コンテンツへスキップ

【講座・イベント】2月募集の講座です!

2月から募集が始まる講座&只今募集中の講座です。詳しくは講座名をクリックしてください。
*新型コロナウイルス感染症の拡大防止の取組に伴い、中止・延期される場合があります。予め、ご了承いただきますようお願い申し上げます。
【一般】
●楽しく備えましょう!
元気がでる災害食
●4月からの体操講座の申込が始まります。
ひらり健康体操(通年全40回)
・いきいきながいきストレッチ 前期(全20回)
むねキュン★エアロビクス 前期(全20回)
ピルビス骨盤体操 前期(全7回)
経絡ヨガ 前期(全7回)
癒されパワーヨガ 前期(全14回)
【こども向け】
こども科学捜査研究所

【講座・イベント】こども科学捜査研究所 ★子供向け

警察が犯罪捜査をするときのような体験をしてみよう。
指紋採取・血液反応などの体験と、防犯のお話もきけるよ。

【日時】3月21日(日) 9:30~11:30
【参加費】700円(当日集めます)
【対象】小学3~6年生 20名
【持ち物】空のペットボトル(プラの部分をはがさないで持ってきてください)
【講師】久保雅信 先生 (街の先生・科学講座担当)
【申込開始】2月21日(日)9:00~窓口、10:00~電話又はEメール(講座名・氏名(ふりがな)・学校名・学年・連絡先を明記)
【申込・問合】中川西地区センター 電話 045-912-6973・Eメールはこちらから

「こども科学捜査研究所」紹介チラシ

*新型コロナウイルス感染症の拡大防止の取組に伴い、中止・延期される場合があります。予め、ご了承いただきますようお願い申し上げます。

【講座・イベント】元気がでる災害食 ★どなたでも

防災クッキングアドバイザーが教える保存食と普段の食材活用術

【日時】3月28日(日)11:00~12:30
【講師】鈴木佳世子さん(防災クッキングアドバイザー)
【募集】40人
【参加費】無料
【申込開始】2月28日(日)9:00~窓口、10:00~電話又はEメール(講座名・住所・氏名(ふりがな)・電話番号・年代を明記)
【申込・問合】中川西地区センター
電話 045-912-6973、Eメールはこちらから

「元気が出る災害食」紹介チラシ

*新型コロナウイルス感染症の拡大防止の取組に伴い、中止・延期される場合があります。予め、ご了承いただきますようお願い申し上げます。

【講座・イベント】ひらり健康体操 ★シニア向け

・シルバー世代の方のための、健康維持と促進に!
・音楽に合わせ、楽しく体を動かします。内容もストレッチ・フォークダンス・中国体操などバラエティーに富んでいます。

【日時】令和3年4月7日~令和4年3月22日(火曜日)9:10~10:30
【参加費】6,000円(全回分)*一括払。途中退会の場合のご返金はできません。
【募集】体操に支障ない65歳以上の方 100名
【申込方法】
(1)往復ハガキ(講座名・住所・氏名(ふりがな)・電話・年代・返信宛先記入)
(2)窓口(返信宛先を記入したハガキ持参)
(3)Eメール(講座名・住所・氏名(ふりがな)・電話番号・年代を記入)
(注意!)「いきいきながいきストレッチ」に参加お申込みされる方はお申込みできません。
【申込期間】2月1日(月)~3月2日(火) ※郵送は締め切り日必着
*応募者多数の場合抽選 *結果はハガキ又はメールで通知(全員)。
【申込・問合】中川西地区センター 〒224-0001 横浜市都筑区中川2-8-1
電話:045-912-6973 Eメールはこちらから

「ひらり健康体操」チラシ

*新型コロナウイルス感染症の拡大防止の取組に伴い、中止・延期される場合があります。予め、ご了承いただきますようお願い申し上げます。

【講座・イベント】いきいきながいきストレッチ前期 ★シニア向け

       

【日時】4月7日~9月29日(水曜日)9:15~10:15
【参加費】5,000円(全回分)*一括払。途中退会の場合のご返金はできません。
【募集】体操に支障ない中高年の方 90名
【申込方法】2月17日(水) 以下の方法で先着順。(注意!)電話受付はできません!
(1)9:00~窓口(所定の申込用紙に記入)
(2)10:00~Eメール(講座名、住所、氏名(ふりがな)、電話番号、年代を記入)
(注意!)「ひらり健康体操」に参加お申込みされる方はお申込みできません。
【講師】岡田智代先生(令和2年度「中高年のストレッチ」講師)
【申込・問合】中川西地区センター
電話:045-912-6973 Eメールはこちらから

*新型コロナウイルス感染症の拡大防止の取組に伴い、中止・延期される場合があります。予め、ご了承いただきますようお願い申し上げます。

【講座・イベント】むねキュン★エアロビクス 前期 全20回 ★成人向け

懐かしの歌で踊ろう!

【日時】4月7日~9月29日(水)10:30~11:30
【参加費】5,000円(全20回分)*一括払。途中退会の場合のご返金はできません。
【募集】体操に支障のない方70名
【講師】新木るり先生(令和2年度「らくらくエアロビクス」講師)
【申込方法】2月17日(水) 以下の方法で先着順
(1)9:00~窓口(所定の申込用紙に記入)
(2)10:00~Eメール(講座名、住所、氏名(ふりがな)、電話番号、年代を記入)
(注意)電話受付はできません!
【申込・問合】中川西地区センター
電話:045-912-6973 Eメールはこちらから

「むねキュン★エアロビクス 前期」紹介チラシ

*新型コロナウイルス感染症の拡大防止の取組に伴い、中止・延期される場合があります。予め、ご了承いただきますようお願い申し上げます。

【講座・イベント】ピルビス骨盤体操前期 全7回 ★成人向け

深い呼吸と共に運動し、ご自身で骨盤や体幹を整えることを目指します。基本は簡単なストレッチ体操です。

【日程】4月19日、5月17日・31日、6月21日、7月5日・26日、9月27日 月曜日
【時間】12:20~13:20
【参加費】2,100円(全7回分)*一括払。途中退会の場合のご返金はできません。
【募集】60名
【講師】長谷川佳奈子先生
【申込方法】2月15日(月)以下の方法で先着順。
(1)9:00~窓口(所定の申込用紙に記入)
(2)10:00~Eメール(講座名、住所、氏名(ふりがな)、電話番号、年代を記入)
(注意)電話受付はできません!
【申込・問合】中川西地区センター
電話:045-912-6973 Eメールはこちらから

「ピルビス骨盤体操 前期」紹介チラシ

*新型コロナウイルス感染症の拡大防止の取組に伴い、中止・延期される場合があります。予め、ご了承いただきますようお願い申し上げます。

【講座・イベント】経絡ヨガ前期 全7回 ★成人向け

「経絡」とはツボとツボを結んだ気の流れです。「経絡ヨガ」とは、呼吸とヨガのポーズを連動させた動きで経絡を刺激し、気の流れを良くすることによって自己治癒力向上を目的としています。

【日程】4月26日、5月24日、6月7日・28日、7月19日、9月6日、10月4日 月曜日
【時間】12:20~13:20
【参加費】2,100円(全7回分)*一括払。途中退会の場合のご返金はできません。
【募集】60名
【講師】斉藤真由美先生
【申込方法】2月15日(月)以下の方法で先着順
(1)9:00~窓口(所定の申込用紙に記入)
(2)10:00~Eメール(講座名、住所、氏名(ふりがな)、電話番号、年代を記入)
(注意)電話受付はできません!
【申込・問合】中川西地区センター
電話:045-912-6973 Eメールはこちらから

「経絡ヨガ 前期」紹介チラシ

*新型コロナウイルス感染症の拡大防止の取組に伴い、中止・延期される場合があります。予め、ご了承いただきますようお願い申し上げます。

【講座・イベント】癒されパワーヨガ前期 全14回 ★成人向け

アメリカ発のエクササイズ要素が強いヨガ。呼吸に合わせて動くので代謝を高め、心と身体のコンディションを整える効果があります。集中したあとのすがすがしさを是非体感して!

【日時】4月19日~10月4日(月曜日)13:35~14:45
【参加費】4,200円(全14回分)*一括払。途中退会の場合のご返金はできません。
【募集】ヨガの経験が多少ある方 60名
【講師】亀井尚子先生(令和2年度「やさしいヨガ・やさしいパワーYOGA」講師)
【申込方法】2月15日(月)以下の方法で先着順。
(1)9:00~窓口(所定の申込用紙に記入)
(2)10:00~Eメール(講座名、住所、氏名(ふりがな)、電話番号、年代を記入)
(注意)電話受付はできません!
【申込・問合】中川西地区センター
電話:045-912-6973 Eメールはこちらから

「癒されパワーヨガ 前期」紹介チラシ

*新型コロナウイルス感染症の拡大防止の取組に伴い、中止・延期される場合があります。予め、ご了承いただきますようお願い申し上げます。

重要【講座・イベント】1月おはなし広場 開催中止のお知らせ

コロナウイルス感染拡大のため1月28日開催予定の【おはなし広場】は中止となりました。2月以降の開催に関しましては、HPまたは窓口にお問い合わせください。

文字サイズ
背景色