コンテンツへスキップ
2025年07月31日

【活動報告】なかちゅうコミハ夏のミニまつり

いつも中川中学校コミュニティハウスをご利用いただきましてありがとうございます。

夏真っ盛りの7月の最後の日曜日。
地域のみなさんに夏の気分を盛り上げて楽しんでいただこうと「ミニまつり」を開催しました。

施設登録団体「ひまわり会」と「つづき鼓陽会」のみなさんの民謡と和太鼓演奏をご披露していただいた後、希望者には代表の方に和太鼓の指導をしていただき体験をしました。

最後にはご来館のみなさんも一緒に盆踊りと言えばお馴染みの曲に合わせて踊りました。

休憩をはさんで午後からは、地域の社会福祉施設などでボランティア演奏を行っている「マロンウエーブ」のみなさん。

キーボード3台とベースとギター、ドラム演奏と見どころ、聴き所満載のステージでした。

懐かしの昭和歌謡や歌い継がれるポップスの名曲を、暑さもしばし忘れるくらいに爽やかに、かつ心に響く歌声でご披露してくださいました。

マロンウエーブのみなさんと、ご観覧いただいたみなさんも一緒にお写真撮らせていただきました。

舞台発表していただいた「ひまわり会」「つづき鼓陽会」のみなさま、バンド演奏をしていただいた「マロンウエーブ」のみなさまお疲れ様でした。
暑い中ありがとうございました。

2025年07月23日

【活動報告】7月のおはなし会

いつも中川中学校コミュニティハウスをご利用いただきましてありがとうございます。

毎月第3木曜日は「すぎのこおはなし会」
一組のお客様でも開催します。

7月のおはなし会はまだ1歳前のお子さんとお母様。
言葉やお話の内容がわからなくても、動くものや聞こえる音に反応して、とても興味津々な様子でした。

パネルシアターの動く動物や、パペット人形のくまさんとうさぎさん。
大人が見てもほのぼの楽しい時間を過ごしました。

いつもご用意くださるすぎのもりぶんこの吉野様と三田様。
次回は来週の「ワクワクウキウキパネルシアター」でもお目見えします。

ワクワクウキウキパネルシアターチラシ

只今、参加者受付中。
夏休み中の兄弟姉妹さんも一緒にどうぞ。

2025年07月03日

【活動報告】コミハdeクラブ〈折り紙サークル〉くす玉づくり

いつも中川中学校コミュニティハウスをご利用いただきましてありがとうございます。

小学生の間で流行っているという「ユニット折り紙」の作り方で、大小それぞれ、色もカラフルなくす玉を作りました。

今回の一番の目的は「世代間交流」。
毎週折り紙サークルに参加してくれる小学生が、他の時間帯でサークル活動をしているみなさんに、とても丁寧にユニット折り紙の折り方・組み方を教えてくれました。

参加してくださったみなさんが「孫みたいな子に教えてもらえて楽しかった…」「嬉しかった…」と言って、作ったくす玉を持って帰られました。

教えてくださった小学生のみなさんありがとうございました。

コミハdeクラブ〈折り紙サークル〉は、毎週日曜日の14時~16時まで、研修室①のお部屋、または事業などがある日は和室や図書室になることもありますが、好きなものを折って作って楽しんでいます。

予約不要、時間内にどなたでも参加できます。

お問い合わせ・お申し込みなど
中川中学校コミュニティハウス
TEL/FAX 045-591-3131

2025年07月03日

【参加者受付中】夏休みの自由研究のお手伝い〈小学生〉

7月10日(木)更新しました
一部内容が変更になりました
ご確認ください

いつも中川中学校コミュニティハウスをご利用いただきましてありがとうございます。

今年の夏も、小学生のみなさんの夏休みの宿題のお手伝いをします。
今年はコミハで夏の思い出を形にしよう!

【ご注意】広報よこはま7月号に掲載されています定員と参加費が変更になっています。
こちらのチラシで提示しているものが正しい人数と金額です。
お申込み時にもご案内していますが、お間違いのないようご確認の上お申し込みください。

①スライムを作ろう    定員8人 参加費100円
②ハニカムボウの風鈴   定員6人 参加費200円
③牛乳パックで万華鏡   定員8人 参加費100円
④フラワーフォトスタンド 定員6人 参加費300円

お問い合わせ・お申し込み
中川中学校コミュニティハウス
TEL/FAX 045-591-3131

2025年07月02日

【参加者受付中】〈夏休み〉ワクワクウキウキパネルシアター

いつも中川中学校コミュニティハウスをご利用いただきましてありがとうございます。

対象は乳幼児さん、未就園児・未就学児のお子さんですが、大人も楽しめるパネルシアターまつり。

夏休みのひとときに、ご兄弟姉妹で、ご家族でご参加ください。

お問い合わせ・お申し込み
中川中学校コミュニティハウス
TEL/FAX 045-591-3131

夏休みワクワクウキウキパネルシアターチラシ

2025年07月02日

【観覧無料・事前予約なし】なかちゅうコミハ夏のミニまつり

いつも中川中学校コミュニティハウスをご利用いただきましてありがとうございます。

今年の夏に初開催。
みなさまのご来館・ご参加をお待ちしています。

お問い合わせ
中川中学校コミュニティハウス
TEL/FAX 045-591-3131

なかちゅうコミハ夏のミニまつりチラシ

2025年07月02日

コミュニティハウスだより〈7月号〉

いつも中川中学校コミュニティハウスをご利用いただきましてありがとうございます。

夏本番。
地域のみなさまにとっての有意義な居場所づくりに協力します。
ぜひご利用ください。

お問い合わせ・お申し込み
中川中学校コミュニティハウス
TEL/FAX 045-591-3131

コミュニティハウスだより7月号

2025年06月29日

七夕飾りやってます

いつも中川中学校コミュニティハウスをご利用いただきましてありがとうございます。

施設の廊下に七夕の飾りつけをしました。
暑い夏を少しでも涼しく、健康で、好きなことを楽しく続けられますように…。

みなさんはどんなお願いをしますか?
中川中学校コミュニティハウスにお立ち寄りの際に、どうぞ備え付けの短冊にお願い事を書いて、壁の笹のイラストの好きなところに貼ってお帰りください。

みなさんのお願い事が天に届いて成就しますように…。

暑い夏も元気に開館しています。
ぜひご利用ください。

中川中学校コミュニティハウス
TEL/FAX 045-591-3131
○開館日:月・水・木 9:00~21:00
土・日 9:00~17:00
○休館日:火曜日、金曜日、年末年始

2025年06月12日

【活動報告】地域ふれあい寄席「落語2席」

いつも中川中学校コミュニティハウスをご利用いただきましてありがとうございます。

今年度の寄席も「横浜市職員落語愛好会」のみなさんにご来館いただきました。

古典落語は江戸の時代から現代への、語り継がれる芸能のひとつとして、そのテンポに引き込まれる面白さがありますね。

上2枚は「酒盗家酔鯨様」下2枚は「空巣家小どろ様」
楽しい出前寄席をありがとうございました。

2025年06月09日

市民図書NEWS<2025年春号>

市民図書室に新刊が入りました。
本屋大賞ノミネート作品をはじめ、話題になっている本や多くの児童書もございます。

家で過ごすことが多くなる梅雨の時期に、中川中学校コミュニティハウス市民図書室で、ぜひお気に入りの一冊を探してみて下さい。

文字サイズ
背景色