コンテンツへスキップ
2023年06月30日

【活動報告】6月のかもっこくらぶ

6月のかもっこくらぶは、6日(火)おさるんリトミック、15日(木)でんでんむし、22日(木)おはなし会、26日(月)まんまるプレイパーク、27日(火)保育相談の5回が行われました。

6日おさるんリトミック…ぶんぶんぶん、いっぽんでもにんじん、不思議なポケットなど色々な歌に合わせてリズム遊びを楽しんでいました。タンバリンやシール工作も楽しそうでした。
15日でんでんむしの人形劇…見慣れない大きな黒い舞台に驚いている様子でしたが、いつの間にかワニの楽しいお話に夢中。ハンドベルとバイオリンの生演奏にママも子どももみんなうっとりでした。
22日おはなし会…大型絵本に登場するカエルと一緒にジャンプしてみたり、カタツムリの歌を一緒に歌ったりして楽しみました。梅雨を感じながら室内でゆっくり過ごす時間もいいですね。
26日まんまるプレイパーク…新聞紙に毛糸を巻いてスタンプを作りました。外に出て、大きな紙に絵の具で思う存分絵を描きました。普段なかなかできない遊びを全力で、そしてよく考えながら楽しんでいるようでした。
27日保育相談…ぞうさんが5匹登場する手遊びをみなさん集中して見ていました。七夕工作をしながら、普段のお子さんの姿を和やかにお話ししている様子がみられました。

 

2023年06月15日

【活動報告】2023ログハウスまつり

6月11日(日)にみんなが楽しみにしてくれていた「ログハウスまつり」を開催しました。
今年のおまつりはあいにくのお天気でスタートしましたが、405名の来館がありました。
4つのゲーム「かくれんぼカモちゃん」「わなげ」「おもちゃすくい」「ストラックアウト」に挑戦して、景品のお菓子やおもちゃをゲットしていました。どのゲームも熱気いっぱいで盛り上がり、みなさん楽しく挑戦してくれました。
雨のお天気を吹き飛ばすようなみんなの歓声と笑い声でいっぱいの一日になりました。
参加してくれたみなさん、アンケートのご記入をしてくれたみなさん、ありがとうございました。

ストラックアウト
わなげ
かくれんぼかもちゃん

 

 

2023年05月25日

【活動報告】5月のかもっこくらぶ

5月のかもっこくらぶは、11日(木)はぐはぐ、18日(木)ぷらっとカフェの2回が行われました。

11日はぐはぐ…画用紙と紙リボンを使ってちょうちょを作ったり、パラバルーンの中に潜ってみたり、みんな笑顔で大喜びの経験ができました。笛とハンドベルの演奏もありうっとり聞き入っていました。

 

18日ぷらっとカフェ…今年も元気に運動会が行われました。音楽に合わせて電車競争やサーキット遊び、体操などをしてたくさん体を動かしました。最後にはメダルをプレゼントしてもらいました。
2023年04月21日

【活動報告】防災訓練

ログハウスでは毎年スタッフ全員で、緊急時災害避難場所の「荏田東第一小学校」へのルート確認と防災グッズの確認を行っています。今年度は、4月17日(月)におこないました。

実際の避難時を想定し、ルートに危険な箇所がないかを確認
10分ほどで避難場所の荏田東第一小学校に到着
2023年04月11日

【活動報告】お手紙弁当の手紙をかこう

令和4年4月~令和4年12月の9か月間「お手紙弁当の手紙をかこう」に、530人のお子さんが参加してくださいました。可愛らしいお手紙や健康を願う優しいお手紙でたくさんの元気が届けられたことと思います。参加していただいたみなさま、ありがとうございました。
このイベントは現在もログハウスで開催中です。みなさんも、お手紙かいてみませんか。

2022年12月23日

【活動報告】12月のかもっこくらぶ

12月のかもっこくらぶは、5日(月)おさるんリトミック、8日(木)でんでんむしさんの人形劇、16日(金)あそびLabo.、20日(火)保育相談、22日(木)おはなし会の5回が行われました。

5日おさるんリトミック・・・フラフープを使ってお舟を漕いで、お魚をつかまえました。釣ったお魚をおさるのゴンちゃんにもおすそわけしてくれるお友だちがいました。色んな色の丸シールを貼って、かわいいクリスマスツリーを作る工作もしました。
8日でんでんむしの人形劇・・・「ぐりとぐら」の人形劇にサンタクロースが遊びにきて、みんなでおいしいホットケーキを作りました。最後にハンドベル、バイオリンでクリスマスソングの演奏をプレゼントしてもらい一足早やくクリスマス気分を味わいました。
16日あそびLabo.・・・色の不思議を遊びながら学び、たくさん笑ってたくさんからだを動かしました。カラーセロファンを使ったステンドグラス風のツリーを作ったり、青と黄色の液体をペットボトルにいれて茶色のトナカイを作ったりして、大満足な一時間を過ごしました。
20日保育相談・・・手袋シアターや大型絵本を見てお子さんたちはニコニコ嬉しそうでした。工作は紙コップに画用紙を巻いて、シール貼りをするとサンタクロースの置物になりました。保育園のお話や子どもの好きなことなどを先生とゆっくりお話できて和やかな時間が流れていました。
22日おはなし会・・・「子ども風の子~」と体を動かしてから、サンタクロースの紙芝居やパネルシアターを楽しみました。雨が降っていてとても寒い日でしたが、心温まるクリスマス会になりました。

 

2022年12月14日

【活動報告】ダンボール工作

12月14日(水)ダンボール工作を行いました。本年も大幸紙工株式会社様より、いろいろな形のダンボールをたくさん提供していただきました。ありがとうございました。
子どもたちはダンボールを前にして目をキラキラさせながら、発想豊かに思い思いに作品を作り上げていました。
午前・午後とあわせて53名が参加し、クリスマスリース、タワーハウス、人、ミニカーレース場、ヘルメットなどの作品が完成しましたよ。作品の一部を紹介しますね。

初心者マークのついたバイク。どこまでも走っていけそうな格好良さです。
踏切。なんと、遮断機が上がり下がりして動くのです。
小物が入る雪だるま。胴体部分の工夫が素晴らしいです。
2022年12月12日

【活動報告】年賀状をかこう

11月28日(月)~12月10日(土)の13日間、ログハウス近隣のおじいちゃん、おばあちゃんに年賀状をかく「年賀状をかこう」イベントを開催しました。(荏田東二丁目自治会協力事業)
来年の干支「うさぎ」の絵の見本を見たり、オリジナルのかわいい絵を描いてくれたり、素敵な作品がたくさん出来上がりました。健康を願う優しいメッセージや可愛らしいデザインの年賀状に、きっとたくさんの元気を届けられることと思います。参加していただいたみなさま、ありがとうございました。

みんなの気持ちがこもった年賀状は、近隣のおじいちゃん、おばあちゃんのお家に新年に届けられます。

 

2022年11月28日

【活動報告】11月のかもっこくらぶ

11月のかもっこくらぶは、7日(月)おさるんリトミック、14日(月)まんまるプレイパーク、24日(木)おはなし会、29日(火)あそびLabo.の4回が行われました。

7日おさるんリトミック…ママのひざの上の特等席に座って、お散歩に出発!散歩しているとどんどん体があたたかくなってきて、公園に到着しました。がたんごとん、テクテク、ゆらゆらとリズムにあわせて1時間たっぷりリトミックあそびを楽しみました。千歳飴の袋を作る工作もしました。

 

14日まんまるプレイパーク…色とりどりの小さな折り紙を竹のかざぐるまの土台に貼り付けていくと、かざぐるまが完成しました。風の通り道を探してログハウスの周りを散策しました。風を受けてくるくる回る様子に子どもだけでなく大人も夢中になりました。
24日おはなし会…まつぼっくりの歌に合わせて手遊びしたり、きのこのパネルシアターを見たりしました。掛け声に合わせて体をフリフリや、お風呂に入ってシュッシュッと洗いっこしているとみんなの笑顔と笑い声でいっぱいになっていました。
29日あそびLabo.…ひも、ストロー、ペットボトルキャップなど色んなものを色んなところに通してみました。集中しながら手先を上手に使ってがんばって通す姿を見ると応援したくなります。みんな頑張りました。
2022年11月23日

【活動報告】秋の木工クラフト

11月18日(金)~20日(日)に《木工クラフト・マグネットをつくろう!》のイベントを行いました。横浜市環境創造局みどりアップ推進課にご協力いただき、間伐材を使った材料で幼児さんから大人まで172名の方にご参加いただきました。

どんな絵を描こうかな~。よし、こうしよう!アイデアが浮かんできたようです。
ログハウスに遊びに来た思い出に、お友達同士でマグネットづくりを楽しみました。

 

文字サイズ
背景色