地域でゆっくり みんなで子育て。
地域の様々な子育て関連施設をめぐりながら親子で楽しくスタンプラリーしませんか?
スタンプを3つ集めてプレゼントをもらおう!
期間:2025年10月1日~2025年12月25日
対象:最寄り駅が仲町台の未就園児と保護者
親子スタンプラリーカードはご案内チラシについています。
ご案内チラシはこちら→PDF
地域でゆっくり みんなで子育て。
地域の様々な子育て関連施設をめぐりながら親子で楽しくスタンプラリーしませんか?
スタンプを3つ集めてプレゼントをもらおう!
期間:2025年10月1日~2025年12月25日
対象:最寄り駅が仲町台の未就園児と保護者
親子スタンプラリーカードはご案内チラシについています。
ご案内チラシはこちら→PDF
子育て中の親子のためのよみきかせです。本の大切さを学ぶ機会とほっとする時間を提供します。
令和7年
9月11日(木) 大熊保育園
9月18日(木) おはなしのはなたば
10月23日(木) たんぽぽぽぽぽ
11月13日(木) 大熊保育園
11月20日(木) おはなしのはなたば
12月11日(木) はぐはぐ
12月18日(木) おはなしのはなたば
令和8年
1月22日(木) たんぽぽぽぽぽ
1月29日(木) とんことり
2月5日(木) 大熊保育園
2月19日(木) おはなしのはなたば
3月26日(木) たんぽぽぽぽぽ
3月19日(木) とんことり
いずれも、11時~11時30分
産後特有の不調を整え、心身のバランスを安定させてくれます。初心者や体の硬い方にオススメです。楽しくリフレッシュしましょう。
日時:令和7年10月8日・22日、11月12日・26日、12月10日、令和8年1月14日・28日、2月25日、3月11日・25日 いずれも水曜 A9:15~10:15 B10:40~11:40
対象:A 1歳未満の首が座った親子 B 1歳~2歳未満の親子 各10組
参加費:1組6500円(全回分)
講師:十河ゆみさん(IHTA認定キッズ&ベビーヨガインストラクター)
申込:8月11日から9時から窓口受付先着順、10時から電話受付先着順
おもちゃのドクターが目の前で対面修理します。
子どもに物を大切にするこころやおもちゃの仕組みへの興味や好奇心を育てます。
(ゲーム・エアガン・縫い物などは受付不可)
・日時:2025年9月27日(土)9時30分~14時30分(13時30分受付終了)
・場所:仲町台地区センター工芸室
・募集:小学生以下と保護者(家族)12組(お子さんと保護者でご参加ください。)
・参加費:無料
・講師:横浜北部おもちゃドクターの会
・申込み:8月11日から受付開始、9時~窓口先着、10時~電話先着
おもちゃのドクターが目の前で対面修理します。
子どもに物を大切にするこころやおもちゃの仕組みへの興味や好奇心を育てます。
(ゲーム・エアガン・縫い物などは受付不可)
・日時:令和7年1月25日(土)9時30分~14時30分(13時30分受付終了)
・場所:仲町台地区センター工芸室
・募集:幼児と保護者(家族)12組(幼児と保護者でご参加ください。)
・参加費:無料
・講師:横浜北部おもちゃドクターの会
・申込み:12月11日9時窓口先着、10時電話先着
保育付きです。ママの時間を楽しみましょう。お菓子を作りながら、ママ同士の交流や情報交換の場にもなります。
日時:2024年12月6日(金)10時~11時40分
場所:仲町台地区センター料理室
募集:1歳から未就園児と保護者 15組
参加費:1600円(材料費、保育代含む)
持ち物:エプロン、三角巾、手拭きタオル、底が15×15㎝のケーキ箱が入る紙袋など
*10時から調理を始めます。9時50分までに保育の受付をお済ませください。
講師:NPO法人 H&K ハッピーラボ
申込み:10月11日9時から窓口、10時から電話予約
チラシのPDFはこちら
地域でゆっくり みんなで子育て。
地域の様々な子育て関連施設をめぐりながら親子で楽しくスタンプラリーしませんか?
スタンプを3つ集めてプレゼントをもらおう!
期間:2024年10月1日~2025年3月15日
対象:最寄り駅が仲町台の未就園児と保護者
親子スタンプラリーカードはご案内チラシについています。
ご案内チラシはこちら→PDF
子育て中の親子のためのよみきかせです。本の大切さを学ぶ機会とほっとする時間を提供します。
令和6年
10月3日(木) はぐはぐ
10月10日(木) たんぽぽぽぽぽ
11月14日(木) 大熊保育園
11月21日(木) おはなしのはなたば
12月19日(木) おはなしのはなたば
令和7年
1月14日(木) たんぽぽぽぽぽ
1月30日(木) とんことり
2月6日(木) 大熊保育園
2月20日(木) おはなしのはなたば
3月6日(木) たんぽぽぽぽぽ
3月13日(木) とんことり
いずれも、11時~11時30分