コンテンツへスキップ
2021年09月10日

【活動報告】防災訓練

9月8日(水)ご来館の方全員にご協力いただき、大規模災害を想定した避難訓練を行いました。ログハウスで大規模災害が起きた場合の避難先は「荏田東第一小学校」になります。災害はいつ起きるかわかりません。普段から、おうちでお話ししておくと安心ですね。

スタッフから詳しい避難の仕方を説明。みんな真剣に聞いています。
もし地震がきたら、机の下などにもぐり安全を確保しましょう!

 

2021年08月28日

【活動報告】夏の木工クラフト

8月20日(金)~26日(木)に《木工クラフト・キーホルダーをつくろう!》のイベントを横浜市環境創造局のご協力をいただき行いました。間伐材を使った材料で、たくさんのお友達がすてきなキーホルダーを作りました。夏休みの思い出づくりができて大人気でした。

パパにプレゼントするために作ってくれました。愛情たっぷりです!
マスコットの〔横浜みどりアップ葉っぴー〕ちゃんも楽しそうに描いてくれて喜んでます!
「できたよっ」って見せてくれました♪ 作った作品を見せてくれてスタッフも嬉しかったです!

 

 

2021年08月23日

【活動報告】夏休み特別企画ログポイント

7月20日(火)~8月19日(木)に夏休み特別企画「ログポイント」を行いました。来館ポイントカードに、シールが2個たまるとお菓子をプレゼント!暑い中385人に参加してもらいました。

みんなはいくつたまったかな?
2021年08月11日

【活動報告】指令!ログハウスをあそびつくせ!

7月26日(月)~8月5日(木)に夏休み緊急企画!「指令!ログハウスをあそびつくせ!」のイベントを先着200名で行いました。参加費100円で、指令が書かれた用紙を受け取ったらスタート!指令は全部で6つ。「なぞなぞ」や「運だめし魚つり」など子どもたちは汗をかきながら、元気に楽しんでくれました。
最後の指令のガチャポンを回して当たりがでたら「森のピカピカ昆虫」をゲット!
参加賞のお菓子ももらえてみんなにワクワクしてもらいました。

指令!「なぞときにちょうせん」では、不思議に並んだ文字の謎をみんなで考えて解いたよ。難しかったかな?簡単だったかな?
指令!「2階のすのこ橋のすのこの数を数えよ」では慎重に数を数えながら橋を渡ったよ。
指令!「運だめしさかな釣り」では釣った魚のお腹のポケットに入っているカードもチェック!今日の運勢は大吉「みんなにほめられるぞ❤」だったよ!
2021年07月30日

【活動報告】カラフル立体パズルづくり

7月25日(日)に夏休み工作「カラフル立体パズルづくり」を開催しました。27個の木製のキューブをボンドで接着し、形の異なる7つのピースを作製。それぞれのピースを好きな色に塗ったら完成です。みなさん、早速ピースを組み合わせて立体パズルを楽しんでいました。
暑い中、ご参加いただいたみなさまにお礼申し上げます。そして、工作のご指導をいただきました講師の先生方ありがとうございました。

講師の先生から、ボンドの塗り方や接着のコツを教えてもらいました。
親子で集中して色塗り。みんな真剣です!
立体パズルに早速チャレンジ!何を作っているのかな♪
2021年07月25日

【活動報告】7月のかもっこくらぶ

7月のかもっこくらぶは、1日(木)おはなし会、5日(月)おさるんリトミック、13日(火)まんまるプレイパークの3回が行われました。

1日おはなし会…「7月のおはなし」には、いろんなお野菜が出てきました。知ってるお野菜が登場すると嬉しいね。タコさんのタップダンスは、足のビーズの玉がカチコチなっておもしろかったね。

 

5日おさるんリトミック…フワフワ布が色んなものに変身!手からフワッと小鳥さんが産まれたり、布をマントに正義の味方になったり、夜にはお布団変身でネムネムしたり想像が膨らみました。

 

13日まんまるプレイパーク…ログハウスのテラスで水遊びをしました!手作りジョーロや色水風船など、水をパシャパシャ気持ちよかったよ♪
2021年07月11日

【活動報告】七夕

6月23日(水)~7月7日(土)鴨池公園愛護会さんの協力により本物の大きい笹を2本、テラスと玄関に設置し、来館の皆さまに短冊を作成していただきました。

とっても丁寧に書いてくれました。
みんなの願いが届きますように!

雨が続く日が多かった中、みんなの願いがこめられた短冊179枚、笹に飾られました。毎年恒例のイベントですので、来年もぜひ短冊を書きに来てください。

2021年06月29日

【活動報告】6月のかもっこくらぶ

6月のかもっこくらぶは、3日(木)おはなし会、7日(月)おさるんリトミック、9日(水)保育相談、15日(火)まんまるプレイパーク、24日(木)ぷらっとカフェ、28日(月)ベビーマッサージの6回が行われました。

3日おはなし会…「6月のおはなし」には、傘やカタツムリやカエルが出てきました。カエルと一緒にみんなもぴょーんと跳ねたよ♪
7日おさるんリトミック…パパやママのおひざの上からすべり台をしたり大きな輪になったり、みんなご機嫌!タンバリンで鈴を鳴らしたり雨の音をうちました♪
9日保育相談…手遊びや読み聞かせを楽しんだ後は、工作でトーチづくり!みんな聖火ランナーになってシャカシャカ振って遊んでました♪こどもが楽しく遊んでいるので、ママも先生に相談しやすいです。
15日まんまるプレイパーク…のんびり風車をつくって遊びました♪風をうけてくるくる~❤外遊びって気持ちいいです!
24日ぷらっとカフェ…ミニ運動会で綱引きや障害物競走をしました!はじめての経験でびっくりだったけどみんなニッコニコ♪最後に先生から金メダルをもらいました!
28日ベビーマッサージ…マッサージの効果やオイルの種類を教えてもらいました。ゆったりとした雰囲気の中ママのマッサージで赤ちゃんもスヤスヤ夢の中♪癒しの時間でした❤
2021年05月29日

【活動報告】5月のかもっこくらぶ

今年度のかもっこが5月からスタートしました!18日(火)おさるんリトミック、24日(月)ベビーマッサージ、28日(金)はぐはぐと、3回行われました。

カラフルなフラフープを使って ぎったんばっこん♪ みんな上手にお舟をこげました。工作では『わんちゃん』を作ったよ。
お顔をスリスリ、足の裏をプニプニ、ママとたくさん触れ合いました❤

 

お歌もダンスもあって盛りだくさん!最後のハンドベルはみんなでウットリ・・・聴き入りました♪
2021年04月19日

【活動報告】防災訓練

ログハウスでは毎年スタッフ全員で、緊急時災害避難場所の「荏田東第一小学校」へのルート確認と防災グッズの確認を行っています。今年度は、4月19日(月)におこないました。

実際の避難時を想定し、ルートに危険な箇所がないかを確認
10分ほどで避難場所の荏田東第一小学校に到着
最後に防災グッズをスタッフ全員で点検しました
文字サイズ
背景色