

2024年10月31日

【乳児とママとパパ対象】おむつのお話会

子どもの成長は日々新しい発見がたくさんありますね。
特に排泄については、あまり人には聞きにくいこともあったり、困ってしまうこともあったり・・・。
赤ちゃんや子どもに寄り添って、少しでも子育てが楽しいものとなりますように、おしゃべりしながらおむつのことや排泄の仕組みを学びませんか?

通算12年の保育士の経歴を持つ、現役子育てママと一緒に子育ての「いま」を楽しみましょう。

親子の絆を深めるベビーマッサージとトイトレ

対 象:妊婦さん、0歳~どなたでも
日 時:11月7日(木)14日(木)
場 所:中川中学校コミュニティハウス
定 員:10人【参加費無料】
申込み:前日までにお電話か窓口でお願いします

*講師 よねだきょうこ
・幼稚園教諭  ・保育士(通算12年)
・オーストラリアで住み込みベビーシッター経験
・初めての子育て中

*お申し込み・お問い合わせ
中川中学校コミュニティハウス
TEL/FAX 045-591-3131

 

おむつのお話会チラシ

2024年10月30日

【活動報告】読書週間「ブックトークと工作」

今回のテーマは「不思議な世界へようこそ」。
今年も秋の読書週間に合わせて、たくさんの本の紹介と不思議な絵に見える「スリットアニメ」の工作を、都筑区で本の紹介のボランティアをしている「ぶーびーラボ」さんにご用意いただきました。

本の紹介がはじまると、興味津々な様子で聞き入る小学生。
お母さまも一緒に、楽しい本の世界に引き込まれているようでした。

本との出会いはきっと人生を豊かにしてくれることでしょう。
参加のみなさん、興味を持った本はありましたでしょうか。

ご用意いただきましたぶーびーラボのみなさまありがとうございました。

2024年10月24日

中川中学校コミュニティハウス文化祭2024開催します

今年度の文化祭は、趣向を凝らし、地域のみなさまと食で繋がって楽しんでいただこうと、地域の方々の協力のもと『コミハdeマルシェ』を開催します。

短い時間ではありますが、美味しい食べ物で笑顔になって、ハンドメイド作品やリサイクル品販売ではお気に入りを見つけて、秋の日のひとときをぜひ中川中学校コミュニティハウス文化祭でお過ごしください。

◎コミハdeマルシェは11月3日(日)9:30~12:30のみの開催です。
お弁当やお惣菜、パンやサンドイッチの食べ物はこの時間のみの販売ですが、野菜や果物、焼き菓子類、ハンドメイド作品などの物販全部、フラワープランツ(ミニアレンジ・苔玉・その他植物の販売やご自由にお持ちくださいコーナーなど)は4日(月)も販売し、なくなり次第終了となります。

◎ゲームコーナーは「スーパーボールすくい」と「おもちゃ釣り」を予定しています。
当日もう少し追加されるかも・・・お楽しみに。
こちらのゲームコーナーも、各日予定数量がなくなり次第終了となります。

◎そして3日(日)午後からと4日(月)は登録団体の舞台発表が、研修室や和室で行われます。
日頃の活動の成果をぜひご覧ください。
登録団体の展示作品は両日ともにご覧いただけます。
同じく中川中学校の写真部と美術部の生徒のみなさんの作品も展示されますので、こちらもぜひご覧ください。
写真部は廊下の壁に、美術部は研修室を入ったところの右側の壁またはテーブルに展示されます。

◎当日の図書コーナーは、返却のみとなり貸し出しはありませんのでご了承ください。

◎また、和室が3日(日)のお昼まで休憩所となり、買ったお弁当などを食べたり休憩所としてご利用できます。
和室はこの時間のみ休憩所として利用でき、その他の時間は団体発表の関係者の更衣室や待合室となりますのでご注意ください。

◎図書室は4日(月)の午後のみ更衣室となり、その他の時間は休憩所になりますので、ひと休みにご利用ください。

ご来館のみなさまへは、都度掲示物を施設の各場所に張り出しますので、ご覧いただきご確認くださいますようお願いいたします。

◎以下のチラシをご利用の方は、下のリンクをクリックしていただき、印刷してお使いください。新しいウインドウが開きます。

中川中学校コミュニティハウス文化祭2024チラシ両面〈PDF〉

2024年10月24日

【活動報告】10月のおはなし会

いつも中川中学校コミュニティハウスをご利用いただきましてありがとうございます。

やっと涼しくなって過ごしやすい季節になってきました。
小さなお子さんにとっても、快適に遊びや運動をさせてあげたいですね。

毎月1回行われる「すぎのこおはなし会」では、絵本の読み聞かせだけではなく、体を動かす遊びや、お母さんとのスキンシップ、布などを使った手遊びなど短い時間の中でいろいろな遊びが体験できます。
月齢がまだ小さくても、カーペットを敷きますのでそのうえで寝返りをうったり、様子を見ながら楽しそうにしています。

今月のおはなし会では「紙芝居」を見せてくださいました。

最後はパネルシアター。
卵から生まれる動物の赤ちゃんが、小さくても大きくてもとても可愛かったですね。

「すぎのこおはなし会」は毎月1回第3木曜日の午前中に開催されます。

開催時間:10:30~11:00
首が座ったくらいの赤ちゃんから、幼稚園入園前くらいまでのお子さんが対象です。

お時間があるときは、和室でひと休みしながら遊べます。
ママの情報交換などのおしゃべりの場としてもご利用ください。

2024年10月24日

【活動報告・随時募集中】歌声ボイストレーニング

いつも中川中学校コミュニティハウスをご利用いただきましてありがとうございます。

今年度5月からはじまりました「歌声ボイストレーニング」は、毎月1回の講座の中で約10曲くらいの曲を歌います。
配られる楽譜が読めなくても、いつかどこかで聞いたことのある懐かしい唱歌や、昭和のヒット曲など、どなたでも口ずさめる曲ばかりです。

歌のレッスンと併せて、呼吸の仕方やのどの仕組みなど、軽いストレッチなどもしながら体の総合的なトレーニングもします。

興味のある方はぜひ1度ご参加ください。
1回ごとの申込みも可能です。

ただいま11月と12月の受講者を募集しています。
講師の都合により月曜日の開催となっていますが、年明けからの講習は毎月第2木曜日を予定しています。

10月の「歌声ボイストレーニング」の様子をご覧ください。

文字サイズ
背景色