8月の最後の日曜日に、大人も子どもも遊べるスポーツ『モルック』を体験しました。
只今人気急上昇のスウェーデン発祥の、木製の棒を倒して点数を競い合うゲームです。
通常は屋外の平らな場所で行うことが多いそうですが、今回はコミハでの体験講習会という事で、研修室の室内に専用のマットを敷いて床の上で遊べるように用意していただきました。
12本のスキットルという木製のピンを、モルックという棒を投げてぴったりの数になるように、棒についている数字を見て計算しながら倒します。
ちょっとした脳トレにもなり、ボウリングのような軽い動きで体全身を使います。
みなさんとても楽しく、小学生から少しご年配の地域のみなさんまで14人の方々にご参加いただきました。
講習は地域でご活躍中の、都筑モルック協会の池上様。
ご参加のみなさま、池上様お疲れ様でした。
ありがとうございました。