アンケートにご協力いただきまして、誠にありがとうございました。
皆様の貴重なご意見を参考に、これからのコミュニティハウス運営に活かしていきますので、今後ともよろしくお願いいたします。
・アンケート実施期間:令和2年2月1日(土)~2月29日(土)
・回答数:205名
・多くの皆様から、ご回答をいただきました。ありがとうございました。
詳しくは★アンケート集計結果(PDF)★
アンケートにご協力いただきまして、誠にありがとうございました。
皆様の貴重なご意見を参考に、これからのコミュニティハウス運営に活かしていきますので、今後ともよろしくお願いいたします。
・アンケート実施期間:令和2年2月1日(土)~2月29日(土)
・回答数:205名
・多くの皆様から、ご回答をいただきました。ありがとうございました。
詳しくは★アンケート集計結果(PDF)★
横浜市からの要請を受け、新型コロナウィルスの感染拡大を防ぐために、勝田小学校コミュニティハウスは下記の間、臨時休館することにいたしました。
※3月9日、横浜市の対応方針より休館期間を延長しました。
また、今後の施設主催の講座・イベントの開催情報については、ホームページにてお知らせします。
ご理解とご協力をいただきますようお願い申し上げます。
※2月29日(土)北山田地区センターにおいて予定しておりました防災講座については、横浜市の新型コロナウィルス感染症の拡大防止に向けた対応を受けて、開催中止といたしましたので、ご理解、ご協力をお願いします。
参加ご予定の皆様、関係者の皆様には多大なご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。
2月22日(土) 10:00~開催予定でしたフラワーアレンジメント教室は講師の先生の都合により、中止となりました。悪しからず、ご容赦願います。
※横浜市の新型コロナウィルス感染症の拡大防止に向けた対応を受けて、開催中止といたしましたので、ご理解、ご協力をお願いします。
日時:2月29日(土)10時~12時
場所:北山田地区センター体育室(北山田駅徒歩3分)
参加:無料・先着300人・申込不要
どなたでも参加できます
【1】講演
演題:「人間心理行動からみる災害時の身の守り方」
講 師:防衛大学校准教授 加藤 健氏
プロフィール:東日本大震災における災害応急対策に関する検討会(内閣府)特別委員や東京駅テロ対策パートナーシップ有識者検討会(警視庁)委員を歴任し被災地を訪れた経験などをもとに、多くの防災講演を行う
内容:明日、起こるかもしれない大規模災害、まずは生き延びる!そのために必要な知識を人間の習性、過去の災害事例やデータから学びます。日頃から連携が強いエリアほど、助かる確率が高いと言われています。人の行動習性から見えてくる、みんなで助かる方法とは!
【2】都筑区の震災対策について
都筑区役所総務課 地域防災担当
主催:認定特定非営利活動法人つづき区民交流協会
後援:都筑区役所
合同企画:都筑区3地区センター
【北山田地区センター】【仲町台地区センター】【中川西地区センター】
2/29防災講座「大災害!あなたの行動が生死を分ける」チラシ(PDF)はこちらから
目指せ!都筑の小学生オセロチャンピオン!
都筑区コミュニティハウス7館が連携して『小学生オセロ大会』を開催します。
各コミュニティハウスで講習後 対局して上位4名が2月8日(土)のチャンピオン大会に出場できます!
♦日時:令和2年1月13日(月・祝) 10:00~12:00
♦場所:勝田小学校コミュニティハウス 研修室
♦対象:小学生
♦参加費:200円
♦募集人数20名(先着順)
お申込みは12月18日(水)9:00から 直接窓口または、お電話<045-592-1877>まで。
詳しくは★第4回オセロ大会(勝田小コミハ)チラシ(PDF)★
広報よこはま12月都筑区版
日時:
1月17日(金)10:00~11:30
2月21日(金)10:00~11:30
3月27日(金)10:00~11:30
講師:大杉安都子
募集:0~3歳までのお子さんと保護者(10組)
費用:無料
みんなで集まって、楽しくあそびましょう。
お友達も誘い合っておでかけください。
持ち物:飲み物 バスタオル
申込みは勝田小学校コミュニティハウスまで、
電話045-592-1877か直接窓口へ。
落語に親しみ、おおいに笑いましょう。
日時:令和2年1月18日(土)10:30~11:30
出演:南遊亭若乱、湊家加け橋(横浜市職員落語愛好会)
募集:一般(40名)
参加費:100円
日時:12月27日(金)14:00~16:00
講師:内藤華了(草月流)
募集:大人・青少年(10名)
締切:12月20日(金)この日以降のキャンセルはできません。
内容:お花を飾って、心新たに新年を迎えましょう。
参加費:花代 3000円 15歳以下の青少年は2000円です。
持ち物:持ち帰り用袋