
令和3年度4月号を発行しました。
引き続き感染対策をして、開館しています。
自主事業を少しずつ再開していきます。
まず、4月29日の「川和さんぽ」です。
6月5日(土)と6月6日(日)には、作品展示や、登録団体サークルの紹介などを中心にコミュニティフェスタを開催予定です。
コミュニティフェスタ 作品募集も行っています。
詳しくはコミハだより4月号をご覧ください。R3.4コミハウスだより
令和3年度4月号を発行しました。
引き続き感染対策をして、開館しています。
自主事業を少しずつ再開していきます。
まず、4月29日の「川和さんぽ」です。
6月5日(土)と6月6日(日)には、作品展示や、登録団体サークルの紹介などを中心にコミュニティフェスタを開催予定です。
コミュニティフェスタ 作品募集も行っています。
詳しくはコミハだより4月号をご覧ください。R3.4コミハウスだより
緊急事態制限が出されていますが、感染対策をして開館しています。
当分の間自主事業はお休みしていますが、新着図書の貸し出しをおこなっています。
ご来館お待ちしています。
コミュニティハウスだよりのPDFはこちらです。コミハウスだよりR3.3月
あけましておめでとうございます。
コミュニティハウスだより1月号をお届けします。
引き続き感染対策に取り組んでまいります。
今年度もどうぞよろしく願いいたします。
1月号PDFはこちらから3.1コミハウスだより
12月になり利用制限がいままでより一部緩和されました。
自主事業はしばらくお休みしますが、図書の貸し出しは行っております。
どうぞお出かけください。
コミュニティハウスだより12月号PDFです。R2.12コミハウスだより
コミュニティハウスだより10月号を発行しました。
現在使用制限をしての開館です。
図書の貸し出しは行っていますのでおいでください。
10月号PDFR2.10コミハウスだより
コミュニティハウスだより9月号です。
利用制限をして開館しています。
図書の貸し出し利用は行っていますので是非、おいでください。
コミュニティハウスだより9月号PDFはこちらR2.9コミハウスだより
※横浜市の新型コロナウィルス感染症の拡大防止に向けた対応を受けて、開催中止といたしましたので、ご理解、ご協力をお願いします。
防災講座「大災害!あなたの行動が生死を分ける」を開催します。
◆日時2月29日(土)10時~12時■場所北山田地区センター
詳しくは、チラシをご覧ください。(PDF)チラシ_防災講座
令和2年今年もよろしくお願いいたします。
コミュニティハウスだより1月号をお届けします。
男の健康体操Vol.3(全5回)
■次回は、1/29、2/5、2/19、3/4、3/19いずれも水曜日10時~11時15分■参加費:1500円(1回400円)■対象:健康や体操に興味のある男性
うたごえ広場
■2月15日(土)13時30分~15時 ■懐かしい童謡、唱歌、流行歌、演歌など中川ともゆきさんのギターに合わせて歌いましょう。 ■参加費300円(飲み物付き) ■予約不要、直接会場へ
囲碁の時間
■1月9日、23日 2月13日、27日(第2、第4木曜日)13時~16時30分■将棋に興味をお持ちの方どなたでも。初心者の方も大歓迎■参加費無料■申し込みはいりません直接会場へ
かわわ☆わーい
■1月9日、2月13日(第2木曜日)10時~12時30分■未就園児とその親■参加費無料、出入り自由、直接会場においでください。
2年.1月号コミハウスだより(PDF)
今年もやります。第4回になりました。都筑区コミュニティハウス7館連携事業「小学生オセロ大会」川和小コミハで行われるチャンピオン大会の切符を手にするのは、君だ!
川和小コミハ 講習会と予選会----------------------
■令和2年1月18日(土)10時~12時
■小学生20名(先着)■参加費:200円
■申し込み 12月18日より電話か直接窓口へ
予選会での成績上位4名が2月8日(土)のチャンピオン大会へ出場できます。まずは、講習予選会に参加しよう
広報よこはま都筑区版より
お待ちかね。男の健康体操vol.3です。
■1/29、2/5、2/19、3/4、3/18いずれも水曜日■10時~11時15分■参加費:1,500円(1回400円)■対象:健康や体操に関心のある男性■先着20名。申し込みは電話か直接窓口へ■どうぞお気軽においでください。
男の体操教室③(チラシ)