コンテンツへスキップ
2025年08月27日

【お知らせ】9月3日赤ちゃん会中止

9月3日(水曜日)開催の赤ちゃん会は当施設体育室の空調が故障しており、冷房が使用できないため中止いたします。ご迷惑をおかけし申し訳ありません。9月の当施設に参加予定であった方については、9月の他会場にご参加ください。他会場での参加が難しい場合、10月の当施設会場にご参加ください(8月生まれで9月に参加予定であった方も参加可能です)。
なお、10月1日(水曜日)開催分の実施可否については9月24日(水曜日)までに下記の都筑区ホームページにてお知らせいたします。

〈都筑区ホームページ〉https://www.city.yokohama.lg.jp/tsuzuki/kosodate_kyoiku/kosodateshien/akachankai.html

 

2025年08月27日

地区センターNEWS 9月号

◆これから受付の講座ご案内
申込開始:開催日の1か月前から電話または窓口にて受付(申込日が休館日の場合は翌日)/先着順
申込受付時間:10時~閉館まで
キャンセル料:材料費のかかる講座は開催1週間前よりキャンセル料が発生します。また、お申込みいただいた講座の参加費は払い戻しができませんのでご了承ください。

■一般向け■
お金の勉強会>>
クリスマススワッグ>>
あんこのお花しぼり>>
大人のための
おはなし会>>
ツボとお灸>>
ボイストレーニング>>>
メアリー先生の英会話>>

■親子向け■
赤ちゃんと絵本であそぼう!>>
おもちゃドクター>>

今月の新着図書>>

■地域の方達との連携イベント■
●高齢者疑似体験会
高齢者の視界、体の動きに挑戦してみませんか?車椅子体験も。
開催日時:9月20日(土)13:00-14:30
参加費:無料 要予約(当施設に℡又は窓口)
主催:北山田商業振興会
協力:からだ相談会・(株)ヤマシタ・東山田地域ケアプラザ・はなまるキッズ
●のんびりカフェ
「平成カフェつづく」の美味しいコーヒーがやってきます。
開催日時:9月27日(土)13:00-15:00
参加費:300円 予約不要
主催:Dフレンドリー委員会
協力:東山田地域ケアプラザ
●秋のからだ相談会
猛暑の後の身体のチェックを!
参加費:無料 予約不要
主催:からだ相談会

センターNEWS9月表センターNEWS9月裏

2025年08月27日

2025 北山田地区センターまつり開催!!

来る10月5日(日)10:00~15:00北山田地区センターまつりを開催します。ご家族・お友達とぜひ遊びにいらしてください。お待ちしております。

登録団体のステージ発表・演奏・コーラス / 展示 / ワークショップ / ゲームコーナー / 飲食販売 等 お楽しみいただけます。

■苗木を無料配布します(数に限りがあります)

■ロビー発表プログラム
10:00 幼児のリトミック(ピアノであそぼう)
10:25 幼児と小学生のリトミック(幼児音楽)
11:00 コーラス(都筑コーラス工房)
13:30 コーラス(プリズミック)

■体育室発表プログラム
10:30 楽器演奏(COMODO Wind Ensemble)
11:20 フラダンス(Hula Lei Makamae)
11:50 詩吟・剣舞(詩吟センター北)
12:20 チアダンス(VIOLET JAM)
12:50 ミュージカル(Song&Danceミュージカルシアター)

■ワークショップ(体育室)
●ステンシルアートバッグ(クラフト教室マドリエ)
●ランタンづくり(PCサークル)
●ハロウィンオーナメントづくり(モザイク工房)
●キーホルダーづくり(和紙ちゃん)
●キルト小物づくり (キルトバスケット)
●ポンポンメーカーマスコット作り
(まほうの1本針ジュニア・ニットサロンフレンズ)
※参加費は各コーナーにより異なります

■ゲームコーナー(体育室)
●射的●輪投げ●シャトル入れ●ストラックアウト・スーパーボールすくい
各ゲーム1回100円でお楽しみいただけます

■似顔絵コーナー(体育室)
1人:500円 / 時間:約20分

■人形劇(本館2階)
●人形劇サークルでんでんむし
時間:12:00~
演目:とっしんとっしんとっしんた(人形劇)・・かめかめ体操・手遊び歌
・パネルシアター・ハンドベル 等
参加費:1人100円(当日入室時お支払いください)※予約不要
定員:約60名

■おはなし会(本館1階・プレイルーム)
●おはなし玉手箱
時間:13:30~
参加費:無料・予約不要
定員:約20名

■飲食販売(本館1階・地下1階)

■内容は予告なく変更する場合があります

■■当日は駐車場のご利用はできません。公共交通機関をご利用ください。
■■体育室でのプログラムにご来場の方は上靴をご持参ください。

2025センターまつり2025センターまつり裏

2025年08月27日

キッズニュース 秋号

募集講座のご案内

〈申込について〉
講座は要予約・有料です。講座開催1か月前から電話・窓口でのお申込み、先着順となります。
〈キャンセルについて〉
開催日(複数日あるものは初回開催日)の1週間前迄です。【理科であそぼう!】はキャンセル料が発生します。また講座開始後のご返金はできませんのでご了承ください。

・キッズ英語
カードを使ったり、おしゃべりをしたり、子ども達が楽しみながら生きた英語を学べる講座です。本場の英語を身につけるチャンスです。
日程:10/7・10/28・11/11・11/25・12/9・12/23・R8 : 1/20・1/27・
2/10・2/24(火)
時間:16時10分~16時50分(小学1・2年)
17時~17時40分   (小学3・4年)
定員:各クラス10人
講師:MaryLee村上
参加費:6500円(全10回分)
申込:9/7(日)10時~電話・窓口にて

・理科であそぼう!
身の回りの物を見たり触れたり、工作や絵本の紹介を通じて楽しく理科を学びます。
日程:11/16・12/14・R8 : 1/11・2/8・3/8(日)
時間:10時~11時30分
定員:16人(小学生)
講師:ぶーびーラボ
参加費:3500円(全5回分)
申込:10/16(木)10時~電話・窓口にて

・スマイル広場
小中学生の皆さんが安心・安全に過ごせる場所を提供します。
見守りボランティアが常駐し世代を超えての交流ができます。自由にゲームやマンガを楽しむことができます。
毎月第3金曜日 13時~17時(出入り自由)
入室料:100円
~ワンコイン工作もやってます~
工作する人は参加費:500円(入室料込)
申込:各1か月前の10時~電話・窓口にて
9/19 海の生き物ドアチャイム
10/17 宇宙こま
工作は30分程で作れます(16時までに入室してください)
※見本は館内に展示しています

★図書コーナーには小学生の皆さんが楽しめる本がたくさんあります。一部を紹介します。
・失敗図鑑/すごい人ほどダメだった 大野正人
・ニッポンまるかじり!    地球教育研究会
・イラスト子ども川柳        熊田松雄
・小学校では学べない一生役に立つ読書術 齋藤孝
・ことば絵じてん         金田一春彦

★体育室個人利用の時間で卓球・バドミントン・バスケットボールで身体を動かそう!
個人利用・毎週 (月・水・金)15時~17時半(火・木)15時~20時半(土)12時~17時半(日・祝)12時~16時半  ※17時~は保護者同伴

キッズニュース秋

2025年08月27日

べビーNEWS 9月号

赤ちゃんと保護者様向けのニュースです。予約不要・無料のイベント、要予約・有料の講座があります。

◆10月5日(日)は地区センターまつりです。親子で楽しめる人形劇・おはなし会を開催します。ご来館をお待ちしております。

●人形劇サークルでんでんむしさんの人形劇(予約不要)
演目:とっしんとっしんとっした/かめかめ体操/パネルシアター/手遊び歌 等
時間:12:00~
入室料:100円 (当日入室時にお支払いください)
場所:本館2階
定員:先着60名
●おはなし玉手箱さんのおはなし会(予約不要・無料)
時間:13:30~
場所:本館1階プレイルーム
定員:20名程度

~赤ちゃんと一緒に参加できる講座~(要予約・有料)

◆親子で楽しむ音あそび◆
様々な楽器を奏でたり、わらべ歌を歌ったり親子で音楽に親しみながら楽しい時間を過ごします。

日 時:9/3・9/17・10/8・10/22・11/5・11/19(水) 10:00~10:50
参加費:4800円(全6回分)
対 象:1歳から未就園児の親子10組
講 師:田中麻夜 (草苑保育専門学校講師)
持ち物:動きやすい服装
申 込:講座開始1か月前10:00~電話または窓口

◆産後エクササイズマミーナ体操◆
思うように体形が戻らない、自宅でのケアの方法が知りたいという方におすすめします。

日 時:9/22・10/6・10/27・11/17・12/1(月) 10:30~11:20
参加費:4000円(全5回分)
対 象:生後3か月から2歳までの赤ちゃんとママ10組
講 師:小川美佳 (母子健康運動協会産後運動指者)
持ち物:ヨガマット(ある方)・貸出あり
申 込:講座開始1か月前10:00~電話または窓口

◆赤ちゃんと絵本であそぼう◆
絵本の読み聞かせやわらべ歌を歌って赤ちゃんと楽しく過ごしましょう。

日 時:10/15・10/29(水) 10:00~11:30
参加費:1000円(全2回分)
対 象:0歳から2歳未満の親子12組
読み手:つづきっこ読書応援団
申 込:講座開始1か月前10:00~電話または窓口

~予約不要・無料のイベント~

・保育士さんのおはなし会
保育園ってどんなところ?保育園についてのお話もお伺いできます。
9月11日(木)10:00~11:30
場所:プレイルーム
協力:滝ケ谷保育園
※※8月はお休みです※※
(園の都合で急遽中止とさせていただくことがあります。ご了承ください。)

・プレイルームであそぼう!
毎月第3木曜日は親子で楽しく遊びましょう。今月は風船であそぼう。
9月18日(木)10:45~11:15
プレイルームに来てくれた親子同士楽しく遊んで交流を深めましょう。
※※8月はお休みです※※

・JiJiBaBa隊のおはなし会
紙芝居や絵本の読み聞かせの後は、わらべうた・手遊び歌をJiJiBaBa隊の皆さんと一緒にしましょう。
9月26日(金)10:30~11:00
場所:プレイルーム
協力:つどおうJiJIBaBa隊
※※8月はお休みです※※

・毎週火曜日は子育て相談の日
毎週火曜日10:00~12:00はプレイルームに子育て支援員の方がいらっしゃいます。お子さんを遊ばせながら気軽に育児相談ができます。
9月は2日・9日・16日・30日(火)

ベビーニュース9月

2025年08月25日

【お知らせ】9月の体育室使用講座中止・開催延期

現在、体育室空調設備の不具合により皆様にはご不便をお掛けしており、誠に申し訳ございません。
この件につきまして、空調設備のメーカーより修繕完了までにはおおよそ2か月程かかる見込みとのことです。これに伴い、9月の体育室を使用する講座を全て中止・開催を延期します。
引き続きご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解・ご協力をお願いいたします。下記のスケジュールをご確認ください。

●ゆうゆう健康体操10/2(木)①9:30~10:30②10:40~11:40再開
●リラックスヨガ10/6(月)9:30~10:20 開催
●アクティブヨガ10/6(月)10:35~11:25 開催
●楽々ボールピラティス10/8(水) 9:40~10:30 開催
●ステップUPピラティス10/8(水)10:45~11:35 開催
●スキルアップ卓球2期10/8(水)18:30~20:30 開催

ご不明な点がございましたら、お問い合わせください。

2025年08月21日

【お知らせ】体育室冷房故障について 8月21日時点

現在、空調設備の不具合により皆様にはご不便をお掛けしており、誠に申し訳ございません。
この件につきまして、空調設備のメーカーより修繕に関する回答がありましたのでお知らせいたします。
修繕完了までにはおおよそ2か月程かかる見込みとのことです。
引き続きご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解・ご協力をお願いいたします。

2025年08月18日

【お知らせ】スキルアップ卓球2期8月20日開催中止

8月20日(水)開催予定のスキルアップ卓球2期は体育室空調が故障しており、熱中症の危険を避けるため中止とさせていただきます。
引き続き修理対応を進めておりますが、次回以降の予定はホームページでご確認ください。
ご参加の皆様にはご迷惑をおかけし申し訳ございませんが、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。ご不明な点がございましたら、お問い合わせください。

 

2025年08月10日

【お知らせ】体育室冷房故障について 8月10日時点

現在、空調設備の故障により冷房が使用できない状態となっております。応急処置を行いましたが復旧せず、引き続き修理対応を進めております。
復旧いたしましたら、当ホームページにてお知らせいたします。
ご利用の皆様にはご不便・ご迷惑をおかけし、申し訳ございませんが、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。

2025年08月07日

【お知らせ】男子更衣室シャワー設備 復旧のご報告

男子更衣室のシャワー設備におきまして不具合が発生しておりましたが、
修理が完了し、通常通りご利用いただけるようになりました。
ご利用の皆様には大変ご不便・ご迷惑をおかけいたしましたこと、
心よりお詫び申し上げます。

文字サイズ
背景色