いつも中川中学校コミュニティハウスをご利用いただきましてありがとうございます。
現在「コミハdeクラブ」で活動している『折り紙サークル』に加えて、4月からはじまる『ハンドメイド部』。
手芸や洋裁、クラフト系のものづくりが大好きな方のご参加を大募集しています。
コミハdeクラブは講師が来て教えてくださるコミュニティハウスの事業ではありませんが、自分達で作りたいものを考えて用意して、知っている人が知らない人に教えてあげたり、知らない人が知っている人に教えてもらったり、年代も性別も関係なく、地域のつながりを大事に物を作る楽しさを教えあう伝えあう時間にしたいと考えています。
テキストのひとつとして、NHK出版の「すてきにハンドメイド」の本をコミュニティハウスで定期購読する予定です。
それをもとに、おしゃれ小物や生活に役立つものを、ご参加のみなさんで共有しあって、本や付録の貸し出しや、コミュニティハウスでご用意する道具類や材料は無料で借りたり使うことができます。
すてきにハンドメイドからの作品選び以外でも、自分で持ち込むことも可能です。
何を作って何を用意するかはご参加のみなさんの興味のあるものなんでも自由です。
ご自宅で作業するのとは違う楽しさを見つけにいらしてください。
人数がある程度集まりましたら、コミュニティハウスでの円滑なサークル活動を進められるように、サークル維持費として1か月(4回または5回の参加で)100円のご協力金をお願いします。
まだまだはじまったばかりでこれから形作ってゆくものですから、少しだけど興味があるわ・・・またはとっても興味があるわ!!!という方はぜひ窓口までお問い合わせください。
活動日/時間は、毎週日曜日の14時~16時です。
場所は通常基本的に空いている研修室①の小さい方の部屋になりますが、当日の他の登録団体の利用の仕方や自主事業の開催などにより、空いているお部屋(和室や人数が多くて空いていれば研修室②)に変更になることもあります。
また、より自由な参加の仕方をしていただくために、あまり細かい規則はありませんので、上記活動日や時間外でも部屋が空いていれば活動は可能です。
『コミハdeクラブ ハンドメイド部』がみなさんの楽しい余暇利用のひとつとなるように、施設スタッフも一緒に楽しみご用意させていただきます。
現在既存の小物づくりなどですでに活動ははじまっています。
我こそは、こんなことできます・・・こんなことやってみたいです・・・という方は、直接ご来館いただくか、お気軽に窓口までお問合せください。
受付はなるべく9時~17時の間にお願いします。
中川中学校コミュニティハウス
TEL/FAX 045-591-3131