コンテンツへスキップ
2025年10月01日

【参加者受付中】10月の自主事業

いつも中川中学校コミュニティハウスをご利用いただきましてありがとうございます。

広報よこはま10月号〈都筑区版〉や地域の町内会掲示板、区内施設などに配架されているチラシ等で、現在募集しているイベントのご案内をいたします。

みなさまのご参加をお待ちしています。

◆毎月第2木曜日は楽笑体操
笑って元気!楽笑体操
[10月の開催日] 9日(木)
13:30~14:30
参加費:300円
対 象:一般男女

◆アートの扉をあけてみよう!
子どもアート教室〈後期〉
毎月1回土曜日[全6回]
13:30~15:30
受講料:1ヶ月1000円×6ヶ月分
初回一活払い[初回教室]11日(土)
対 象:小学生

◆eスポーツでボウリング体験
健康体力測定
10月18日(土)
9:30~11:30
【参加費無料】
対象:健康に興味のある方どなたでも

◆コミハdeクラブ
ハロウィンの小物づくり
10月19日26日 各日曜日
14:00~16:00
【参加費無料】
対象:どなたでも

◆テーマは「不思議な世界」
ブックトークと工作
10月26日(日)
10:30~11:30
【参加費無料】
対象:小学生

◆秋の夜長に読める本をご紹介します
この本、読みました?
10月29日(水)
13:30~15:00
【参加費無料】
対象:本と読書が好きな方

お問い合わせ・お申し込み
中川中学校コミュニティハウス
TEL/FAX 045-591-3131

2025年10月01日

コミュニティハウスだより〈10月号〉

いつも中川中学校コミュニティハウスをご利用いただきましてありがとうございます。

毎年恒例の「コミハ文化祭」
中川中学校コミュニティハウス文化祭2025を今年も開催します。
2日間にわたって盛りだくさんの内容で、時間も延長してたくさんのみなさまにご来館いただけますようスタッフ一同お待ちしています。

◎当日の図書利用は返却のみとさせていただきます
◎各部屋の通常利用はできません

中川中学校コミュニティハウス文化祭2025
11月2日(日)11月3日(月・祝)
9:30~16:00

◎閉館時間
2日(日)   17:00
3日(月・祝) 21:00

○施設登録団体の舞台発表、展示発表
○リサイクルコーナー
・フリーマーケット[新品、中古、有料、無料]
・リサイクル本[市民図書室で不要になった本]
○物販
・焼き菓子、飲料、野菜、果物
・フラワーアレンジ、プランツ、苔玉、ミニアレンジ
・手作り作品
○体験コーナー
○ワークショップ
○ゲームコーナー

◎時間内は自由にご入館いただけます
◎実施内容は変更になる場合があります

◎お問い合わせ
中川中学校コミュニティハウス
TEL/FAX 045-591-3131

コミュニティハウスだより10月号

2025年09月29日

【活動報告】土と植物に癒される「苔玉づくり」

いつも中川中学校コミュニティハウスをご利用いただきましてありがとうございます。

やっと涼しくなって、秋がやってきたようです。
お庭やベランダで、植物を育てるのにいい季節ですね。
先日「苔玉づくり」の自主事業を開催しました。

土や植物に触れることは、見た目も気持ちも癒されて、健康維持や病気の予防にも効果があると言われています。

二組の親子さんと、大人の方にそれぞれ作っていただきました。
植物を選んだり、土を丸め植物の根にかぶせ、その上にハイゴケを巻いてとても可愛い苔玉が完成しました。

形もそれぞれ違うマイ苔玉は、とても愛着がわきますね。

ご参加のみなさまありがとうございました。

使った植物は「プミラ」と「ワイヤープランツ」です。

2025年09月07日

【活動報告】モルック体験しよう!

8月の最後の日曜日に、大人も子どもも遊べるスポーツ『モルック』を体験しました。
只今人気急上昇のスウェーデン発祥の、木製の棒を倒して点数を競い合うゲームです。

スウェーデン発祥のスポーツ「モルック」の土台と道具

通常は屋外の平らな場所で行うことが多いそうですが、今回はコミハでの体験講習会という事で、研修室の室内に専用のマットを敷いて床の上で遊べるように用意していただきました。

12本のスキットルという木製のピンを、モルックという棒を投げてぴったりの数になるように、棒についている数字を見て計算しながら倒します。
ちょっとした脳トレにもなり、ボウリングのような軽い動きで体全身を使います。

みなさんとても楽しく、小学生から少しご年配の地域のみなさんまで14人の方々にご参加いただきました。

講習は地域でご活躍中の、都筑モルック協会の池上様。
ご参加のみなさま、池上様お疲れ様でした。
ありがとうございました。

2025年09月03日

【参加者受付中】9月~10月(上旬)の自主事業

いつも中川中学校コミュニティハウスをご利用いただきましてありがとうございます。

広報よこはま9月号〈都筑区版〉や地域の町内会掲示板、区内施設などに配架されているチラシ等で、現在募集しているイベントのご案内をいたします。

みなさまのご参加をお待ちしています。

 

◆毎月第2木曜日は楽笑体操
笑って元気!楽笑体操
9月11日(木)13:30~14:30

◎詳細はこちらのリンクページをご覧ください
楽笑体操

◆土と植物に癒される
苔玉づくり
9月28日(日)10:30~12:00

◎詳細はこちらのリンクページをご覧ください
苔玉づくり

◆自然と仲良し
ネイチャーゲーム
10月4日(土)9:30~12:00

◎詳細はこちらのリンクページをご覧ください
ネイチャーゲーム

◆eスポーツでボウリング体験
健康体力測定
10月18日(土)9:30~11:30

◎詳細はこちらのリンクページをご覧ください
健康体力測定

お問い合わせ・お申し込み
中川中学校コミュニティハウス
TEL/FAX 045-591-3131

2025年09月03日

【重要なお知らせ】9月27日(土)は臨時休館します

中川中学校コミュニティハウスをご利用のみなさまへ

来る9月27日(土)は、中川中学校校舎内が設備点検により終日停電します。

そのため併設する当コミュニティハウスも臨時休館となります。
どうぞご注意ください。

ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけしますがご理解とご協力をお願い申し上げます。

お問い合わせ
中川中学校コミュニティハウス
TEL/FAX 045-591-3131

2025年09月01日

コミュニティハウスだより〈9月号〉

いつも中川中学校コミュニティハウスをご利用いただきましてありがとうございます。

夏休みが終わった小・中学校には、また生徒のみなさんの声が戻ってきました。
まだまだ暑い日が続きそうですが、生徒のみなさんは勉強に運動に趣味や推し活(?)に、地域のみなさんにとっても日常的な利用したい場所として、コミュニティハウスをどうぞお役立てください。

気持ちだけでも「秋先取り!」なイベントを計画しました。
詳細は「講座・イベント」のカテゴリーでお知らせいたします。

今年も開催します
コミュニティハウス文化祭

中川中学校コミュニティハウス文化祭2025
11月2日(日)3日(月・祝)
・登録団体の舞台発表・展示発表
・物販(食品・手作り品・献品や寄付の品など)
・ワークショップやサークル体験
・ゲームコーナー
◎詳細は来月「コミハだより10月号」でお知らせいたします。
当日ボランティア、一般展示作品、手作り販売品、献品や寄付の品も受け付けています。

◎お問い合わせ
中川中学校コミュニティハウス
TEL/FAX 045-591-3131

コミュニティハウスだより9月号

2025年08月24日

【活動報告】8月のおはなし会

いつも中川中学校コミュニティハウスをご利用いただきましてありがとうございます。

今月のおはなし会は、夏休みのボランティア活動の一環で毎年開催されている「はぁとdeボランティア」から、中学校1年生のお姉さんが一緒に楽しいおはなし会をやってくださいました。

いつも最初にご挨拶をしてくれるくまさんとうさぎさん。
今月はふたり増えていますね。

 

参加は1組の親子さんだけでしたが、いつもはお兄ちゃんと一緒の妹さんが、すぎのもりぶんこさんとくまさんとうさぎさんと、ボランティアのお姉さんも一緒に楽しく過ごせました。

すぎのこおはなし会は毎月第3木曜日。
10:30~11:00に開催しています。
人数把握のためなるべく事前申し込みをお願いしていますが、当日朝のお申し込みでも可能です。
予定がなくなったり、お子さんの体調が回復したなど、直前の予定変更の場合でもどうぞ遠慮なくご参加ください。

中川中学校コミュニティハウス
TEL/FAX 045-591-3131

2025年08月21日

【活動報告】鏡の中の不思議な世界〈鏡遊び〉

いつも中川中学校コミュニティハウスをご利用いただきましてありがとうございます。

初開催の「鏡の中の不思議な世界」。
鏡を使った不思議で面白い遊びの事業を行いました。
小さい赤ちゃんにも安全な、鏡のように映るミラーシートを使って、物の映り方を体験・体感しました。

作ったのは「二面鏡」。
つなぎ合わせた板に貼ったミラーシートに映ったものが、角度を変えることによって様々に変わる景色がまるで違う世界にいるような、無限の変化に参加してくれた園児も夢中になって遊びました。

ママが二面鏡を作っている間、小さな赤ちゃんは保育士さんに遊んでもらってのびのび楽しみました。

奥が深そうな「鏡遊び」。
ご参加いただいた親子さんは、おうちでもいろいろなものを映して楽しんでください。

今回事業の講師をしてくださった岡田様。
赤ちゃんのお相手をしてくださった保育士の米田様。
お疲れ様でした。
ありがとうございました。

2025年08月03日

【参加者受付中】8月~9月(上旬)の自主事業

いつも中川中学校コミュニティハウスをご利用いただきましてありがとうございます。

広報よこはま8月号〈都筑区版〉、地域の町内会掲示板等で現在募集告知されているイベントのご案内をいたします。

みなさまのご参加をお待ちしています。

◆毎月第2木曜日は楽笑体操
笑って元気!楽笑体操
8月14日(木)13:30~14:30

◎詳細はこちらのリンクページをご覧ください
楽笑体操

◆作って遊ぶ「二面鏡づくり」
鏡の中の不思議な世界
8月20日(水)10:30~12:00

◎詳細はこちらのリンクページをご覧ください
二面鏡づくり

◆フィンランドからきた大人も子どもも遊べるスポーツ
モルック体験しよう!
8月31日(日)13:30~15:30

◎詳細はこちらのリンクページをご覧ください
モルック体験

◆歌の「コトダマ」がメロディと出会う時
朗読体験講座
9月11日(木)11:45~12:30

◎詳細はこちらのリンクページをご覧ください
朗読体験講座

お問い合わせ・お申し込み
中川中学校コミュニティハウス
TEL/FAX 045-591-3131

文字サイズ
背景色