コンテンツへスキップ
2019年08月25日

【サークル紹介】素敵に筆ペン習字

筆ぺん習字の「筆ペン すみれ会」様
ときおり季節の話題に花を咲かせながら和やかな雰囲気で楽しく練習しています

サークル活動日は、第2・4土曜午前
メンバー募集中!

2019年08月25日

【サークル紹介】素敵に民謡踊り

民謡踊りの「ひまわり会」様
皆さん仲良く楽しく熱心に踊りの練習をしています

サークル活動日は、第1・2・3・4水曜午後、和室
見学歓迎!どうぞお気軽にお越しください

2019年08月25日

横浜環状北西線を見学してきました

都筑区コミュニティハウス7館の共同事業の一つとして、8月24日(土)に東名横浜青葉ICと第三京浜港北ICを結ぶ横浜環状北西線の工事現場を見学してきました。

参加者は区内の小学生とその保護者28組56人、コミハ館長7人

PRルームで工事の概要説明を受けたあと北八朔地区のトンネルに移動。
トンネルの内径は約12m、幅2mのコンクリートピース9枚をリング状に連結して壁を作ります。
車道の下に安全空間があり避難通路になっています。
非常口にあるスベリ台を使って避難通路に移動する避難体験をしました。
トンネル内をバスで移動して次は東方換気所の見学。
換気所の地下には巨大な換気ファン、トンネル内の空気をきれいにする電気集じん機、換気音を減少させる消音装置がありました。

スケールの大きさに圧倒された子どもたちの顔には驚きの表情が満ちていました。
北西線は来年夏のオリンピックまでに開通予定です。
工事が安全に進むことを願いつつ開通のXデーを楽しみに待ちたいと思います。

 

2019年08月12日

利用者会議を開催しました

8月4日(日)に利用者会議を開催しました
暑いなかお集りいただいた18団体の皆さまありがとうございました
(事情により開催が夏になってしまい申し訳なく思っております)

施設側から利用状況や今年度の行事予定や取り組みをご説明したあと、各サークルに自己紹介をお願いしつつフリートーキングを行いました
多くのサークルから「新しい仲間を増やしたい」という声が寄せられました
少しでもお力になれるよう、コミハだより(毎月町内会回覧)やホームページを使ってPRを進めてまいります

当日の議事録PDFはこちらから利用者会議議事録_20190804

2019年08月12日

【サークル紹介】素敵にシャドウボックス

「パピエ」様に素敵なシャドウボックスの作品を受付に飾っていただきました
シャドウボックスとは、切り抜いた同じ絵柄を何枚も重ね合わせて作る立体クラフトのことです
作品に光をあてるとシャドウ(影)ができることから、この名がついたそうです

サークル活動日は、第2月曜午前、第3月曜午前、第3水曜午前・午後
見学歓迎! どうぞお気軽にお越しください

※「パピエ」様の作品が西区文化祭の創作展でご覧になれます
8/20(火)~26(月)、みなとみらいギャラリー
 

2019年07月28日

「怖い話」のコーナを設けました

図書室に、読むと涼しくなる「怖~い本」を並べました。
超カルトホラーの記念碑的傑作「リング」、その続編「らせん」
百鬼夜行シリーズの「姑獲鳥の夏(うぶめのなつ)、「魍魎の匣(もうりょうのはこ)」
ほかにも、お化け、妖怪、お墓の話など背筋がゾクッとするお話が。
夏のおすすめ本を「コミハだより8月号」に記載しましたので、そちらもご覧ください。

2019年07月28日

「コミハだより」8月のおたより

8月のおたよりをお届けします。
図書室にある蔵書の中から夏のおすすめ本をピックアップしました。
夏を感じる小説、夏のレシピ本、星座や虫の本など、たくさん揃っています。
「コミハだより」8月のおたよりPDFはこちらから

2019年07月21日

お茶会が開かれました

7月20(日)コミハの和室で中川中学校茶道部のお茶会が開かれました。
ピリツとした空気と生徒さんの真剣な面持ちに思わず緊張して席に着き、居ずまいを正してお点前を頂戴しました。
ほんのり甘い和菓子とさっぱり風味の抹茶を口に含むと次第に心が落ち着いてきます。
床の間の掛け軸のとおり、好い(佳い)ひとときを楽しませていただきました。
茶道部の皆さんありがとうございました。

2019年07月20日

「コミハだより」7月のおたより

「中川中学校コミュニティハウス」をご利用いただきありがとうございます。
7月も半分を過ぎてしまいましたが、7月のおたよりをお届けします。
8月のおたよりも近いうちにアップします。

 

 

 

 

 

「コミハだより」7月のおたよりPDFはこちらから

2019年07月07日

ささやかな幸せを願って

皆さまの願いが叶いますように!

 

文字サイズ
背景色