コンテンツへスキップ
2022年06月02日

重要【お知らせ】緊急の電話工事による電話不通のお知らせ

5月31日(火)当センターで発生致しました電話・ファックスの不具合に関して、
緊急工事のため本日6月2日(木)14:40より電話・ファックス回線を切断しております。
工事終了次第本ホームページにてお知らせを致しますので、少々お待ちください。

お急ぎの場合は、協会事務局(942-5516)、または仲町台地区センター(943-9191)、北山田地区センター(593-8200)へご連絡ください。
皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、なにとぞご了承ください。

2022年06月01日

【地域情報】中川周辺のイベントカレンダーです

中川周辺で活動する団体や施設の情報をまとめた
『~みんなで応援しあおう~ 中川駅周辺のご案内』を掲載します。
楽しいイベントや地域情報が満載です。是非ご活用ください。

イベントカレンダー令和4年6月号(PDF)

 

 

2022年06月01日

【講座・イベント】6月からの募集開始講座です!

6月広報&募集が始まる講座です。詳しくは講座名をクリックしてください。
【子ども向け】
●職人さんの指導で、ひとつの作品をつくりあげる達成感を!
地域の職人さんに教わる木工教室
●警察の犯罪捜査体験!防犯対策のお話も聞けますので親子で是非参加してください!
こども科学捜査研究所
【成人向け】
●昨年度残念ながら中止となりましたが今年も企画しました!
夏の夜、地区センターで夕涼みはいかが?
夏の夜の文化講座「怪談」
【子育て】
●お仕事パパとママ、お休みの時のお子さまとのスキンシップを知りたい方へ!ベビーマッサージとサインの1日体験講座です。
パパママベビーのハートコミュニケーション

*新型コロナウイルス感染症の拡大防止の取組に伴い、中止・延期される場合があります。予め、ご了承いただきますようお願い申し上げます。

2022年05月31日

重要【お知らせ】5月31日電話が復旧いたしました

本日5月31日(火)朝から当センターの電話・ファックスの受信ができない状態になっておりましたが、午後1時45分に復旧したことをお知らせいたします。

皆様には大変ご迷惑をおかけいたしました。深くお詫び申し上げます。

 

2022年05月31日

重要【お知らせ】電話が故障中です(5月31日)

本日5月31日(火)朝から当センターの電話・ファックスの受信ができない状態になっております。早急に原因究明・修理の手配をしております。復旧次第本ホームページにてお知らせを致しますので、少々お待ちください。
お急ぎの場合は、協会事務局(942-5516)、または仲町台地区センター(943-9191)、北山田地区センター(593-8200)へご連絡ください。

お電話されている皆様には大変ご迷惑をおかけしております事を心よりお詫び申し上げます。

 

2022年05月23日

【お知らせ】令和4年度利用者会開催のご案内

いつも中川西地区センターをご利用いただきましてありがとうございます。
皆さまのご意見、ご要望を伺い、よりご満足いただける施設運営を目指すべく
利用者会の開催を予定しております。
皆さまのご出席をお待ちしております。

◇日時:令和4年7月1日(金)15時30分~16時30分
◇場所:中川西地区センター 会議室1・2

詳しくは中川西地区センター利用者会のご案内をごらんください。
Eメールはこちらから

2022年05月17日

【お知らせ】美化スタッフ募集のお知らせ

庭の手入れやDIYなど、自慢のスキルで地域貢献してみませんか。
中川西地区センターでは、施設の居心地よさをサポートする美化スタッフを募集します。この募集は終了しました

1 募集内容
勤務時間:8:15~11:30(休憩15分、3時間勤務)
勤務体制:ローテーション制(月15日程度)
業務内容:館内外の美化・整備・清掃、植栽管理、業務に必要な会議・研修参加、その他館の運営に関すること
休館日:毎月第2月曜日、年末年始(12月28日~1月4日)
募集人数:若干名
賃金:時給1090円
交通費:当会規定による(応相談)
有給休暇:有
雇用期間:(応相談)~令和5年3月31日まで(更新あり)

2 応募方法
応募書類をつづき区民交流協会(〒224-0032都筑区茅ヶ崎中央29-5森ビル2F)へ郵送ください。
応募用紙は、下記よりダウンロードしてください。中川西地区センター、つづき区民交流協会においても配布いたします。
応募書類(応募用紙と個人情報提供に関する同意書)PDF新しいウィンドウで開きます

3 問合せ先 この募集は終了しました
認定特定非営利活動法人つづき区民交流協会 TEL 045-942-5516
中川西地区センター TEL 045-912-6973 採用担当

2022年05月14日

【講座・イベント】ゼロから始めるキッズ将棋教室

「全くはじめて将棋をはじめたい子」限定の講座が始まります!

一から将棋のルールを教えます。
親子参加歓迎です!パパ・ママ・じいじ・ばあばもこの機会に一緒に覚えてご家庭で将棋を楽しみませんか?

開催日:毎月第2土曜日 12時10分~12時55分
※ルールを覚えた子は、1時からの「わんぱく将棋教室」がおすすめです。
「わんぱく将棋教室」年間日程表

募集数:小学生5名 保護者の参加歓迎!
参加費:200円(親子参加は400円)
会場 :中川西地区センター 2階 第2会議室
申込み:開催日の一か月前から先着順受付(窓口9:00~電話・メール10:00~)
問合せ:中川西地区センター 電話 045-912-6973・Eメールはこちらから

≪ご注意‼≫
➀メール申込は講座名・住所・氏名(親子共にふりがな必ず)・電話番号・お子様の月齢)を明記したうえ、10時以降に送信されたものを先着順に受け付けます。

「ゼロから始めるキッズ将棋」紹介チラシ

※新型コロナウイルス感染症の拡大防止の取組に伴い、中止・延期される場合があります。

2022年05月01日

【講座・イベント】5月からの募集開始講座です!

5月から募集が始まる講座&只今募集中の講座です。詳しくは講座名をクリックしてください。
【親子向け】
●父の日にパパの顔のパンを作ろう!
心を伝える親子クッキング➁パパの顔パン

【成人向け】
●昨年度好評だった落語サークル代表による浮世絵講座。入門編です。
文化講座「浮世絵入門」
●好評のワールドキッチン。韓国の海苔巻きと味噌チゲを作って持ち帰ります。
ワールドキッチン①韓国「韓国家庭料理」

【子育て】
●離乳食後期のお子様のメニューについてお悩みの保護者の方向け講座です。
メニューが広がる!離乳食教室

*新型コロナウイルス感染症の拡大防止の取組に伴い、中止・延期される場合があります。予め、ご了承いただきますようお願い申し上げます。

2022年04月01日

【講座・イベント】4月からの募集開始講座です!

4月から広報&募集が始まる講座です。詳しくは講座名をクリックしてください。

【一般】
●人気講座!3か月毎に開催します!
・スマホ俱楽部 夏
【こども向け】
●ボランティア先生と一緒にお裁縫しましょう。今年度から1講座全3回に。
・地区センちくちくクラブ 1学期
【子育て支援】
●ひろ~い体育室で走り回ろう!
・親子体操1期
●大好きなパパ・ママに優しくなでさすられることは赤ちゃんにとってとても幸せなひとときです。
・ベビーマッサージ1期(全5回)
●簡単な手話やジェスチャーを使って、まだお話できない赤ちゃんとコミュニケーションする育児法です。
・ベビーサイン1期(全5回)

*新型コロナウイルス感染症の拡大防止の取組に伴い、中止・延期又は定員が削減される場合があります。予め、ご了承いただきますようお願い申し上げます。

文字サイズ
背景色