2月のかもっこくらぶは2日(金)はぐはぐ、15日(木)ぷらっとカフェ、22日(木)おはなし会の3回が行われました。(6日(火)のおさるんリトミックは前日の雪の影響で来館者がゼロのため中止になりました。)



2月のかもっこくらぶは2日(金)はぐはぐ、15日(木)ぷらっとカフェ、22日(木)おはなし会の3回が行われました。(6日(火)のおさるんリトミックは前日の雪の影響で来館者がゼロのため中止になりました。)
2月18日(日)10:00~12:00に「実験ショーと3種類の工作」を開催しました。
マイナス200度の液体窒素を容器に入れ、その中に花やバナナ、ビニールボールなどを入れてみる実験ショーを鑑賞しました。白い煙がモクモク出てきたり、凍ったバナナで釘を打ったり、不思議な実験を目の前で見ることができました。
ペットボトルの空気砲、スーパーボールロケット、風船ロケットの3種類の工作も先生の話をしっかり聞きながら集中して完成させ、楽しく遊びました。
「2時間たっぷり楽しめました」「体験しながら実験を見れてよかったです」など参加者の方からたくさんの感想をいただきました。
ご指導いただきました講師の先生方ありがとうございました。
1月24日(水)~2月2日(金)に節分イベントを行いました。
今年は「節分ログミッションにチャレンジしよう!」を開催しました。「的あて」や「鬼のイラストに顔を描こう」など6個のミッションを期間中にたくさんの方に楽しんでいただきました。
1月のかもっこくらぶは22日(月)まんまるプレイパーク、25日(木)おはなし会、31日(水)保育相談の3回が行われました。
6月のかもっこくらぶは、6日(火)おさるんリトミック、15日(木)でんでんむし、22日(木)おはなし会、26日(月)まんまるプレイパーク、27日(火)保育相談の5回が行われました。
6月11日(日)にみんなが楽しみにしてくれていた「ログハウスまつり」を開催しました。
今年のおまつりはあいにくのお天気でスタートしましたが、405名の来館がありました。
4つのゲーム「かくれんぼカモちゃん」「わなげ」「おもちゃすくい」「ストラックアウト」に挑戦して、景品のお菓子やおもちゃをゲットしていました。どのゲームも熱気いっぱいで盛り上がり、みなさん楽しく挑戦してくれました。
雨のお天気を吹き飛ばすようなみんなの歓声と笑い声でいっぱいの一日になりました。
参加してくれたみなさん、アンケートのご記入をしてくれたみなさん、ありがとうございました。
5月のかもっこくらぶは、11日(木)はぐはぐ、18日(木)ぷらっとカフェの2回が行われました。
ログハウスでは毎年スタッフ全員で、緊急時災害避難場所の「荏田東第一小学校」へのルート確認と防災グッズの確認を行っています。今年度は、4月17日(月)におこないました。
令和4年4月~令和4年12月の9か月間「お手紙弁当の手紙をかこう」に、530人のお子さんが参加してくださいました。可愛らしいお手紙や健康を願う優しいお手紙でたくさんの元気が届けられたことと思います。参加していただいたみなさま、ありがとうございました。
このイベントは現在もログハウスで開催中です。みなさんも、お手紙かいてみませんか。
12月のかもっこくらぶは、5日(月)おさるんリトミック、8日(木)でんでんむしさんの人形劇、16日(金)あそびLabo.、20日(火)保育相談、22日(木)おはなし会の5回が行われました。