コンテンツへスキップ
2024年10月25日

【活動報告】実験ショー!と3種類の工作

10月20日(日)10:00~12:00に「実験ショー!と3種類の工作」を開催しました。
冷た~い液体窒素から白い煙がモクモクでたり、カチコチに凍ったバナナで釘を打ったり、不思議な実験が目の前で見れました。3種類の工作も先生の話をしっかり聞いて集中して完成でき、作った空気砲・スーパーボールロケット・風船ロケットを使ってみんなで楽しく遊びました。
ご参加いただいたみなさまにお礼申し上げます。そして、ご指導をいただきました講師の先生方ありがとうございました。

液体窒素につけた駄菓子を食べると、鼻息が真っ白に! ショータイムに盛り上がりました。
作った風船ロケットを的にめがけて一斉に飛ばしました。
2024年10月06日

【活動報告】9月のかもっこくらぶ

9月のかもっこくらぶは10日(火)おさるんリトミックと工作、26日(木)おはなし会の2回が行われました。

10日おさるんリトミック…たくさんのおともだちがゴンちゃんとリズムに合わせて大行進。チエ先生の声をよく聞いてとんだり踊ったり楽しく身体活動をしました。
26日おはなし会…わらべ歌、紙芝居、パネルシアター等、楽しいお話の展開に興味津々、みんなほっこりとあたたかい気持ちになりました。
2024年09月14日

【活動報告】避難訓練

9月11日(水)ご来館の方全員にご協力いただき、大規模災害を想定した避難訓練を行いました。ログハウスで大規模災害が起きた場合の避難先は「荏田東第一小学校」になります。災害はいつ起きるかわかりません。普段から、おうちでお話ししておくと安心ですね。

いざという時の避難方法と注意点を学びました
新聞紙で簡易スリッパをつくりました

 

2024年08月26日

【活動報告】夏の木工クラフト

8月23日(金)~25日(日)に《木工クラフト・キーホルダーをつくろう!》のイベントを横浜市みどり環境局のご協力をいただき行いました。間伐材を使った材料で、50名のおともだちが、すてきなキーホルダーを作りました。夏休みの思い出づくりができて大人気でした。

カラフルなキーホルダーのできあがり
オリジナルの作品を集中して作成しました
はぁとdeボランティアさんが、やさしく分かりやすく説明をしてくれました

同じ材料を使ってもそれぞれに工夫があって楽しいですね。はぁとdeボランティアの小中学生たちが工作準備や参加者の方への説明をお手伝いしてくれて、とても助かりました!横浜の緑について、間伐材についても考えるきっかけとなればいいですね。秋には間伐材を多数用意してマグネットをつくる予定です。

2024年08月01日

【活動報告】30周年記念イベント

1994年7月16日に開館した鴨池公園こどもログハウスは2024年7月16日に30周年をむかえることができました。
7月8日(月)~7月31日(水) 来館者のみなさまからお祝いメッセージをいただきました。

 

小学生は鬼ごっこをするのが好きなようです
30年前の記念式典に参加された方が、お子様と一緒に来館され当時を懐かしんでおられました。


小学生は遊びながら体の使い方や、他者への思いやり、ルールを守ることなどを学んでいます。平日には幼児親子対象のイベントを行ったり、赤ちゃんもゆったり過ごせる静かなコーナーがあったりと、たくさんの方に楽しんでいただける鴨池公園こどもログハウス。30年を迎え、猛暑や雨天でも屋内で快適に遊べる施設にリニューアルしています。
この先もみなさまに親しんでいただける施設であるように、スタッフ一同願っています。

2024年07月24日

【活動報告】夏の工作

7月23日(火)夏の工作を行いました。本年はとんでるカモさんづくり
子どもたちは型紙にあわせてスポンジシートを切り取り、針や糸を使った細かい作業を集中し作品を作り上げていました。
12名が参加し、カラフルなカモの作品が完成しましたよ。

ハサミで慎重に真剣に
糸を通したり結んだり細かい作業も親子で協力して完成しました。
ぱたぱたと羽ばたくカモさんの出来上がりです。

暑い中、ご参加いただいたみなさまにお礼申し上げます。そして、工作のご指導をいただきました講師の先生ありがとうございました。

2024年07月24日

【活動報告】7月のかもっこくらぶ

7月のかもっこくらぶは8日(月)まんまるプレイパーク、18日(木)おはなし会の2回が行われました。

8日まんまるプレイパーク…ワイヤーにモールを巻き付けてしゃぼん玉を作る道具を作りました。そのあと実際にシャボン液につけてしゃぼん玉を飛ばしました。
18日おはなし会…わらべうた遊びから始まり、大型絵本、紙芝居、手遊び、パネルシアター、ペーパーシアターと次々に目の前で展開されるお話に、目と耳が釘付けでした。
2024年07月08日

【活動報告】七夕

6月26日(水)~7月7日(日)鴨池公園愛護会さんの協力により本物の大きい笹を2本、テラスと玄関、スロープに設置し、来館の皆さまに短冊を作成していただきました。

願いを込めて書いてくれました。
願いごとがたくさん飾られました。みんなの願いが届きますように。

雨が続く日が多かった中、みんなの願いがこめられた短冊268枚、笹に飾られました。1年に1度だけの七夕の行事をたくさんの方々に楽しんでいただけました。

2024年07月01日

【活動報告】6月のかもっこくらぶ

6月のかもっこは11日(火)おさるんリトミック、26日(水)保育相談、27日(木)ぷらっとカフェの3回が行われました。

11日おさるんリトミック…チエ先生とおさるのゴンちゃんと一緒にフラフープを使って歩いたり、走ったり、ジャンプしたりしながら、元気いっぱい音楽やリズムを感じることができました。でんでんむしのシール工作も楽しみました。
26日保育相談…クモの巣の手袋シアターを見て楽しんだあと、七夕の製作をしました。お子さんの様子を見ながら、睡眠についてや、食事について、遊びのことなど先生とお話してしている様子が見られました。
27日ぷらっとカフェ…かけっこ、つなひき、トンネルくぐりと親子でミニ運動会を楽しみました。金メダルも授与してもらいましたよ。
2024年06月18日

【活動報告】2024ログハウスまつり

6月16日(日)今日は年に一度のログハウスまつり!開館前からビックリするくらいたくさんのお友だちが、外で待ってくれていました。
470名の来館があり、「カモちゃんをさがせ」「わなげ」「スーパーボールつり」「ストラックアウト」どのコーナーも大盛況!
ワクワク、ドキドキのみんなの笑顔と大きな歓声がログハウス中に響いて、最高の一日になりました。
みんな来てくれて本当にありがとう!

かくれんぼカモちゃん
スーパーボールつり
みなさんのいろいろな表情を見られてスタッフも元気をもらいました!

 

文字サイズ
背景色