6月の休館日 6月20日(月)
7月の休館日 7月19日(火)
毎月第3月曜日は休館日です。
(祝日の場合は翌日)
6月の休館日 6月20日(月)
7月の休館日 7月19日(火)
毎月第3月曜日は休館日です。
(祝日の場合は翌日)
*開催日と受付開始に訂正がありました。
申し訳ございません。
お口の健康講座を受講して、健康寿命を延ばしてみませんか?
詳細は下記の通りとなってます。皆様の参加をお待ちしております。
・開催日
7/6(水)
・時間
① 9:30~10:30
②10:45~11:45
① ②共、同内容です。お選び下さい。
・参加費
無料
・場所
東山田スポーツ会館 ミーティング室
・申込方法
窓口 又は 電話で先着順
・受付開始
2022年6月1日(水)~
・問合せ
東山田スポーツ会館 593-4682
お口の健康 紹介チラシ
*画面をタップすると大きくなります。
いつも東山田スポーツ会館をご利用いただきありがとうございます。
6/2の開港記念日に行われていた自由解放は、新型コロナウイルス感染症の拡大防止の為中止となりました。ご理解の程宜しくお願い致します。
6/2は通常通りのご利用となります。宜しくお願い致します。
誰でも簡単に出来る椅子ヨガの講座を開催します。体が硬い、膝が痛い人も出来る椅子ヨガです。椅子ヨガに参加して、心身共に若返りましょう!
1.開催日
7月…5日,12日,26日
9月… 6日,13日,27日
10月…4日,11日,18日
11月…1日
全10回
*新型コロナウイルス感染症拡大によっては変更になる場合がございます。
2.時間・場所
10:00~11:30
東山田スポーツ会館 ミーティング室
3.参加費
5,000円(保険料を含む)*途中退会の返金は出来ません。
4.内容
体が硬い、膝が痛い、ヨガ初心者、椅子を使用したヨガ
床に座れない方も気軽に出来るヨガ、準備体操、呼吸法や瞑想
5.申込方法
申込書に記載し、会館窓口へ直接
6.受付期間
2022年6月1日(水)9時30分から(時間厳守)
7.受付時間
毎日、10時から17時まで
●問合せ:東山田スポーツ会館 電話593-4682
★申込用紙はこちら(PDF)をお使い下さい。
★詳細はチラシをご覧ください。タップすると大きくなります。
5月の休館日 5月16日(月)
6月の休館日 6月20日(月)
毎月第3月曜日は休館日です。
(祝日の場合は翌日)
4月20日(水)現在の抽選結果です。
抽選結果は更新いたしません。
最新の予約の空き状況は来館して
ご確認していただくか、当館へお電話
(21日10時以降)にてご確認ください。
*画面をタップすると大きくなります。
いつも東山田スポーツ会館をご利用いただきありがとうございます。
今年度より個人利用で翌日に空きがある場合の電話・窓口での受付時間帯を
月〜土曜 12:00〜20:30
日・祝日 12:00〜16:30と
変更させていただきます。
何卒ご了承のほどお願い申しあげます。
いつも東山田スポーツ会館をご利用いただきありがとうございます。
5月14日(土)は下記の時間帯がご利用できません。
ご理解の程宜しくお願い致します。
13:00〜14:45 卓球の個人利用
15:00〜16:45 卓球以外の個人利用
4月の休館日 4月18日(月)
5月の休館日 5月16日(月)
毎月第3月曜日は休館日です。
(祝日の場合は翌日)
いつも、ご利用いただきありがとうございます。
東山田スポーツ会館では、まん延防止等重点措置解除に伴うご利用方法の変更はありません。
【施設内共通】
・平日(月-土)閉館時間:21時
・日・祝閉館時間:17時
・各施設の定員の100%以内。その際、他の利用者と最低限人と人が接触しない程度の間隔(最低1m、出来れば2m)をとる。
・窓開け、換気装置稼働など換気の実施
・咳エチケット(マスク・フェイスシールド等の着用)、手指消毒の実施、手洗い励行
引き続き感染症予防対策の実施、利用制限についてご協力いただけますよう、よろしくお願いいたします。
■ 入館に際し、マスク着用、人と人の間隔をあけること(最低1m、出来れば2m)、アルコールでの手指の消毒をお願いします。
■ 来館前に検温し、37.5度以上(又は平熱より1度以上高い)の場合や味覚・嗅覚の異常、倦怠感等、明らかな体調不良がある場合は来館を控えてください。
■ 利用団体の代表者は、利用者の氏名及び緊急連絡先を把握して名簿を作成してください。また皆さまの体温と健康状態の記録をお願いします。
■ 個人の方は、利用者の氏名及び緊急連絡先、体温と健康状態の記録を受付に提出してください。または、【神奈川県】LINEコロナお知らせシステムの登録を行い施設に掲出されたQRコードを読み取ってください。
■ 備品の貸出は原則可。使用後の消毒を徹底していただける場合のみ、
貸出可
<施設の感染予防対策について>
・手指消毒液を各所に置いております。
・スタッフによる公共の場の定期清掃を行っております。
・窓開け、換気扇による換気を実施しています。