コンテンツへスキップ
2021年09月29日

10月2日より利用再開します。

日頃より川和コミュニティハウスをご利用いただきありがとうございます。

10月2日より利用再開いたします。
利用制限について次のようにお知らせします。引き続き感染対策にご協力お願いします。

  •  開館時間は午前9時~午後9時までとします、(通常の開館です。)
  •  利用人数の制限が緩和されました。
    ・第1・第2研修室‥それぞれ10名
    ・第3研修室30名
    ・和室8名
    ※密にならないように間隔を取り、室内換気を十分行って活動してください。
  •  館内での飲食は引き続きできません。(水分補給は除きます。)
  •  引き続きカラオケの利用はできません。
    今まで利用制限していた合唱・吹奏楽・囲碁などについては感染対策を取って活動してください。(マスクの着用・手指の消毒・室内換気等について)

引き続きマスク着用、手指の消毒、上履き・スリッパ持参等、ご協力をお願いします。また、利用時の名簿作成・使用後の消毒についてお願いします。

皆様にはご不便ご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。また、感染状況によって変更されることがあることをご了承ください。

☆11月、12月の利用予約は、10月2日より受け付けます。
・11月分の予約は、来館での申し込み順でお受けします。用紙にご記入の上、申し込みください。
・12月分の予約は、10月14日までに申し込み用紙に記入して申し込んでください。15日以降に決定してお知らせいたします。(通常の予約申し込みになります)

※体調がすぐれない時や体温が37.5℃以上(又は平熱より1度以上高い)の場合や味覚・嗅覚の異常、倦怠感等明らかな体調不良がある場合は来館を控えてください。

2021年09月11日

【重要】緊急事態宣言に伴う臨時休館について

緊急事態宣言に伴い、臨時休館の期間が延長されました。

●期間:令和3年8月23日(月)~10月1日(金)

・現在新規の利用申込はできません。
・市民図書の貸し出し・返却は行いません。再開してからお越しください。
・緊急事態宣言が延長されるなど状況によっては休館期間が変更になることもあります。

●9月18日(土)に予定していました自主事業「夫婦親子で考える安心老後とその準備」は延期します。延期後の日程は、決まり次第お知らせいたします。

 

2021年07月07日

夏休みこども教室募集は終了しました。

夏休みこども教室


 

♦親子歴史散歩

日時:8月8日日曜日午前9時45分~11時45分 先着2組

♦藤原先生のお絵かきワーショップ:

日時:8月19日木曜日13時~15時(先着10名)

♦子ども科学教室:〈手のレプリカを作ろう〉:

日時:8月25日13時~15時 (先着20名)

詳細はこちらをご覧ください。夏休み教室①(科学・歴史見学・お絵かきワーク)チラシ

 

2021年07月07日

コミュニティハウスだより7月号。

川和小学校コミュニティハウスだより


♦夏休みこども教室開催します。

☆親子歴史散歩 親子で歴史探訪をしましょう。
8月8日日曜日:9時45分~11時45分(参加費:1組300円)

☆お絵描きワークショップ 色ペンで布に好きな絵をかいてマスコットを作ります。
8月19日木曜日:午後1時~3時(参加費600円)

☆こども科学教室 石膏で手のレプリカを作ろう
8月25日水曜日:午後1時~3時(参加費1000円)

♦臨時休館のお知らせ。
選挙の為8月21日土曜日(13時)~8月22日日曜日(全日)臨時休館とします。

♦新規購入図書のお知らせ
52ヘルツのクジラたち・小説8050・〈絵本〉しろクマちゃんのホットケーキなど来館者の方々のリクエスト本も購入しました。

詳しくはこちらをご覧ください。3.7コミハウスだより

 

 

 

 

 

2021年06月16日

活動報告:2021 川和小コミュニティフェスタ開催しました。

コロナ感染予防対策として、入りと出口を分け一方通行にして、マスク着用・手指の消毒・検温・上履きの持参等のご協力のもと6月5日(土)6日(日)フェスタを行いました。

 

 

一日目は薄曇りの過ごしやすい天気で午前10時から近隣の方々が来てくださいました。

前日の展示の搬入の時は、雨・風がひどく、出品の皆様には大変ご苦労をお掛けしました。研修室には 皆様の素敵な作品が展示されていました。

その他、ご好評をいただいております花苗・皆様からのご寄付のミニフリマ・図書本のリサイクル・登録団体・サークル紹介をさせて頂きました。

2日間で146人の方々にご参加いただきました。コロナ渦の中で皆様のご協力で無事に開催できました事をスタッフ一同大変感謝しております。

2021年05月23日

2021川和小コミュニティフェスタご案内。

コミュニティフェスタを開催します。


♦日時:6月5(土)・6(日)午前10時~午後3時

今年は展示が中心です。当日は入口と出口を分けて、一方通行です。

感染予防として・マスク着用・手指の消毒・上履きご持参のご協力をお願いします。

☆絵画・絵手紙・手工芸・書など

☆登録団体・サークル紹介。

☆花苗販売・ミニフリマ・本のリサイクル

詳しくはこちらをご覧ください。フェスタポスター

2021年05月23日

コミュニティだより 6月号です。

令和3年度6月号を発行しました。


川和小コミュニティフェスタを開催いたします。

当日は密にならないように一方通行で 展示・サークル紹介・ミニフリマ・本のリサイクル。

♦川和小コミュニティフェスタ

◇日時:6月5日(土)・6日(日)午前10時~午後3時

☆ミニフリマ寄付品を募集しています。自宅に不要なものがありましたら、ご寄付をお願い致します。

♦夏休みこども教室

◇お絵かきワークショップ ~布にお絵かきしてマスコットを作ろう~

日時:8月19日(木)13時~15時(対象:小学生)

◇夏休みこども科学教室 ~今年はどんな実験かな~

日時:8月25日(水)13時30分~15時30分(対象:小学生・大人も可)

詳しくはこちらをご覧ください。コミハウスだより6月号

2021年04月28日

コミュニティハウスだより 5月号です。

令和3年度 5月号を発行しました。


只今 川和小コミュニティハウスは、9時~20時の開館です。まん延防止措置が実施中につき、利用制限をしております。

♦6月5日(土)・6日(日)川和小コミュニティフェスタを開催する予定です。作品展示・利用団体・サークル紹介・花の苗・ミニフリマ

♦おやこの広場 〈かわわ★わーい〉 毎月第2木曜日(10時~12時)に開催。

詳しくはこちらをご覧ください。コミハだより3年5月

2021年04月21日

利用制限の変更についてお知らせ(継続中)

国のまん延防止等重点措置が再延長になり、実施に伴う横浜市の対応方針に基づき、開館時間の変更、利用内容や人数の制限を当面8月22日まで継続いたします。

① 開館時間は午前9時~午後8時(20時)までとします。
② 大声の発声を伴うコーラス等、歌唱等の利用は当面不可としますカラオケの利用はできません。囲碁での利用も利用者同士の間隔がとれないため当面不可とします。
③ 利用人数は、他の利用者と可能な限り間隔を空けることができる人数です。(目安2m / 最低1m)各研修室の利用定員は次の通りです。 1・2研修室7人・第3研修室20人・和室6人

また、引き続きマスク着用、手指の消毒、上履き・スリッパ持参等、ご協力をお願いします。皆様にはご不便ご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

※体調がすぐれない時や体温が37.5℃以上(又は平熱より1度以上高い)の場合や味覚・嗅覚の異常、倦怠感等明らかな体調不良がある場合は来館を控えてください。

2021年03月29日

緊急事態制限解除による利用制限の一部変更について

緊急事態制限が解除されましたので、3月22日より利用制限の一部を変更しました。

【開館時間】
午前9時~午後9時まで(従来の開館時間に戻ります。)※なお、火曜・金曜日は休館日です。

【利用の変更】
・大声の発生を伴うもの(コーラス、詩吟等)、吹奏楽器の演奏はマスクの着用(吹奏楽器のみ演奏時はマスク着用不用)、声を出す向き、演奏の仕方、楽器の取扱い等の工夫していただくことによりご利用可能となります。なお、カラオケは当面利用できません。
・利用人数は、他の利用者と可能な限り間隔を空ける(目安1m以上)ことができる人数です。研修室1・2は各9人、研修室3は25人、和室は6人までの利用となります。
・引き続きマスクの着用、手指の消毒、上履きの持参、ご自宅での事前検温をお願いします。※体温が37.5度以上(又は平熱より1度以上高い)の場合や味覚・嗅覚の異常、倦怠感等、体調不良がある場合は来館を控えてください。

・新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、ご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。

文字サイズ
背景色