
毎年たくさんのご来場者を迎え賑やかに開催される「センターまつり」ですが、今年度はコロナウィルス感染拡大防止のためセンターまつりは中止し、活動を続けている団体の発表の場として【サークル発表会】を開催することになりました。作品展示期間も今年度は長く設けてありますので、ゆっくりじっくりご覧いただけます。
【作品展示】11月3日(火)~11月16日(月)センター内(ロビー・階段・2階・体育室入口)
【発表】11月8日(日)体育室(上履き持参お願いします)
毎年たくさんのご来場者を迎え賑やかに開催される「センターまつり」ですが、今年度はコロナウィルス感染拡大防止のためセンターまつりは中止し、活動を続けている団体の発表の場として【サークル発表会】を開催することになりました。作品展示期間も今年度は長く設けてありますので、ゆっくりじっくりご覧いただけます。
【作品展示】11月3日(火)~11月16日(月)センター内(ロビー・階段・2階・体育室入口)
【発表】11月8日(日)体育室(上履き持参お願いします)
*新型コロナウイルス感染症の拡大防止の取組に伴い、中止・延期される場合があります。予め、ご了承いただきますようお願い申し上げます。
○日時:11月25日(水曜日)10時~11時30分
○講師:山口夏子先生(花のアトリエ野ばら代表)
○募集人数:16名
○費用:3,000円(材料費含む)
○持ち物:持ち帰り用袋、(完成寸法:㎝×㎝)、ハサミ
○申込開始:10月25日(日)9時~窓口、10時~電話
○問合せ:中川西地区センター ℡ 045-912-6973
*新型コロナウイルス感染症の拡大防止の取組に伴い、中止・延期される場合があります。予め、ご了承いただきますようお願い申し上げます。
〇日時:11月18日(水曜日)14:00~16:00
〇費用:1,500円(材料費含む)
〇募集人数:10名(先着順)
〇持ち物:エプロン・筆記用具
〇講師:森 裕氏
(コーヒーターミナル店長・珈琲鑑定士)
〇申込開始:10月18日(日)9時~窓口、10時~電話
〇問合せ:中川西地区センター ℡ 045-912-6973
「都筑をガイドする会」の皆さんの案内で訪ね歩きながら、地元中川から山田地域の知られざる名所やおもしろスポットを発見!
各所にひそむキーワードを解き明かす謎解き形式のウォークラリーです。ゴールですべての謎を最初に解くのはだれ??
*新型コロナウイルス感染症の拡大防止の取組に伴い、中止・延期される場合があります。予め、ご了承いただきますようお願い申し上げます。
●開催日時:11月14日(土曜日)9時30分~12時30分※荒天中止
●集合場所:中川西地区センター
●募集人数:2人1組(どなたでも)10組
(いつものウォーキング仲間、お子様・お孫さんとのチームなど。お子様だけの場合は小学5年生以上。)※1人参加希望者もOK!ご相談下さい!
●参加費:1チーム1000円(保険代、資料代、お土産代)
●申込開始:10月14日(水曜日)窓口9時~、電話10時~先着順
●問合せ:中川西地区センター 045-912-6973
来年の干支は「丑(うし)」年。2日間で 1体を作ります。
※参考サイズ:横12㎝高さ7.5㎝(人形本体。紹介チラシの画像参照)
*新型コロナウイルス感染症の拡大防止の取組に伴い、中止・延期される場合があります。予め、ご了承いただきますようお願い申し上げます。
●日時:11月12日・19日(木曜日)9時30分~11時30分(全2回)
●費用:1500円
●参加人数:10名
●申込開始:10月13日(火)9時~窓口、10時~電話
●持ち物:裁縫道具
●講師:田口千代子さん(吊るし飾り制作「いちえ」代表)
●問い合わせ:中川西地区センター ℡:045-912-6973
新型コロナウイルスで延期となっていた講座が9月に始まりました!
定員に空きがありますので追加募集致します。
*新型コロナウイルス感染症の拡大防止の取組に伴い、中止・延期される場合があります。予め、ご了承いただきますようお願い申し上げます。
開催日時:10月8日・22日、11月12日・26日
いずれも木曜日 10時~11時30分
参加費:1回 400円
募集人数:10名
申込:事前予約制(窓口・電話にてお申し込み下さい。)
講師:星野 優花 先生
問合せ:中川西地区センター 電話 045-912-6973
★お待たせしました!9月から再開です!🐇
ボランティグループ「おはなし広場」さんと一緒に絵本やパネルシアターなどで楽しみましょう!申込なし・参加費無料
お願い
保護者の方は必ずマスクをつけてください。
検温をして熱がある方はお休みしてください。
新型コロナウィルス感染拡大状況によっては、開催を中止することがあります。必ずHPか電話でご確認ください。
詳細・日程は下記を御覧下さい
おはなし広場 →令和2年日程表
お待たせしました!ようやく9月から再開します!
駒の動きやルールなど、将棋の基本から先生がやさしく教えます。
自分でゲームができる人は、友達同士で対局を楽しみ
級の認定を受けることもできます。
*新型コロナウィルス感染拡大の状況によっては開催を中止することがあります。事前にホームページか電話で確認してください。
*新型コロナウイルス感染症の拡大防止の取組に伴い、中止・延期される場合があります。予め、ご了承いただきますようお願い申し上げます。【受講対象】
・スマホにはじめて触れる方、
・購入に興味はあるが心配な方。
・スマホユーザーで、使い方がよく分からない、もっと使い方を学びたい方
【講座内容】
≪前半≫
・基本操作・地図アプリ・音声検索の活用法についての講座
・新型コロナ接触アプリ(COCOA)のインストールサポート
≪後半≫
・質問タイム(個別の相談にお答えします)
日時:9月29日(火)①9時30分~11時30分 ②12時30分~14時30分(①➁は同じ内容)
募集:各4名
参加費:300円
持ち物:現在お使いのスマホ(お持ちの方のみ)※スマホはお貸出しします。
申込開始:9月1日(火)窓口9時~、電話10時~
協力:京セラ株式会社、
問合せ:中川西地区センター 電話045-912-6973
離乳食が初めてで不安な方、始めたけど「これでいいのかな?」と疑問に思う方、離乳食の準備に必要なものから、食のお悩みまで離乳食のポイントをお話します。
*新型コロナウイルス感染症の拡大防止の取組に伴い、中止・延期される場合があります。予め、ご了承いただきますようお願い申し上げます。
○日時:令和2年10月26日(月)10:00~12:00
○対象:離乳食初期・中期を考えているまたは始めている子の親12人
(参考月齢5か月~8か月位)※始める前でも大丈夫です。
○参加費:1000円
○場所:中川西地区センター料理室
○持ち物:筆記用具(離乳食のお持ち帰りはありません)
○講師:近藤知佳子先生
○申込開始:9月26日(土)9時~窓口・10時~電話 先着順
○お問合わせ:中川西地区センター 電話:045-912-6973