コンテンツへスキップ
2025年01月07日

【イベント】1月の予定

■節分
1月27日(月)~2月3日(月)
予約不要・参加費無料
「節分ログミッション」にチャレンジしよう!節分ならではの折り紙や「的当て」「クイズ」などで楽しんでね。

お手紙弁当の手紙をかこう
1月4日(土)~1月31日(金)
予約不要・参加費無料
おうちで過ごしているおじいちゃん、おばあちゃんに「お手紙弁当」の手紙をかいてみませんか♪




【かもっこくらぶ】
(赤ちゃん、未就園児、妊婦さん向けの親子プログラム)
当日9時より先着順に受付いたします。
下記をご確認ください。
持ち物:タオル・水筒(全プログラム共通)

■おさるんリトミック
1月14日(火) 10:30~11:30
参加費300円 定員15組
おさるのゴンちゃんと一緒にレッツダンス♪シール製作もあるよ!

■おはなし会~おはなしのはなたば~
1月23日(木) 10:30~11:00
参加費300円 定員15組
どんな「おはなし」が聞けるかな♪

保育相談
1月29日(水) 10:30~11:30
参加費無料 定員15組
茅ヶ崎南保育園の先生とあそびながら育児の相談ができます!読み聞かせ、手遊び、工作など楽しみましょう♪




【年末年始の休館日】1月1日(水)~1月3日(金)
【休館日】1月20日(月)

イベントが中止、変更となる場合があります。ホームページにてご確認ください。
お問い合わせはログハウス受付または電話:045‐942-1569まで。

2025年01月07日

【イベント】節分

■節分
1月27日(月)~2月3日(月)
予約不要・参加費無料
節分ログミッションにチャレンジしよう!
「折り紙」「的当て」「クイズ」などにチャレンジして楽しんでね♪

2025年01月07日

【イベント】親子で鳥の巣箱作り


■親子で鳥の巣箱づくり
2月2日(日)10:00~12:00
*参加費500円(支払いはイベント当日)
*定員12組(先着順)/中学生以下の子と保護者で参加してください
*持ち物:軍手、飲み物、持ち帰り袋、のこぎり(あれば)
*雨天中止です

親子でDIYに挑戦!鳥の巣箱を作り公園内の木に取り付けます。作った巣箱を持ち帰ることもできます。

主催:鴨池公園愛護会

 

2024年12月24日

【お知らせ】現在のご利用方法(2025年4月より一部変更あり)

いつも鴨池公園こどもログハウスをご利用いただきありがとうございます。
現在のご利用方法などをお知らせします。

■遊べる時間
9:00~17:00

■休みの日
毎月第3月曜日(祝日の場合は翌日)
年末年始(12月29日~1月3日)

■利用できる人は小学生と中学生です。
■就学前の幼児は保護者同伴で利用できます。

■受付で利用人数と学年を記入してください。

■館内の混雑状況により、入館をお待ちいただくことがあります。(定員70名程度が目安です。)

■団体は事前予約をお願いしています(2025年4月より一部変更があります)
団体とは・・・人数にかかわらず、個人利用以外で引率者1名につき1名以上のお子さんを預かって利用される場合です。

一度に合計35人程度(教諭、引率者含む)、月単位で半年先までの予約を受け付けます。
予約可能日:月~金曜日(土日祝日、イベント開催日、ログハウスの定めた長期休暇(夏休みなど)をのぞく)

■利用にあたっての留意点
・マスク着用は個人の判断でお願いいたします。
・発熱などの症状がある場合は、ご来館をお控えください。
・入退館時は、ハンドソープでの手洗いか手指のアルコール消毒をお願いします。
・冷水器はございません。飲料をお持ちください。
・駐車場はありません。
携帯、スマホ、タブレット、ゲーム機等の使用はできません。大人の方もご協力をお願いします。

・お子様には貴重品を持って来館することのないようご注意ください。
・また館内での盗難、紛失の責任はログハウスでは負いかねます。

こまめな換気を行い、安心して遊べる環境づくりを心がけてまいります。
ご利用の皆様には引き続き、ご理解・ご協力をお願い申し上げます。

2024年12月24日

【イベント】2月の予定

■節分
1月27日(月)~2月3日(月)
予約不要・参加費無料
「節分ログミッション」にチャレンジしよう!節分ならではの折り紙や「的当て」「クイズ」などで楽しんでね。

■鳥の巣箱作り
2月2日(日)10:00~12:00
予約不要・参加費500円・先着12組
親子でDIY!公園の野鳥の巣箱を作ろう!

お手紙弁当の手紙をかこう
2月1日(土)~2月28日(金)
予約不要・参加費無料
おうちで過ごしている、おじいちゃん、おばあちゃんに「お手紙弁当」の手紙をかいてみませんか♪




【かもっこくらぶ】
(赤ちゃん、未就園児、妊婦さん向けの親子プログラム)
当日9時より先着順に受付いたします。
下記をご確認ください。
持ち物 タオル・水筒(全プログラム共通)

はぐはぐ~親子で身体遊び、季節のおはなし~
2月7日(金)10:30-11:30
参加費¥300 定員15組
子育て支援グループ「はぐはぐ」と一緒に工作やパラバルーンを楽しみましょう!パネルシアターやハンドベル演奏もあるよ♪

■まんまるプレイパーク
2月10日(月)10:30-自由解散
参加費¥300 定員15組
ログハウスで自然に親しむ工作をしてから、みんなでまんまる広場に行こう♪

■ぷらっとカフェ
2月27日(木)10:30-11:30
参加費¥300 定員15組
おやこ運動会 パパ、ママと一緒によーいどん!ハイハイの赤ちゃんも参加できます☆

 




【休館日】2月17日(月)

イベントは中止、変更となる場合があります。ホームページにてご確認ください。
お問合せはログハウス受付または電話:045-942-1569まで

2024年12月23日

【活動報告】ダンボール工作

12月18日(水)にダンボール工作を行いました。本年も大幸紙工株式会社様より、様々な形のダンボールを提供していただきました。ありがとうございます。

ダンボールを前にして想像力がふくらみ、椅子、テーブル、クリスマスリース、ツリーなど、形を生かしたすばらしい作品がつぎつぎと出来上がりました。作っていくうちにアイデアが浮かび、別のものに変化していくこともありましたよ。
お父さんやお母さんもお子さん以上に熱心でした。
決まった物を作るのもいいですし、どんな風にできるかワクワクしながら作るのも楽しいですね。

家族のために杖を作ったそうです。笑顔で見守ってもらえて安心ですね。
色々な形を組み合わせて、大好きなキリンを作りました。
メリークリスマス!大きなリースを飾って、サンタクロースにすぐに見つけてもらえますように。
2024年12月01日

【お知らせ】令和7年度ログハウススタッフ募集

令和7年度 鴨池公園こどもログハウスのスタッフを募集します。地域づくりに関心のある方、地域活動の経験のある方のご応募をお待ちしております。

詳細につきましては、下記をご覧ください(つづき区民交流協会のホームページに移動します)。
つづき区民交流協会 令和7年度市民利用施設スタッフ募集

業務内容:利用受付、部屋の点検・清掃、自主事業企画・運営など

時間と給与:昼間8:45~13:00および13:00~17:15 時給1,162

勤務開始日:令和7年4月1日より

募集期間:令和6年12月1日~令和7年1月7日

応募用紙:こちらよりダウンロードしていただき、ご記入の上ご郵送ください。
1募集要項
2応募用紙
3採用応募における個人情報ご提供同意書

みなさまのご応募をお待ちしております。

2024年11月30日

【活動報告】11月のかもっこくらぶ

11月のかもっこくらぶは12日(火)おさるんリトミック、28日(木)おはなし会の2回が行われました。

12日おさるんリトミック…スティックをもってログハウスのおそうじに出発。音楽を聞きながら天井や床のお掃除をして、たくさん体を動かしました。クリスマスツリーのシール工作は、ゆったりと楽しみました。
28日おはなし会…おせんべい、食パン、あんぱん、ロールパン、赤いりんご、きのこ…などたくさんの美味しそうな食べ物が歌や絵本、紙芝居にたくさんでてきました。優しい声と木琴の音色にうっとり聞き入りました。
2024年11月22日

【活動報告】秋の木工クラフト

11月15日(金)~17日(月)に《木工クラフト・マグネットをつくろう!》のイベントを行いました。横浜市環境創造局みどりアップ推進課にご協力いただき、間伐材を使った材料で幼児さんから大人まで180名の方にご参加いただきました。

間伐材の大きさは大小さまざま。好きなものを選んでスタンプを押したり、絵を描いたりしていきます。
お友だち同士でオリジナルマグネットづくりを楽しみました
2024年11月19日

【イベント】年賀状をかこう

■年賀状をかこう
11月19日(火)~12月10日(火)
予約不要・参加費無料・ひとり1日1枚
ログハウスの近隣に住んでいるおじいちゃん、おばあちゃんに年賀状をかこう♪
※このイベントは渋沢社会福祉協議会と協力しておこなっています。

文字サイズ
背景色