年金の疑問解決セミナーを5月24日(土)に行います。
年金の仕組みについてのセミナーが1時間、相談コーナーが1時間と個々の質問に答える時間を多めに皆さんの疑問を解決することを重視したセミナーとなります。
今回は週末開催なので日頃お勤めなさっている方も参加しやすい日程となっております。
受付開始は5月1日(木曜日)からです。
年金の疑問解決セミナーを5月24日(土)に行います。
年金の仕組みについてのセミナーが1時間、相談コーナーが1時間と個々の質問に答える時間を多めに皆さんの疑問を解決することを重視したセミナーとなります。
今回は週末開催なので日頃お勤めなさっている方も参加しやすい日程となっております。
受付開始は5月1日(木曜日)からです。
ソフトバンクによる初心者向けスマホ講座を5月20日及び5月27日に開催します。
ソフトバンクより貸与のスマートフォン(Android)を使って基本操作を行います。
スマートフォンをまだ持っていない方、初心者で操作が不慣れな方はお気軽にご参加ください。
両日参加希望、どちらか一日のみの参加でも可能です。
受付開始は5月1日(木)からです。
お待たせいたしました。
すでに多くのお問い合わせをいただきありがとうございます。
前回2月に行いました講座の鉢より一回り大きく楕円形のスモークブルー色の鉢で寄せ植え講座を行います。
講座受付期間は5月1日から5月15日までです。
フィンランド発祥のモルック体験会を開催します。
数字の書かれた12本の木製のピンに棒を投げ、倒れたピンの数字が50点ぴったりなれば勝ちです。
どの数字のピンを狙って棒を投げたらいいのか頭の中で考えながら行うスポーツ。
年齢問わず楽しめるモルックを体験してみませんか?
受付開始は4月1日(火)です。
頭脳スポーツでもある麻雀を一から教えます。
はじめての方、初心者でよくわからない方は是非参加してください。
パイの並べ方から始めましょう。
5月4,6日両日参加でも一日だけの参加でも大丈夫です。
今後定期講座になる予定です。
受付開始は4月1日(火)です。
物を大事にする文化の日本。
是非金継ぎで大事な食器を蘇らせ、また使えるようにしましょう。
こどもアート教室は毎年人気の講座です。
今年度の募集は4月1日(火)から受付します。
どんな作品がに挑戦できるか楽しみにしてくださいね。
毎年人気の講座「ダンスをはじめよう」の
本年度の講座が4月からスタートします。
新しい仲間とかっこよく踊っちゃおう!
受付開始:3月1日(土)より
春休みのイベントとして防災かるた大会をおこないます。
かるたで遊びながら防災の知識を深め、学びながら賞品をゲットしよう!
受付開始:3月1日(土)より
春休みイベントとして春の茶の湯の会を
催します。
勝田小学校コミュニティハウスの和室は
本格的な茶道の設備が整っています。
当館で活動中のせせらぎ会の皆様の
ご協力をもと、お茶を一服いかがでしょうか。
受付期間は3月1日(土)から3月19日(水)です。