コンテンツへスキップ
2024年11月03日

コミュニティハウスだより〈11月号〉

いつも中川中学校コミュニティハウスをご利用いただきましてありがとうございます。

今年も残すところあと2ヶ月になりました。
年末に向けて、健康な体と心で毎日の生活を楽しみたいですね。

早くも年末に向けて、楽しい事業のお知らせ。

地域のみなさん、遠方からのネット検索でたどり着いてくださったみなさん。
お忙しい年末のひとときも、中川中学校コミュニティハウスでどうぞお過ごしください。

コミュニティハウスだより11月号

2024年10月31日

【乳児とママとパパ対象】おむつのお話会

子どもの成長は日々新しい発見がたくさんありますね。
特に排泄については、あまり人には聞きにくいこともあったり、困ってしまうこともあったり・・・。
赤ちゃんや子どもに寄り添って、少しでも子育てが楽しいものとなりますように、おしゃべりしながらおむつのことや排泄の仕組みを学びませんか?

通算12年の保育士の経歴を持つ、現役子育てママと一緒に子育ての「いま」を楽しみましょう。

親子の絆を深めるベビーマッサージとトイトレ

対 象:妊婦さん、0歳~どなたでも
日 時:11月7日(木)14日(木)
場 所:中川中学校コミュニティハウス
定 員:10人【参加費無料】
申込み:前日までにお電話か窓口でお願いします

*講師 よねだきょうこ
・幼稚園教諭  ・保育士(通算12年)
・オーストラリアで住み込みベビーシッター経験
・初めての子育て中

*お申し込み・お問い合わせ
中川中学校コミュニティハウス
TEL/FAX 045-591-3131

 

おむつのお話会チラシ

2024年10月30日

【活動報告】読書週間「ブックトークと工作」

今回のテーマは「不思議な世界へようこそ」。
今年も秋の読書週間に合わせて、たくさんの本の紹介と不思議な絵に見える「スリットアニメ」の工作を、都筑区で本の紹介のボランティアをしている「ぶーびーラボ」さんにご用意いただきました。

本の紹介がはじまると、興味津々な様子で聞き入る小学生。
お母さまも一緒に、楽しい本の世界に引き込まれているようでした。

本との出会いはきっと人生を豊かにしてくれることでしょう。
参加のみなさん、興味を持った本はありましたでしょうか。

ご用意いただきましたぶーびーラボのみなさまありがとうございました。

2024年10月24日

中川中学校コミュニティハウス文化祭2024開催します

今年度の文化祭は、趣向を凝らし、地域のみなさまと食で繋がって楽しんでいただこうと、地域の方々の協力のもと『コミハdeマルシェ』を開催します。

短い時間ではありますが、美味しい食べ物で笑顔になって、ハンドメイド作品やリサイクル品販売ではお気に入りを見つけて、秋の日のひとときをぜひ中川中学校コミュニティハウス文化祭でお過ごしください。

◎コミハdeマルシェは11月3日(日)9:30~12:30のみの開催です。
お弁当やお惣菜、パンやサンドイッチの食べ物はこの時間のみの販売ですが、野菜や果物、焼き菓子類、ハンドメイド作品などの物販全部、フラワープランツ(ミニアレンジ・苔玉・その他植物の販売やご自由にお持ちくださいコーナーなど)は4日(月)も販売し、なくなり次第終了となります。

◎ゲームコーナーは「スーパーボールすくい」と「おもちゃ釣り」を予定しています。
当日もう少し追加されるかも・・・お楽しみに。
こちらのゲームコーナーも、各日予定数量がなくなり次第終了となります。

◎そして3日(日)午後からと4日(月)は登録団体の舞台発表が、研修室や和室で行われます。
日頃の活動の成果をぜひご覧ください。
登録団体の展示作品は両日ともにご覧いただけます。
同じく中川中学校の写真部と美術部の生徒のみなさんの作品も展示されますので、こちらもぜひご覧ください。
写真部は廊下の壁に、美術部は研修室を入ったところの右側の壁またはテーブルに展示されます。

◎当日の図書コーナーは、返却のみとなり貸し出しはありませんのでご了承ください。

◎また、和室が3日(日)のお昼まで休憩所となり、買ったお弁当などを食べたり休憩所としてご利用できます。
和室はこの時間のみ休憩所として利用でき、その他の時間は団体発表の関係者の更衣室や待合室となりますのでご注意ください。

◎図書室は4日(月)の午後のみ更衣室となり、その他の時間は休憩所になりますので、ひと休みにご利用ください。

ご来館のみなさまへは、都度掲示物を施設の各場所に張り出しますので、ご覧いただきご確認くださいますようお願いいたします。

◎以下のチラシをご利用の方は、下のリンクをクリックしていただき、印刷してお使いください。新しいウインドウが開きます。

中川中学校コミュニティハウス文化祭2024チラシ両面〈PDF〉

2024年10月24日

【活動報告】10月のおはなし会

いつも中川中学校コミュニティハウスをご利用いただきましてありがとうございます。

やっと涼しくなって過ごしやすい季節になってきました。
小さなお子さんにとっても、快適に遊びや運動をさせてあげたいですね。

毎月1回行われる「すぎのこおはなし会」では、絵本の読み聞かせだけではなく、体を動かす遊びや、お母さんとのスキンシップ、布などを使った手遊びなど短い時間の中でいろいろな遊びが体験できます。
月齢がまだ小さくても、カーペットを敷きますのでそのうえで寝返りをうったり、様子を見ながら楽しそうにしています。

今月のおはなし会では「紙芝居」を見せてくださいました。

最後はパネルシアター。
卵から生まれる動物の赤ちゃんが、小さくても大きくてもとても可愛かったですね。

「すぎのこおはなし会」は毎月1回第3木曜日の午前中に開催されます。

開催時間:10:30~11:00
首が座ったくらいの赤ちゃんから、幼稚園入園前くらいまでのお子さんが対象です。

お時間があるときは、和室でひと休みしながら遊べます。
ママの情報交換などのおしゃべりの場としてもご利用ください。

2024年10月24日

【活動報告・随時募集中】歌声ボイストレーニング

いつも中川中学校コミュニティハウスをご利用いただきましてありがとうございます。

今年度5月からはじまりました「歌声ボイストレーニング」は、毎月1回の講座の中で約10曲くらいの曲を歌います。
配られる楽譜が読めなくても、いつかどこかで聞いたことのある懐かしい唱歌や、昭和のヒット曲など、どなたでも口ずさめる曲ばかりです。

歌のレッスンと併せて、呼吸の仕方やのどの仕組みなど、軽いストレッチなどもしながら体の総合的なトレーニングもします。

興味のある方はぜひ1度ご参加ください。
1回ごとの申込みも可能です。

ただいま11月と12月の受講者を募集しています。
講師の都合により月曜日の開催となっていますが、年明けからの講習は毎月第2木曜日を予定しています。

10月の「歌声ボイストレーニング」の様子をご覧ください。

2024年10月23日

市民図書NEWS 秋号

市民図書室に新刊が入りました。
直木賞・芥川賞受賞作品をはじめ、話題になっている本や多くの児童書もございます。

少しずつ涼しくなり、読書には良い季節です。
中川中学校コミュニティハウス市民図書室で、ぜひお気に入りの一冊を探してみて下さい。

2024年10月14日

【活動報告】ハロウィンの小物づくり・・・継続中

いつも中川中学校コミュニティハウスをご利用いただきましてありがとうございます。

10月6日と13日と「コミハdeクラブ」の一環として、クラフトづくりを楽しむ事業を開催しました。
もうすぐハロウィンにちなんで「ハロウィンの小物づくり」。

折り紙で平面や立体いろいろな形に折る小物づくりと、造花やリボン、生地などの手芸材料で作る小物づくり。

参加者は今ひとつ・・・といったところでしたが、参加してくださった小学生、幼稚園のお友達と親御さん、小学生の親子さんはお母さんも楽しんで一緒に作ってくださいました。

それぞれ作ったものは持ち帰っていただきましたので、コミハの廊下の「ハロウィンコーナー」はまだまだ飾りつけが少なく、引き続き飾りつけをしてくださる方を募集中です。

上の部分と下の部分は少し飾りつけされていますが、真ん中の部分はまだまだ飾りつけができますので、参加したい方はどうぞご来館ください。
ハロウィンまでの日曜日、20日27日に「ハロウィンの小物づくり」参加者大募集!!!
飾りつけしてくださっても、持ち帰ってもどちらでも可能です。

コミハdeクラブは毎週日曜日の14:00~16:00に活動しています。

現在折り紙が好きな小学生や、時々大人の参加者もありますが、6~7人くらいで折り紙の本を見ながら、教えてもらったりしながら好きなものを折って楽しんでいます。
折り紙のほかにも、手芸などの活動も大歓迎です。

尚、7月まで活動していました「将棋クラブ」に関しては、ボランティアさんの都合でご指導ご参加いただけなくなりましたので、現在はお休みとなっていますが、道具類は自由にいつでも使うことができます。
今後自主的にコミハに来てやってみたい方、どなたかと一緒にご来館いただくことも可能です。

また、今後指導してくださるボランティアさんも同時に大募集しています。

どちらもお気軽にお問い合わせください。

2024年10月02日

【参加者受付中・小学生】ブックトークと工作

今年も秋の読書週間に合わせて、小学生対象の「ブックトークと工作」の講座を行います。

今回のテーマは「不思議な世界へようこそ」
たくさんの本の紹介とお話を聞いて、読書の楽しさに触れてみましょう。
読書の秋に何を読もうかな。

工作は「スリットアニメ」を作ります。

読書週間
ブックトークと工作
参加者募集!

◆日 時:10月27日(日)10:30~11:30
◆対 象:小学生 定員20名 先着順
【参加費無料】
◆持ち物:上履き、筆記用具、ハサミ、着色するもの
◆申込み:10月21日(月)までにお電話または直接窓口でお申し込みください

お申し込み・お問い合わせ
中川中学校コミュニティハウス
TEL/FAX 045-591-3131

ブックトークと工作チラシ

2024年10月02日

【参加者受付中・小学生】子どもアート教室〈後期〉

子ども達の考えや気持ちは無限大。
さぁ!一緒にアートの扉をあけてみよう。

カッシーの子どもアート教室
参加者募集!

◆対 象:小学生 10名 先着順
◆参加費:1回1000円×6回(教材費・受講料)6000円 初回一括払い
◆持ち物:はさみ、ボンド、エプロン(または汚れてもいい服装で)
作品持ち帰り用袋(B4程度の大きさ)
◆申込み:10月14日(月)までにお電話または直接窓口でお申し込みください

〈後期日程〉
毎月1回 各土曜日 13:30~15:30
10月26日  11月9日  12月14日
1月11日  2月8日  3月8日

お申し込み・お問い合わせ
中川中学校コミュニティハウス
TEL/FAX 045-591-3131

文字サイズ
背景色