カテゴリー: 活動報告
【イベント報告】都筑の緑道観察/秋のウォーキング(番外編)
11月10日(土)秋のウォーキング(番外編)として、緑区の新治市民の森へでかけました。
JR十日市場駅で下車、新治市民の森へ向かいます。
横浜とは思えないような風景が広がります。
晴天の下、楽しいお弁当タイムです。
【イベント報告】平成30年度後期こどもアート教室
11月3日(土)こどもアート教室第一回目を開催しました。
【イベント報告】平成30年度みんなであそぼう親子の広場Ⅲ
10月19日(金)10:00~11:30平成30年度みんなであそぼう親子の広場Ⅲを開催しました。
親子の広場Ⅲの第1回目は、4組の親子の方々の参加がありました。
【イベント報告】平成30年度勝田小学校コミュニティハウス文化祭を開催しました。
10月14日(日)第17回文化祭が盛大に開催されました。
当日は、早朝からの雨もあがり、多くの方々の来場がありました。
作品展示(華道、こどもあーと、水彩色鉛筆)
茶道のお点前は、今年も好評でした
サッカーのキックターゲットでは野球少年が活躍
少年野球は対抗戦
地元野菜の販売は、大盛況でした
綿菓子は長蛇の列が昼過ぎまで続きました
新栄ケアプラザと保健活動推進員の皆様
かわいらしい幼児リトミック
空手の演武は、なかなか凛々しい
素敵な衣装でフォークダンス
カラオケで美声を披露
県下秦野の盆踊りを踊りました
トリはブレイクダンスで大盛り上がりでした
【イベント報告】平成30年度前期こどもアート教室
9月22日(土)前期最終のこどもアート教室を開催しました。10月14日(日)の勝田小コミュニティハウス文化祭用の作品を作りました。
当日参加した、お友達の作品です
【イベント報告】横浜環状北西線工事現場見学会
平成30年8月25日(土)横浜環状北西線の工事現場見学会を7コミハ合同で行いました。
トンネルを掘削するシールドマシンの精密な模型です。
横浜市道路局横浜環状北西線建設課の職員の方の説明を熱心に聞きました。
工事現場の入口に到着しました。ここからシールドマシーンが掘削をはじめましたので、入口が丸くなっています。
とても暑い日でしたが、皆で元気よくトンネルを見学しました。
道路部分の下には、緊急時の避難路があります。
第三京浜道路と結ばれる、横浜港北ジャンクションの建設現場も見学しました。白く高くそびえる橋脚は鋼鉄製です。
参加者の皆さんは、係の方の説明を熱心に聞いていました。
横浜市道路局横浜環状北西線建設課の皆様、暑い中どうもありがとうございました。
【イベント報告】平成30年度前期こどもアート教室
8月11日(土)こどもアート教室の第四回目を開催しました。
大変すばらしい、ガムテアートができました。どれも力作ぞろいです!!