コンテンツへスキップ
2024年12月21日

【参加者受付中・小学生】凧作り教室と凧揚げ大会

日本の伝統行事。
凧作りと凧揚げを体験しよう!

主催と指導は山田地区青少年指導員のみなさん。
毎年都筑区の地区センターやコミュニティハウスなどで、和紙と竹ひごを使った「ダイヤ凧」の作り方を教えてくださいます。

対象は小学生ですが、保護者同伴の未就学児も参加できます。
また、高学年のみなさんは希望により1.5倍の大きな凧作りに挑戦することもできます。

ぜひ冬の大空に自分で作った凧を飛ばしてみよう!

凧作り教室

〈日 時〉 令和7年1月19日(日)
13:30~16:00(受付13:00~)
〈参加費〉 500円 20人先着順
〈持ち物〉 鉛筆、ハサミ、定規、上履き、参加費

凧揚げ大会

〈日 時〉 令和7年2月2日(日)
10:00~12:00
〈場 所〉 滝ヶ谷公園(サレジオ学院そば)
※雨の場合は2月9日(日)に順延
参加費はありません、入退場自由

お申し込み・お問い合わせ
中川中学校コミュニティハウス
TEL/FAX 045-591-3131

凧作り教室・凧揚げ大会チラシ

尚、中川中学校コミュニティハウスでは、近隣の小学校に「コミハ7館連携事業」のオセロ大会と併せて両面刷りのチラシをお届けしています。

家庭数配布されている小学校もありますので、ぜひこちらもご覧ください。
※裏面凧作り教室と凧揚げ大会のチラシはモノクロ印刷です

オセロ大会の詳細は下記の記事をご覧ください。

【参加者受付中・小学生】目指せ!都筑の小学生オセロチャンピオン!

○チラシを配布した小学校
中川小学校(家庭数)
牛久保小学校(家庭数)
南山田小学校(30枚)
中川西小学校(30枚)
都筑小学校(30枚)

家庭数配布されない小学校は、事務室前や保護者の方が来校する場所など、共有スペースなどに置いていただけるようにお願いしていますので、先生方にお確かめください。

都筑区の元気な小学生のお申し込みをお待ちしています!

文字サイズ
背景色