施設一覧
研修室(1.2.3) 和室(12畳) 【冷暖房完備】
第3研修室にグランドピアノがありますが、防音施設ではないため、吹奏楽・ジャズ演奏等の大音響の活動には利用できません。
曜日・・・日・月・水・木・土
時間・・・午前9:00~午後9:00
区分・・・午前:9:00~12:00 / 午後:1:00~4:50 / 夜間:5:00~8:50
市民図書室 【冷暖房完備】
曜日・・・日・月・水・木・土
時間・・・午前9:00~午後9:00
備考・・・利用申込書で登録し、貸出カードをお作りください。お一人2冊まで、2週間借りることができます。貸出・返却は、受付(事務室)まで本をお持ちください。
フロアマップは、施設案内をご覧ください。 施設案内>>
利用形態
校門の開閉
当館は学校地内施設です。正門(職員玄関側)は開館時は開錠していますが、門扉は必ず閉めてご入場ください。
利用について
個人利用
印刷機、コピー機は、どなたでもご利用できます。(有料)
団体利用
団体、グループで研修室の利用に当たっては、事前に申し込みが必要です。 2ヶ月先の申し込みが可能ですが、原則として先着順となります。(体育館・グラウンドの利用は、「川和小文化・スポーツクラブ」の自主運営ですので、お問い合わせください)
予約方法
利用申込み書に必要事項を記入し、提出してください。その後利用承認書の交付を受けてください。
留意事項
- 利用後は、清掃と後片付けをして、研修室使用報告書の提出をお願いいたします。
- ゴミは持ち帰るよう、お願いいたします。また、敷地内は全面禁煙です。
- コミュニティハウス利用時の駐車は、正門内に5~6台可能ですが、自己責任でお願いいたします。駐車時は事務室受付で駐車記録簿にご記入ください。なお、満車の場合には、恐れ入りますがお近くの有料駐車場をご利用ください。
- 図書室は飲食禁止です。
- ☆利用の制限☆ 営利を目的としたものや、コミュニティハウスの設置目的に反する利用はできません。
施設運営方針
- 地域のふれあいに役立つよう努めます。
- いつも笑顔で対応するよう努めます。
- 清潔で安全な施設の維持に努めます。
コミュニティハウスは、地域の皆さんに気軽に利用していただく施設です。
サークル活動、研修会、読書、スポーツなどを通して、地域のふれあいを深める交流の場としてご利用ください。