コンテンツへスキップ
2019年11月28日

コミハ7館連携事業 第4回「都筑区小学生オセロ大会」

今年もやります。第4回になりました。都筑区コミュニティハウス7館連携事業「小学生オセロ大会」川和小コミハで行われるチャンピオン大会の切符を手にするのは、君だ!
川和小コミハ 講習会と予選会----------------------
■令和2年1月18日(土)10時~12時
■小学生20名(先着)■参加費:200円
■申し込み 12月18日より電話か直接窓口へ

予選会での成績上位4名が2月8日(土)のチャンピオン大会へ出場できます。まずは、講習予選会に参加しよう

_第4回オセロ大会チラシPDF(川和小)

小学生オセロ大会日程広報よこはま都筑区版より

2019年11月28日

コミュニティハウスだより 12月号

一雨ごとに寒さが増してくる季節となりました。
日頃よりのご利用ありがとうございます。
コミュニティハウスだより12月号です。

自主事業のお知らせ

かわわ☆わーい■毎月第2木曜日の10時~12時(12月12日、1月9日、2月13日)■参加費:無料■対象:生後1カ月くらいからの未就園児とその親■お子さんと一緒におもちゃで遊んだりおしゃべりしたりしてのんびりできる広場です。

囲碁の時間■毎月第2木曜日(12月12日、26日、1月9日、23日)■時間:午後1時~5時(3時~4時半は、講師の指導もあります。)■参加費:無料■対象:囲碁に興味のある方、初心者の方でもどなたでも■講師の先生に指導していただいたり対局を楽しんだりできます。

たのしい書初め教室■12月28日(土)10時~12時■参加費300円(半紙と墨代を含む)■小学生対象(習字を習っていない1・2年生も可)■持ち物:習字道具、下敷き(あれば)、習字の宿題など、汚れてもよい服で■先着20名事前に電話か直接窓口に申込

男の健康体操Vol.3(全5回)■1/29、2/5、2/19、3/4、3/18 いずれも水曜日■10時~11時15分■参加費:1500円(1回400円)■対象:健康や体操に興味のある男性■申し込み:電話か直接窓口に先着20名

31.12コミハウスだより

2019年10月31日

コミュニティハウスだより 11月号

ようやく暑さも落ち着き、過ごしやすい季節となりましたが、秋のの陽はつるべ落としのごとく日の暮れが早まり、冬の訪れもまじかです。
コミュニティハウスだより11月号を発行しました。川和小学校コミュニティハウスへおいでください。

■やさしい終活教室/11月2日(土)10時~12時セミナー開催
■川和町本格茶室体験/11月10日(日)山鳴庵での環境整備、清掃作業その後茶室体験/先着10名/参加費800円(茶室体験料金)
■たのしい書初め教室/12月26日(土)10時~12時/小学生20名先着/参加費300円(墨・半紙代を含む)

詳しくはコミュニティハウスだよりをご覧ください。31.11コミハウスだより

2019年10月13日

10月13日(日)通常開館します

10月13日(日) 本日は通常通り開館します。
開館時間 9:00~21:00

台風被害に遭われた皆様に心よりお見舞い申しあげます。

2019年10月11日

台風19号に伴う臨時休館のお知らせ

台風19号の接近に伴い、10月12日(土)は終日臨時休館 といたします。
ご来館予定の皆さまにはご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

大型で非常に強い台風の接近が予想されますので、くれぐれも安全に留意されますよう、お願い申し上げます。

なお、10月13日(日)は、状況により開館時間が変更、もしくは臨時休館になる場合があります。
詳しくはホームページにてご確認ください。

2019年10月03日

コミュニティハウスだより10月号

暑かった夏も終わり月がきれいな秋となりました。
スポーツに芸術に、読書に食欲いろいろなことに活躍できそうですね。
コミハでも自主事業などを行います。
どうぞコミハへお越しください。

男の健康体操Vol.2(全5回)■次回は、10/16、10/30、11/20いずれも水曜日■10時~11時15分■参加費:1回400円■対象:健康や体操に興味のある男性

声のアンチエイジング2(全2回)■10/5(土)、10/12(土)10時~11時30分■参加費:800円(2回分)、1回は500円(資料代を含む)■教科書から消えてしまった懐かしい歌を歌いながらボイストレーニングをします。のど周りの筋肉に刺激を与え、声の若返りを図りましょう。■対象:関心のなる方ならどなたでも

ベビーヨガ&ラフターヨガⅡ(全5回)10/7, 10/28, 11/11,11/25, 12/9いずれも月曜日■午後1時半~2時半■参加費1,500円(5回分)■対象:生後3か月~9か月位の赤ちゃんとママ

ポールウォーキング教室 10/12(土)、10/19(土)10時~12時■参加費800円(2回分、専用ポールのレンタルと保険代を含む)■先着20名

うたごえ広場 ■10月19日(土)13時30分~15時■懐かしい童謡唱歌、流行歌、演歌など中川ともゆきさんのギターに合わせて歌いましょう。■参加費300円(飲み物付) ■予約不要、直接会場へ

健康フェスタ ■10月30日(水)13時30分から15時30分■健康チェック(体脂肪や筋肉量測定、血管年齢、足指力、身長測定など)■食生活等改善推進コーナー、認知症予防の講話、ケアプラザの相談コーナーなど ■参加費無料、直接会場へ

詳しくはコミハだより10月号をご覧ください。31.10コミハウスだよりdocx

2019年09月15日

あたらしい自主事業のお知らせ

秋の自主事業を3つお知らせします。ご参加お待ちしています。
詳しくは講座・イベントをご覧ください。

1.健康フェスタ■10月30日(水)13:30~15:30■参加費無料■直接会場へ
2.やさしい終活教室■11月2日(土)10:30~12:00,12:20~15:00■参加費無料■事前申し込み先着30名
3.茶室庭園の清掃活動と薄茶体験■11月10日(日)10:00~12:00■参加費800円(薄茶体験を含む)■先着10名事前申し込み電話・FAX窓口へ、

2019年08月29日

電話☎・FAX復旧しました。

昨日からご迷惑をおかけしていましたが、本日12時30分無事復旧しました。

2019年08月28日

電話・FAXの不具合について

ただいま川和小学校コミュニティハウスの、電話・FAXに不具合が生じており、使えない状態です。
緊急でのご連絡が必要な場合は、つづき区民交流協会へご連絡ください。
電話045-942-5516
よろしくお願いいたします。

2019年08月26日

【夏休みこども教室】活動報告

暑かった夏休み。多くの子どもたちが参加してくれました。

■夏休みこども将棋教室:7月29日(月)、31日(水)
男子10名女子2名が参加しました。1日目は3名の将棋名人(先生)に将棋の歴史やことわざについて教えていただき、駒の動き方と詰将棋を勉強しました。

2日目は、いろいろな人との対局で勝ったり負けたり。優勝したのは、4年生でした。


これからも将棋を楽しんでください。

 

■夏休みこども科学教室:8月21日(水)
子どもたちと保護者の方々も液体窒素のパワーに驚きました。都筑親子科学クラブの方々の丁寧なご指導の下、液体窒素を使っていろいろな実験を見て、体験しました。


そしてお楽しみのアイスクリーム作り。とてもおいし実験でした。(えっ?どういうこと?)

都筑親子科学クラブの皆さん、楽しい実験をありがとうございました。

 

■横浜環状北西線 工事現場見学:8月24日(土)
コミュニティハウス7館連携事業として今年も行われた見学会は、各館4組の親子が参加し、日常は見られない場所を見学しました。自動車専用道路って安全のために様々な工夫をしているのですね。勉強になりました。


中は、非常事態に備えて様々な設備があります。

緊急脱出用の滑り台でトンネル下部の通路へ

この後バスでトンネル内を走行。
様々な機械やケーブルがありました。

東方換気所は、トンネル内の空気をきれいにしたり消音したりする役目があります。
横浜市道路局の皆様には、お忙しいところいろいろと説明していただきました。
ありがとうございました。

文字サイズ
背景色