いつも東山田スポーツ会館をご利用いただきありがとうございます。
6月の休館日を利用して、スタッフで館内清掃、施設の修理をしました。通路の草むしり、網戸の張替え、ドアの修理、テニスコート整備等を行いました。利用者の方が気持ちよくご利用出来るようスタッフ一同努めて参ります。ご利用お待ちしております。
カテゴリー: 活動報告
【活動報告】令和3年6月15日 お口の健康講座
区保健課 重野氏によるお口の健康講座
お口のちょっとした機能の衰え=「オーラルフレイル」を予防しましょう。フレイルの予防「運動」「栄養」「社会参加」が大切
口まわりの”ささいな衰え”が積み重なると健康寿命にも影響しますの説明の元、楽しく覚えやすいトレーニング(パタカラ)を教えて頂きました。
参加者の声より
・大切な生活チェックが出来て、すぐに実践できそう❣
・口の健康の大切さが分かった。
・顔・口周りの筋肉トレーニングが楽しみながら出来た。
・口の中のケア意識が高まった。
・分かりやすいお話で為になりました。
・歯科検診に行こうと思った。
★1年後にも開催して欲しいと言う声もあがりました。
歯周病など歯だけの問題ではなく全身のさまざまな病気に影響を及ぼします。
健康寿命を延ばしましょう!
【活動報告】令和2年度活動報告
新型コロナウイルス感染症の拡大防止の為、多くの自主事業が中止となりました。その中、第19回ペタンク大会が無事開催することが出来ました。これも参加者の皆様のご協力のお陰です。有難うございました。8チームが参加して下さり、その頂点に立ったのは高田レッドでした。おめでとうございます。
令和3年度は多くの自主事業が開催されるよう努めて参りますので、沢山のご参加をお待ちしております。
・第19回ペタンク大会結果
※写真をタップすると大きくなります。
結果はこちら(タップすると大きくなります)
【活動報告】令和元年 第18回ペタンク大会10/6結果
悪天候の中、無事終えることが出来ました。ご協力ありがとうございました。
12チーム参加の中、第18回ペタンク大会を制したのはボヌール月さんでした。
決勝は同じグループのボヌール星さんと対決。見事、13-6で優勝となりました。おめでとうございます!
来年も沢山の方のご参加をお待ちしております。
※写真をタップすると大きくなります。
結果はこちら(タップすると大きくなります)
【活動報告】第34回親善ママさんバレーボール大会
第34回親善ママさんバレーボール大会の試合結果です。
当日は7チームが参加し、熱い試合を見せてくれました。皆様の全力プレーに大変興奮しました!決勝は初のフルセットとなり、手に汗握る戦いとなりました。そんな戦いを制したのが、
大曾根クラブでした。
優勝 おめでとうございました!
大曾根クラブは今年で3連覇です!
来年はこの大曾根クラブを破るチームが現れるのか?または大曾根クラブが4連覇するのか?今から楽しみです♪是非、来年の大会に参加して下さい。
ご参加いただいた皆様、大変お疲れ様でした!
詳しいトーナメント表を知りたい方はこちらの試合結果(PDF)を参照して下さい
皆様のますますのご活躍を心よりお祈り申し上げます。
【活動報告】平成30年 第17回ペタンク大会10/7結果
さわやかな秋晴れの下、16チームの参加で行われ、優勝は、ボヌール月チームでした。
★おめでとうございます!
ペタンク大会結果(PDF)
来年も頑張りましょう !
【イベント報告】平成30年 第33回親善ママさんバレーボール大会
2018年3月11日開催
第33回親善ママさんバレーボール大会の試合結果です。
当日は5チームが参加し、熱い試合を見せてくれました。
館内は熱気に包まれてましたよ。
ご参加いただいた皆様、大変お疲れ様でした!
是非、来年もまたご参加くださいね!
そ・し・て、
大曾根クラブの皆様、
優勝 おめでとうございました!
熱いプレーに感動いたしました。
ありがとうございました !
試合結果は ★こちら★
皆様のますますのご活躍を心よりお祈り申し上げます。

【イベント報告】平成29年 東山田スポーツ会館まつり
2017年11月12日開催
お赤飯、フランクフルトなどの模擬店、フリーマーケット、健康測定会、さまざまな演技披露などが行われました。


【成人・子ども向け】平成29年 東山田スポーツ会館まつり
【イベント報告】平成29年 夏休み小学生講座
2017年8月開催
高校生のお兄さん、お姉さんと勉強をしたり遊んだりして、交流をはかりました。
