RAKIRA
CHRISTMAS
LOBBY CONCERT
~ラキラの
クリスマスコンサート~
12月13日(土) 13:30開演
入場無料
おなじみRAKIRAさんの、
今年はクリスマスコンサートです。
ボーカルとバイオリンも加わって
素敵な音楽をお届けします♬

おなじみRAKIRAさんの、
今年はクリスマスコンサートです。
ボーカルとバイオリンも加わって
素敵な音楽をお届けします♬

■令和7年11月11日(火)お申込み開始の講座
「新年を迎えるフラワーアレンジメント」
「プログラミング教室~ロボットを動かそう~」
「かきぞめ講座」
「リフレッシュ!肩甲骨ヨガ3期」
「おさるんリトミック3期」
■抽選申込みの講座
「パワーヨガ3期」申込み期間11月1日~12月2日必着
■当日受付のイベント
・「仲町台カフェ&読書カフェ&マルシェ」11月19日(水)10時~12時
コーヒーとスイーツセット200円 どなたでも *読書カフェは10時~11時30分
・「ロビーコンサート」11月8日(土)13時30分~
パーカッションアンサンブルにまるく どなたでも 無料
・「パソコンカフェ」11月18日(火)13時~14時30分
パソコン、スマホの困ったを解決します!ご自分のパソコン、スマホをお持ちください
お茶代100円
・「おはなし会」11月13日 大熊保育園 11月20日 おはなしのはなたば いずれも木曜日 11時~11時30分 赤ちゃんから未就園児と保護者 無料
図書コーナーに新たに入った本をご紹介します。
<一般書>
・「イン・ザ・メガチャーチ」朝井リョウ
・「白魔の檻」山口未桜
・「殺し屋の営業術」野宮有
・「熟柿」佐藤正午
・「会話の0.2秒を言語学する」水野太貴
・「人は背中から老いていく」野尻英俊
・「あの戦争」は何だったのか 辻田真佐憲
・「すごい習慣大百科」堀田秀吾
・「忙しい人のための美術館の歩き方」ちいさな美術館の学芸員
・「いとしいたべもの」森下典子
・「後悔病棟」垣谷美雨
・「泥流地帯」「続泥流地帯」三浦綾子
・「あのこは貴族」山内マリコ
・「その復讐、お預かりします」原田ひ香
・「ほんとはかわいくないフィンランド」・
「やっぱりかわいくないフィンランド」芹澤桂
<児童書>
・「ふしぎ駄菓子屋銭天堂 吉凶通り4」廣嶋玲子
・「5分後に意外な結末」①③④⑤
・「10歳の君に贈る、心を強くする26の言葉」岩村太郎
・「10歳から知っておきたいお金の心得」八木陽子
・「オニじゃないよおにぎりだよ」シゲタサヤカ
・「地球のこどもたちへ」シム・シメール
・「はじめてのほしぞらえほん」てづかあけみ
■高校生、まちを盛り上げtie(たい)!
■今月募集の講座ご案内 お申し込み開始は令和7年11月11日(火)です。
「かきぞめ講座」
「新年を迎えるフラワーアレンジメント」
「プログラミング教室~ロボットを動かそう」
「リフレッシュ!肩甲骨ヨガ3期」
「おさるんリトミック3期」
■抽選申込みの講座
「パワーヨガ3期」申込み期間11月1日~12月2日(必着)
■当日受付のイベント
・「仲町台カフェ&読書カフェ&マルシェ」11月19日(水)10時~12時 コーヒーとスイーツセット200円 どなたでも *読書カフェは10時~11時30分
・「ロビーコンサート」11月8日(土)13時30分~ パーカッションアンサンブルにまるく 無料 どなたでも
・「パソコンカフェ」11月18日(火)13時~14時30分 お茶代100円 パソコン、スマホのわからない、困ったを解決します。ご自分のパソコン、スマホをお持ちください。
・「おはなし会」11月13日大熊保育園 11月20日おはなしのはなたば いずれも木曜日 11時~11時30分 赤ちゃんから未就園児と保護者 無料
■ようこそ「体育室個人利用」へ
■新しく入った本
■秋の夜長は読書!~読書週間
■【購入希望図書】のリクエストを受け付けています♪
PDFはこちら⇒「地区センターだより11月号」


2025年10月25日(土)・26日(日)は地区センターまつりのため学習室、体育室個人利用は終日ご利用できません。ご了承ください。
地区センターまつりの1日目は、JAZZ DAYです。
日時:10月25日(土)11時~18時30分
場所:仲町台地区センター2階 体育室
飲み物、シフォンケーキなども販売しています。
ジャズを聴きながら、地区センターで秋のひと時をお過ごしください。
ご案内PDFはこちら


11月はパーカッションアンサンブルをお楽しみいただきます♬
皆さまのご来場をお待ちしております。

今年も地区センターまつり〜地球にやさしいこと始めよう〜を開催します。
1日目はJAZZ DAY♪、2日目は地区センターまつりで当館で活動されているサークルさんの発表や展示の他にワークショップ等楽しみが詰まったお祭りです。どうぞ、お越しください。
日時:2025年10月25日(土)11時~19時 10月26日(日)10時~15時
1日目:ジャズデー、アート&クラフト展、本の交換市、リサイクルブック、苗木配布
2日目:ステージ発表、アート&クラフト展、本の交換市、リサイクルブック、苗木配布、体験コーナー、遊びコーナー、おはなし会、販売、ワークショップ
ご案内チラシ(PDF)は→こちら


図書コーナーに新たに入った本をご紹介します。
<一般書>
・「マスカレード・ライフ」東野圭吾
・「サイレントシンガー」小川洋子
・「アフターブルー」朝宮夕
・「今日未明」辻堂ゆめ
・「世界経済の死角」河野龍太郎
・「介護未満の父に起きたこと」ジェーン・スー
・「野菜ソムリエさやが教える超かんたん!重ねて煮るだけレシピ」さや
・「女王はかえらない」降田天
・「汝、星のごとく」凪良ゆう
・「ツナグ 想い人の心得」辻村深月
・「珍妃の井戸」浅田次郎
・「うつくしが丘の不幸の家」町田その子
・「空気を読む脳」中野信子
<児童書>
・「パンどろぼうとスイーツおうじ」柴田ケイコ
・「たつこたつ」ユーフラテス
・「とびだすまなべるきょうりゅう」ペギー・ニール
・「トーマス みーつけた3」
・「トーマスのひみつ100」
・「きつねのホイティ」シビル・ウエッタシンハ
・「のだめカンタービレ」①~㉕二ノ宮知子
・令和7年10月11日(土)お申込み開始の講座
「はじめての金継ぎ」
「ぬいぐるみのお泊り会」
「ままくらぶ 保育付きクリスマススイーツ作り」
「クリスマス・お正月2WAYスワッグ」
「気軽にハンドメイド~折り紙クリスマスリース」
「ワンプレート薬膳ごはん③」
・抽選申込みの講座
「プロに習う卓球スクール3期」申込み期間10月1日~10月24日必着
・当日受付のイベント
「仲町台カフェ&マルシェ」10月15日(水)10時~12時 コーヒーとスイーツセット200円 どなたでも
「ロビーコンサート」10月はお休みです
「JAZZ DAY 地区センターまつり」10月25日(土)11時~19時 どなたでも 無料
「おはなし会」10月23日(木)たんぽぽ ぽぽぽ 11時~11時30分 赤ちゃんから未就園児と保護者 無料
「おはなし会 地区センターまつり」10月26日(日)11時~11時30分たんぽぽ ぽぽぽ、13時~13時30分おはなしのはなたば 未就学児までの親子 無料