コンテンツへスキップ
2025年07月03日

【参加者受付中】夏休みの自由研究のお手伝い〈小学生〉

7月10日(木)更新しました
一部内容が変更になりました
ご確認ください

いつも中川中学校コミュニティハウスをご利用いただきましてありがとうございます。

今年の夏も、小学生のみなさんの夏休みの宿題のお手伝いをします。
今年はコミハで夏の思い出を形にしよう!

【ご注意】広報よこはま7月号に掲載されています定員と参加費が変更になっています。
こちらのチラシで提示しているものが正しい人数と金額です。
お申込み時にもご案内していますが、お間違いのないようご確認の上お申し込みください。

①スライムを作ろう    定員8人 参加費100円
②ハニカムボウの風鈴   定員6人 参加費200円
③牛乳パックで万華鏡   定員8人 参加費100円
④フラワーフォトスタンド 定員6人 参加費300円

お問い合わせ・お申し込み
中川中学校コミュニティハウス
TEL/FAX 045-591-3131

2025年07月02日

【参加者受付中】〈夏休み〉ワクワクウキウキパネルシアター

いつも中川中学校コミュニティハウスをご利用いただきましてありがとうございます。

対象は乳幼児さん、未就園児・未就学児のお子さんですが、大人も楽しめるパネルシアターまつり。

夏休みのひとときに、ご兄弟姉妹で、ご家族でご参加ください。

お問い合わせ・お申し込み
中川中学校コミュニティハウス
TEL/FAX 045-591-3131

夏休みワクワクウキウキパネルシアターチラシ

2025年07月02日

【観覧無料・事前予約なし】なかちゅうコミハ夏のミニまつり

いつも中川中学校コミュニティハウスをご利用いただきましてありがとうございます。

今年の夏に初開催。
みなさまのご来館・ご参加をお待ちしています。

お問い合わせ
中川中学校コミュニティハウス
TEL/FAX 045-591-3131

なかちゅうコミハ夏のミニまつりチラシ

2025年07月02日

コミュニティハウスだより〈7月号〉

いつも中川中学校コミュニティハウスをご利用いただきましてありがとうございます。

夏本番。
地域のみなさまにとっての有意義な居場所づくりに協力します。
ぜひご利用ください。

お問い合わせ・お申し込み
中川中学校コミュニティハウス
TEL/FAX 045-591-3131

コミュニティハウスだより7月号

2025年06月29日

七夕飾りやってます

いつも中川中学校コミュニティハウスをご利用いただきましてありがとうございます。

施設の廊下に七夕の飾りつけをしました。
暑い夏を少しでも涼しく、健康で、好きなことを楽しく続けられますように…。

みなさんはどんなお願いをしますか?
中川中学校コミュニティハウスにお立ち寄りの際に、どうぞ備え付けの短冊にお願い事を書いて、壁の笹のイラストの好きなところに貼ってお帰りください。

みなさんのお願い事が天に届いて成就しますように…。

暑い夏も元気に開館しています。
ぜひご利用ください。

中川中学校コミュニティハウス
TEL/FAX 045-591-3131
○開館日:月・水・木 9:00~21:00
土・日 9:00~17:00
○休館日:火曜日、金曜日、年末年始

2025年06月12日

【活動報告】地域ふれあい寄席「落語2席」

いつも中川中学校コミュニティハウスをご利用いただきましてありがとうございます。

今年度の寄席も「横浜市職員落語愛好会」のみなさんにご来館いただきました。

古典落語は江戸の時代から現代への、語り継がれる芸能のひとつとして、そのテンポに引き込まれる面白さがありますね。

上2枚は「酒盗家酔鯨様」下2枚は「空巣家小どろ様」
楽しい出前寄席をありがとうございました。

2025年06月09日

市民図書NEWS<2025年春号>

市民図書室に新刊が入りました。
本屋大賞ノミネート作品をはじめ、話題になっている本や多くの児童書もございます。

家で過ごすことが多くなる梅雨の時期に、中川中学校コミュニティハウス市民図書室で、ぜひお気に入りの一冊を探してみて下さい。

2025年06月02日

【参加者受付中】コミハdeクラブ「いろいろなくす玉を作ってみよう」

いつも中川中学校コミュニティハウスをご利用いただきましてありがとうございます。

毎週日曜日に活動している「コミハdeクラブ」…まだまだ参加人数は少ないのですが、少ないなりに頑張っている「折り紙サークル」では、いろいろな折り紙遊びで交流しています。

来る6月29日には、ユニット折り紙で作る「くす玉」を作ります。
色違いや少しの折り方違いで、いろいろな種類のくす玉を作ることができます。

基本的に事前申し込みは不要ですが、お友達同士など複数人でご参加の場合は、材料のご用意のためお申込みのご連絡をいただけると助かります。

お申し込み・お問い合わせ
中川中学校コミュニティハウス
TEL/FAX 045-591-3131

くす玉づくりチラシ

2025年06月02日

【活動報告】大人のための昔語りの会

いつも中川中学校コミュニティハウスをご利用いただきましてありがとうございます。

「ストーリーテリング」「語り」で人に何かを伝える…

大人になると、子どもに本を読んであげたりお話を作って聞かせたり、それは当たり前のようなことですが、大人になると「人にお話を聞かせてもらう」なんて常日頃、そんな機会もなかなかありません。

今回そんな「大人のためのおはなし会」を、日本や世界の昔話などをもとに、伝えたいメッセージを通したコミュニケーションの場を作ってくださる「かたらんらん」のみなさんにお越しいただきました。

自主事業「大人のための昔語りの会」公演の様子

まるで自分のことのように語るみなさんの表情や話術で、思わず聞き手は引き込まれ、その「メッセージ」を受け取るのです。

ひとり1話ずつ、6人のみなさんが日本の話や外国の話を、受け取った方のその受け取ったものは人それぞれですが、それはきっと素敵な癒しの時間となったことでしょう。

公演くださった「おはなしネットワーク かたらんらん」のみなさま。
おはなしの世界にご参加くださったみなさまありがとうございました。

2025年06月01日

コミュニティハウスだより〈6月号〉

いつも中川中学校コミュニティハウスをご利用いただきましてありがとうございます。

もうすぐ梅雨の季節がやってきますが、そんなじめじめした雰囲気を吹き飛ばしてしまうくらい元気なみなさんが、日々中川中学校コミュニティハウスをご利用くださっています。

コミハだより6月号は、令和7年5月現在の、登録団体のみなさんを一覧表にして作成しました。

現在登録数は28団体。公開している数は26団体で、サークル内容と活動日は以下の通りです。
ほとんどのサークルがメンバー募集をしていますので、気になったサークルがありましたらお気軽に窓口にお問い合わせください。

一部募集をしていないサークルや、活動日が変更になる日もありますので、見学希望や詳細をお知りになりたい場合は事前連絡の上ご来館ください。

ご一報・お問い合わせなどはお気軽にご連絡ください
中川中学校コミュニティハウス
TEL/FAX 045-591-3131

コミュニティハウスだより6月号

文字サイズ
背景色