青少年指導員山田地区のみなさんによる講座は、夏には「竹細工教室」冬には「凧作り教室」があり、どちらも『和の文化』を子ども達に継承しようと毎年それぞれの季節に行われています。
今回も指導員のみなさんがひとつひとつ手作りでご用意くださった、カブト虫などのパーツを、好きな形を選んでそれぞれご指導いただきながら作品づくりを楽しみました。
カッコイイ立派なカブト虫ができましたね。
その後には竹トンボも作って、研修室で少し控えめではありましたが実際に飛ばして遊びました。
上手に飛ばす方法を教えてもらって、竹トンボの棒を手のひらに合わせてもって、ちょっとしたコツがるのですね。
親御さんにとっても改めて日本文化を感じる、懐かしいひとときになったのではないでしょうか。
ご参加のみなさま、暑い中のご来館ありがとうございました。
青少年指導員山田地区のみなさまもありがとうございました。