コンテンツへスキップ
2022年03月12日

【活動報告】コミハ7館連携事業「親子歴史散歩」

3月5日(土)都筑区内のコミュニティハウス7館連携事業として、グリーンライン川和町駅周辺を歩く「親子歴史散歩」を開催しました。

当日は春を感じさせるお天気にも恵まれ、都筑区内の小学生親子12名の参加者と共に、都筑の歴史を知り、歴史的建造物を見学して約2時間とても楽しい散歩となりました。

案内をしてくださったみなさま、参加してくださった親子のみなさんありがとうございました。

活動報告「親子歴史散歩」(都田小学校コミュニティハウス制作)PDF 

2022年03月08日

【お知らせ】まん延防止等重点措置期間の再延長

新型コロナウィルス感染症拡大防止に係る学校開放事業の対応について、横浜市より適応されました「まん延防止等重点措置」はさらなる期間延長を継続中です。

施設利用のみなさまには大変ご不便をおかけしますが、引き続きご理解とご協力をお願いいたします。

再延長期間 ~継続 3月21日(月・祝)まで

◎大声や発声を伴うコーラスやカラオケ、管楽器などを用いての演奏はご利用不可とさせていただきます

◎ダンスやスポーツなどで、人と人が密着する場面が多い活動もご遠慮ください

◎館内での飲食は水分補給のみとさせていただき、休憩時間などの軽食(おやつ)などもできません

◎ご来館時には「利用来館者カード」用紙にご記入願います

◎マスクの着用、スリッパまたは上履きの持参、手指消毒にご協力ください

◎活動中は一定の距離を保ち、定期的な換気をお願いします

◎活動後は使用した机や備品など、備え付けの消毒セットで消毒してからお帰りください

◎検温やマスクのお忘れは館内スタッフにお声掛けください

施設内でもご利用のみなさまの活動に少しでも支障のないよう努めます

2022年03月02日

コミュニティハウスだより〈3月号〉

いつも中川中学校コミュニティハウスをご利用いただきましてありがとうございます。

樹々が芽吹き、地中の生き物も地上へと這い上がってくる頃。
3月はそんな季節とともに、人々にとっても変化や移動・入れ替わり、そして出会いや別れ。
次のステージへ向かうための晴れ晴れしいことであると思いたいですね。

3月号から少し紙面が変わって、みなさまにお伝えしたいことをなるべく的を絞ってお届けします。
3月号では主に自主事業のご案内。
市民図書室からの新規購入本のお知らせは、コミハだよりとは別にお知らせします。

◎でんでんむしさんの公演
★2月に延期になっていました人形劇、パネルシアター、ハンドベル

◎4月からの自主事業のお知らせ
★月に一度のクラフトタイム、毎月第3土曜日

◎毎週木曜日は子育て広場
★木曜日の午前中は乳幼児と未就園児の親子さん対象に和室を自由開放いたします

館内の様子や施設情報はぜひホームページをご覧ください

中川中学校コミュニティハウスだより3月号〈PDF〉

2022年02月21日

【受付開始】春のガーデニング

いつも中川中学校コミュニティハウスをご利用いただきましてありがとうございます。

春ももうすぐ。
暖かな日差しと風に誘われて、ベランダや庭を彩るプランターを作りませんか?
花や植物は、目で見て土に触れて、心を癒す作用があると言われています。
植物を育てる楽しみをご一緒しましょう。

一般・親子どなたでも。
みなさまのご参加をお待ちしています。

球根植物と多年草4~5ポットを、ハンキングにもできるワイヤーバスケットに寄せ植えします。
飾り方や育て方が楽しめて、来年も花が咲くかもしれません。

※購入時の都合により苗の種類は変更になる場合もあります。開催間近になりましたらホームページでお知らせします。

※申込み受付け後にキャンセルの場合は事前準備のためご連絡ください。

◎持ち物は普段お使いの道具、持ち帰り袋(少し大きめをご用意ください)

日 時  令和4年3月19日(土)10:00~12:00
場 所  中川中学校コミュニティハウス研修室
参加費  1500円 当日払い
定 員  15人(合計人数) 先着順 定員になり次第受付け終了します
申込み  お電話または直接ご来館ください

中川中学校コミュニティハウス 045-591-3131

春のガーデニング〈PDF〉

2022年02月14日

【お知らせ】まん延防止等重点措置期間の延長

新型コロナウィルス感染症拡大防止に係る学校開放事業の対応について、横浜市より適応されました「まん延防止等重点措置」は、3月6日まで延長されました。

施設利用に関しましても引き続き、ご利用のみなさまには大変ご不便をおかけしますがご理解とご協力をお願いいたします。

実施期間  ~継続 3月6日(日)まで

・大声や発声を伴うコーラスやカラオケ、管楽器などを用いての演奏はご利用不可とさせていただきます

・ダンスやスポーツなどで、人と人が密着する場面が多い活動もご遠慮ください

・館内での飲食は水分補給以外は、休憩時間などの軽食(おやつ)などもできません

・ご来館時には「利用来館者カード」用紙に記入願います

・マスクの着用、スリッパまたは上履きの持参、手指消毒にご協力ください

※活動中は一定の距離を保ち定期的な換気をお願いします
※活動後は使用した机や備品など備え付けの消毒セットで消毒してからお帰り下さい
※検温やマスクのお忘れなどは館内スタッフにお声掛けください
2022年02月02日

コミュニティハウスだより〈2月号〉

いつも中川中学校コミュニティハウスをご利用いただきましてありがとうございます。

2月4日は立春です。
寒さの中にもやわらかな春の日差しと風を感じます。
引き続き感染予防対策を行って、安心できる居場所づくりをご提供いたします。

ご利用のみなさまにもご理解ご協力いただきますようお願い申し上げます。

少しずつ春に向かってできることから少しずつ・・・

・「まん延防止等重点措置」期間中における施設利用の再確認
・施設利用者アンケートにご協力ありがとうございました
・3月の自主事業 ☆親子歴史散歩3月5日(土) ☆春のガーデニング3月19日(土)
・市民図書室より今月の新規購入図書のお知らせ
・新規図書利用募集中
・新規登録団体募集中

中川中学校コミュニティハウスだより2月号〈PDF〉

2022年01月26日

【延期のお知らせ】でんでんむしさんの人形劇公演

2月10日(木)に開催を予定していました
でんでんむしさんの公演
パンちゃんのお散歩
は、新型コロナウィルス感染拡大予防対策により開催日が延期になりました。

次回開催は4月28日(木)を予定しています。

受付は引き続き行っていますが、今後の感染状況や自治体の対応により、開催の有無は変更または中止になる場合があることをご了承ください。

開催日延期のお知らせ
でんでんむしさんの公演
パンちゃんのお散歩

日 時  令和4年4月28日(木)10:30~11:00
場 所  中川中学校コミュニティハウス研修室
参加費  無料
定 員  子どもから大人まで合計30人
申込み  お電話または直接ご来館ください

中川中学校コミュニティハウス 045-591-3131

◎でんでんむしさんプロフィール
約15年前に育児サークルのママ友を中心に結成。現在都筑区近郊で公演活動を行っています。
随時公演依頼受付中です。

 

2022年01月24日

【活動報告】親子の絆おはなし会

いつも中川中学校コミュニティハウスをご利用いただきましてありがとうございます。

1月20日(木)に「すぎのもりぶんこさんのおはなし会」を開催しました。

近隣のお母様とお子様、3組8名のご参加ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

最初に登場したのはパペット人形劇のくまさんとうさぎさん。
恥ずかしがり屋のくまさんを励ますくまさん。
元気なうさぎさん。毎回人気なんだそうですよ。

パネルシアターでは、登場したキャラクターが次に変身して出てくる姿に思わず小さい子たちも大喜び。

軽快な音楽に合わせた内容に心暖まりました。

指を使った遊びや、お母さんのお膝の上でどんぶらどんぶら。

目には見えなくても、親子の絆も深まるひとときを過ごしていただけたことでしょう。
あっという間の30分。
12時まで和室で日向ぼっこをしてお帰りいただきました。

「すぎのもりぶんこさんのおはなし会」は、4月より毎月第3木曜日の午前に定期開催を予定しています。
今現在の「まん延防止等重点措置」が解除されたのち改めてお知らせさせていただきます。

保育園や幼稚園、学校・公園などに、元気な子どもたちの声が早く戻ってきますように・・・

 

 

2022年01月22日

【お知らせ】まん延防止等重点措置の適応について

新型コロナウィルス感染症拡大防止に係る学校開放事業の対応について、横浜市より新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく「まん延防止等重点措置」が適応されました。
これを受けまして、施設利用に関しまして以下のように制限させていただきます。

ご利用のみなさまには大変ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

実施期間  1月22日(土)より当面の間

・大声や発声を伴うコーラスやカラオケ、管楽器などを用いての演奏はご利用不可とさせていただきます

・ダンスやスポーツなどで、人と人が密着する場面が多い活動もご遠慮ください

・館内での飲食は水分補給以外は、休憩時間などの軽食(おやつ)などもできません

・ご来館時には「利用来館者カード」用紙に記入願います

・マスクの着用、スリッパまたは上履きの持参、手指消毒にご協力ください

※活動中は一定の距離を保ち定期的な換気をお願いします
※活動後は使用した机や備品など備え付けの消毒セットで消毒してからお帰り下さい
※検温やマスクのお忘れなどは館内スタッフにお声掛けください

2022年01月19日

【令和3年度施設利用者アンケート集計結果報告】

令和3年度施設利用者アンケートにたくさんのお答えをいただきありがとうございました

実施期間 令和3年11月11日~12月12日
回答数  122名
施設利用をいただいたいずれかの日に、各項目にお答えいただきました

・男女比  男性18% 女性82%
・年齢層  小学生2% 中学生、高校生、大学生各0% 一般21% 65歳以上77%
・居住区  都筑区内91% 都筑区外7% 横浜市外2%

詳しくは以下のファイルをご覧ください

中川中学校コミュニティハウス
令和3年度施設利用者アンケート集計結果〈PDF〉

貴重なご意見お言葉ありがとうございました

今後の施設運営に役立てさせていただきます

引き続き中川中学校コミュニティハウスをどうぞよろしくお願いいたします

尚、ファイルを印刷したものをご用意しています
ご利用の方はスタッフにお声をおかけください

文字サイズ
背景色