
只今、ロビーでゲームの貸出しを中止しています。そこで、インスタントの紙のゲーム【紙ペンゲーム】を20種類用意いたしました。受付までお越しください。
只今、ロビーでゲームの貸出しを中止しています。そこで、インスタントの紙のゲーム【紙ペンゲーム】を20種類用意いたしました。受付までお越しください。
令和2年度【中川西地区センターまつり】は、新型コロナウイルス感染拡大の状況を鑑み、日頃の活動の成果を発表する【サークル発表会】として規模を縮小して開催することにいたしました。模擬店・催しものは残念ながら中止となり、密集を避けるため積極的な広報も控えることになりますので、ご参加の皆様でご家族、お知り合いにお声がけくださいますようお願いいたします。何卒ご理解、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
◆作品展示…展示期間の延長(11/3~11/16)
◆舞台発表…体育室のみ(11/8)
◆その他…催し・模擬店・他(中止)
9/11まで申込受付しています。詳しくは窓口または、お電話でお尋ねください。
*状況より中止になる場合がございます。
【withコロナ企画】うきわで【ディスタンスどーなつ♪】
当地区センターをご利用の際には「新型コロナウイルス感染対策」により、マスクの着用、三密を避けていただくことを呼びかけております。ただ、コミュニティの場でついつい近づいてしまう、自信がないわ…とご心配の方、ご安心ください!とっておきのアイテムをご用意しております。
【ディスタンスどーなつ♪】これさえ着ければ自然に人との距離を保てます。是非、大人・子ども問わずご利用ください。
注意:ロビー・各部屋のみのご利用とさせていただきます。大切に扱い使用後は消毒をお願いします。
中川駅前のポーラザビューティーの皆様による、マスク姿でも気分を上げるメイクのミニレッスン動画です。
今後メイク講座を企画予定ですので、皆様ぜひ楽しみにお待ちください!
金曜日の人気講座「和室deフィットネス ピルビスワーク」の長谷川先生によるタオルを使ったストレッチ体操の動画を公開します。ピルビスワークの講座は秋まで延期致しますので、この動画で運動不足を解消して下さいね。
外出を控える毎日、遠くにいるご家族との連絡方法として、ラインを使う人が増えていますね。ラインを使うとビデオで顔を見ながらお話もできますよ。
今年度予定の講座「スマホ倶楽部」(日程未定)の講師による、ラインの設定からビデオ通話までの説明書です。是非この機会に挑戦しませんか?
ページに分けてアップしますので、必要なページをご覧頂きながら設定してみてください。高齢のご両親に教えてあげるときにも便利ですよ。
②手順1「LINEアプリの招待の方法」(招待したい人がいる方)pdf
新型コロナウイルス感染拡大防止の為の臨時休館が延長する中、地域の皆様のための地区センターとして何かできることがないかと考え、4月4日午後、外出を控えていらっしゃる地域の利用者様に少しでも癒しをお届けするため、ミュージック動画配信を緊急企画いたしました。
演奏は、先月ロビーコンサート出演予定のキーボード奏者RAKIRAさん、撮影場所は中川西地区センターの芝生広場。近隣マンションの皆様には「窓から」演奏を聴いて下さる方もいらっしゃいました。
毎週水曜日の人気講座「中高年のストレッチ」の岡田智代先生が動画を公開していますのでご紹介します。講座は秋まで延期ですので、これを見て少しでも健康維持に努めてください。
臨時休館中、自宅で過ごすシニアの皆様へ、「ひらり健康体操」の講師のお二人からのメッセージと自宅で簡単にできる体操の動画を作成いたしました。おうちでの頑張って健康維持に努めてください!
新型コロナウイルス感染拡大防止の為の臨時休館が延長し、皆様には大変ご迷惑をおかけしております。
地域の皆様のための地区センターとして、何かできることがないかと考え、外出を控えていらっしゃる地域の利用者様に少しでも癒しをお届けするため、ミュージック動画を配信いたします。
演奏は、先月ロビーコンサート出演予定のキーボード奏者RAKIRAさん、撮影場所は中川西地区センターの芝生広場。近隣マンションの皆様には是非「窓から」ご覧ください。撮影場所周辺でのご観覧はコロナウィルス感染拡大防止のため、くれぐれもお控え下さい。
尚この模様はホームページにアップしたYouTubeで生配信する予定です。
配信開始予定時刻:2020年4月4日(土)16時頃~
こちらからお聞きください→「RAKIRA 癒しのコンサート」