コンテンツへスキップ
2024年02月24日

【活動報告】相続・終活セミナー

いつも中川中学校コミュニティハウスをご利用いただきましてありがとうございます。

毎月行っています「相続セミナー」。
司法書士と相続診断士の講師を迎えて、家族で話し合いたいけど何を話したらいいかわからない・・・という方のための、まずは基礎からの講座を開催しています。

近い将来やってくるとても大切な、身近な問題ですが、元気なうちからもうそんなことを・・・と思っている方も少なくないと思いますが、親も子も元気なうちに知識を高めておきたいですね。

まずはどんなことをお聞きしたいか、または何を聞いたらいいのかわからない方にも参加しやすい講座です。

参加費無料、できれば前日までに、当日朝でも受け付けます。

次回は3月2日(土)
10:00~11:30
お申し込みはお電話または窓口にて承っています

中川中学校コミュニティハウス
TEL/FAX 045-591-3131

2024年02月24日

【活動報告】2月のおはなし会

いつも中川中学校コミュニティハウスをご利用いただきましてありがとうございます

2月のおはなし会には5組の親子さんがご参加くださいました

体を動かして、頭の先から指や足の先まで全身で表現するお子さんの反応には日々の成長を感じますね

お母さんとの大事な時間をぜひみなさんとご一緒してください

今月のパネルシアターは「ブラックパネルシアター」でした

部屋を暗くして、光を当てて見るパネルシアター

幻想的な空間が浮かびあがります

毎月第3木曜日はすぎのこおはなし会

10時30分から11時までやっています

お申し込みはできれば前日まで

当日でもご参加いただけます

2024年02月15日

【活動報告】「口腔ケア」講座

いつも中川中学校コミュニティハウスをご利用いただきましてありがとうございます。

歯科衛生士に教わる口腔ケア「お口の体操で免疫力アップ」の講座を開催しました。

歯科衛生士28年のベテラン講師の方に教わり、実際にみなさんでお口の体操・・・
「ベロの体操」を行いました。

お口の体操がもたらす効果と、フロスを使って歯の衛生を保つ方法も実践。
様々なお口に関する質問にもお答えいただき、健康の秘訣はお口の中にありと実感しました。

ご参加いただいたみなさまありがとうございました。
歯科衛生士28年の講師の古矢様。
ありがとうございました。

2024年02月15日

【活動報告】なかちゅうコミハ「子育て広場」

いつも中川中学校コミュニティハウスをご利用いただきましてありがとうございます。

予約なしで気軽に子どもと遊べて、子育ての悩みやお話なども聞ける、乳幼児とママとパパのための「子育て広場」がはじまりました。

初めての育児で不安なことや、子育て情報なども、子どもが遊んでいる間に講師の先生になんでもお聞きください。

講師は幼稚園・小学校の教員免許のある「親子リズム」の大杉安都子先生。
「親子リズム」は施設登録団体利用として活動しているサークルです。
第2・4水曜日の午前中に活動しています。
その活動とは別に、毎月第2月曜日の午前中に開催します。
事前申し込みをしなくても、当日少しの時間でも参加できます。

ママの息抜きや情報交換にもぜひご利用ください。

初回2月12日(月)は祝日の振り替え休日で、パパさんのご参加もありました。
歌や体を動かしたあとはおしゃべりタイム。
遊具も自由にお使いください。

なかちゅうコミハ「子育て広場」
毎月第2月曜日
10:00~11:30
参加費無料

2024年02月07日

【お知らせ】令和5年度施設利用に関するアンケート結果報告

いつも中川中学校コミュニティハウスをご利用いただきましてありがとうございます

今年度も施設利用に関するアンケートを実施し、施設利用の際に当日の利用目的などをおひとりずつお答えいただきました

○実施期間 令和5年12月2日(土)~12月28日(木)

○回答数  140名

ぜひご覧いただき、さらにご意見・ご感想、ご要望等ございましたら施設までお知らせください

中川中学校コミュニティハウス
令和5年度施設利用に関するアンケート全3頁〈PDF〉

令和5年度施設利用に関するアンケート結果1頁目(全3頁)

尚、アンケート結果は印刷してご用意しています
ご利用の方はスタッフにお声掛けください

みなさまのご協力ありがとうございました

2024年02月01日

コミュニティハウスだより〈2月号〉

いつも中川中学校コミュニティハウスをご利用いただきましてありがとうございます。

今月も元気にコミュニティハウスだよりをお届けいたします。

今月の内容は、毎年横浜市立図書館で実施されている「図書館資料再活用」を利用していただいてきましたたくさんの本の紹介をしています。

通常の新規購入本やリクエスト本など、みなさんに親しみご利用いただけるような本をご用意しています。

お気に入りや新たな発見を見つけにどうぞご来館ご利用ください。

予告[3月の自主事業]

○3月9日(土)春のフラワーアレンジ 中学生以上大人(小学生親子可)
10時~12時 参加費1500円 8人(組)先着順

○3月16日(土)天体観測 好評だった去年11月の第2弾
「月と木星と一等星を見よう」小学生以下は一人に付き一人の保護者同伴
18時~20時 参加費300円(家族は人数分)合計人数30人先着順

○3月24日(日)ワクワクウキウキパネルシアター「パネルシアターまつり」
10時30分~11時 参加費無料 乳幼児親子・小学生以上どなたでも

[お申し込み・お問い合わせ]
中川中学校コミュニティハウス
TEL/FAX 045-591-3131

コミハだより2月号

2024年01月31日

【活動報告】青少年指導員による「凧作り教室」

1月21日(日)の午後、和紙と竹ひごで作る「ダイヤ凧」の凧作り教室が開催されました。

山田地区青少年指導員のみなさんによる「凧作りと凧揚げ大会」は、去年に引き続きたくさんのお申し込みをいただき、まずは凧作りをご参加のみなさんに作っていただきました。

青少年指導員のみなさんに教えてもらいながら、丁寧に線を引いたり形を切り抜いて、大きなサイズの凧作りに挑戦した人もいます。

接着材が乾いたら、思い思いの絵をかいて、2月4日(日)にみんなで凧揚げ大会を行います。

場所は滝ヶ谷公園。
凧揚げの実演や練習、みんなで実際に揚げてから、優秀者の表彰も行われます。

凧作りに参加しなかった子も、凧揚げを見に行くだけでも楽しそうですね。

サレジオ学院そばの滝ヶ谷公園で、10時から12時までの予定で開催されます。
雨天の場合などは2月11日(日)に延期となります。

青少年指導員のみなさん、ありがとうございました。

凧揚げ大会もどうぞよろしくお願いします。

2024年01月24日

【活動報告】1月のおはなし会

いつも中川中学校コミュニティハウスをご利用いただきましてありがとうございます

子どもは遊びの天才ですね
どんなものでも、体を使って楽しく遊んでくれます

お手玉を頭にのせたり、色とりどりの布を手の中に入れると・・・
ぴよぴよぴよって小鳥の赤ちゃんが出てきましたよ

ひらひら振ってお空に飛んでけ~
落ちてきた布はちゃんとお洗濯をしてしまいます

読み聞かせの絵本は「おせんべやけたかな」
順番にひっくり返すとこんがりきつね色
おいしそうに焼けました

パネルシアターは、たぬき君ときつね君がだるまさんとにらめっこをする話
誰がいちばん面白い顔してたかな

最後のご挨拶はやっぱりくまさんとうさぎさん
みんな大好き、人気者

また来月も遊びに来てね~

2024年01月13日

【参加者受付中】口腔ケア「お口の体操で免疫力アップ」

いつも中川中学校コミュニティハウスをご利用いただきましてありがとうございます。

健康の秘訣はお口から。
子どもの頃からの正しい歯磨き習慣や、高齢になっても口内や口腔を清潔に保ち定期的なケアにより、細菌の繁殖を防ぎ歯周病や誤嚥性肺炎予防につなげます。

まずは「お口の体操で免疫力アップ」させましょう。

当日は歯科衛生士さんに直接教わって、実際に唾液を出やすくする「お口の体操」を行います。

また、普段お使いの歯ブラシ持参で「無料歯ブラシ診断」も行います。

ハンドタオルなどの大きめのハンカチやお手拭きもご持参ください。

歯科衛生士に教わる口腔ケア
「お口の体操で免疫力アップ」

2月12日(月・振休)
13:30~15:30

対象:歯磨きができるお子さんから大人まで
定員:30人 お申し込み先着順
〈参加費無料〉

締切:2月1日(木)
中川中学校コミュニティハウス
TEL/FAX 045-591-3131

お口の体操で免疫力アップ

2024年01月13日

【予約不要】なかちゅうコミハ子育て広場

いつも中川中学校コミュニティハウスをご利用いただきましてありがとうございます。

子どもの遊び場や、子育ての悩みなどを聞いてもらえる場所をお探しではありませんか?

2月から第2月曜日の午前中に、講師在中の子育て広場がはじまります。
子どもを遊ばせながら、お母さん同士の情報交換や、育児相談なども受けられます。

お天気のいい日にはお散歩がてらに、予定がなくなった時など予約不要でご利用いただけます。

ボール遊びやうた遊び、リトミックなどお子さんの時間だけでなく、お母さんのための子育てのアドバイスなどサポートもいたします。

初回2月12日(月)は祝日の振り替え休日です。
お父さんやご家族みなさんでご参加ください。

○予約不要
○途中参加、途中退場可能です
○講師が実施時間内在中しています
○参加費無料

中川中学校コミュニティハウス
TEL/FAX 045-591-3131

なかちゅうコミハ子育て広場

文字サイズ
背景色